初めての方へ 目次 エクササイズ&プラクティス集
テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第271話へ
ジュンコ先生の教室のホームページ
チョット中休み エッセイvol.75
ピクチャー・ポーズのレベルは低い!?
~ピクチャー・ポーズ・ループ(1)~
“ミュージック・パワースポット療法”
の途中ですが、
チョコッとだけ寄り道して、
ワークショップの告知をはさませていただきます。
と、その前に・・・
第18回
社交ダンスが上手くなるということ
読者限定 ワークショップ
~女子力発揮・立体ホールド実践講座~
無事終了。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
結構ハードで、カラダ、キツかったでしょ?
な、はずなのに
「スゴく楽しかった」
「分かりやすく、実践的」
など、お喜びの声、多数。
参加者数も過去最高だった今回のワークショップ。
発表いたしました、
新・ジュンコメソッド・プラクティス
ピクチャー・ポーズ・ループ
好評につき、次回ワークショップも、
「ピクチャー・ポーズ・ループ 第2弾」
でいきます!!
なぁんて・・・
最初から、前後編、
2回に分けて伝授する予定だったんだよ。
それほどに、ピクチャー・ポーズは重要!?
ていうか、
ピクチャー・ポーズを利用し、
伝えたいことがたくさんあったということだ。
ちなみに、
ピクチャー・ポーズ・ループとは、
主要ピクチャー・ポーズをつないで、
ループ状(始点と終点の一致する曲線)にしたもの。
スローアウェイ・オーバースウェイから始まり、
また、元に戻る。
テクニック的学びも多いが、
踊れるカラダ用エクササイズ効果も高い。
ブログ、未発表(ごめんなさい!)
ジュンコ先生・談
「いつだったかしら、
アマチュアさんの競技会観戦をしているとき、
『ピクチャー・ポーズに焦点をあてた
ワークショップをしなきゃ』
と、思ったのね。
なぜって、チャンと、
美しい “花”になっている女性が
スゴく少ないから。
ピクチャー・ポーズって、
シャッター・チャンス、魅せ場なのに、
『こりゃ、観られちゃ、マズイ!』
みたいな・・・(苦笑)」
それって、
具体的にどういう感じだったのですか?
「バランスを崩して、おどおどしているヒト、
骨盤やお腹を突き出し、胸や首を力ませた
“もどき・美・シルエット”になっているヒト
脚で踏ん張り、カタチだけ作って、
じーっとしたままのヒト
男性とコミュニケーションがなく、
勝手にラインしているヒト
ア、それから・・・
頭や顔の位置が、変なヒトも多い。
でも、ソンナコンナは女性だけの責任ではない。
男性も、よくわかって
“ピクチャー・ポーズ”を作っているヒトが非常に少ない
と感じたわ」
競技会シーン以外では?
「同じように“ピクチャー・ポーズ”レベルは、
低いように思う。
実際、ちまたパーティで体験したけど、
ここでは特に男性が気になった。
(女性に)無茶な動きやカタチを強いる
我流、独りよがりな変なアクションをする
リードが伝わらない・・
ひょっとして、ピクチャー・ポーズの勉強って、
やっていない?という感じ」
それは困りましたね。
「エエ。
ピクチャー・ポーズが、
できていないってことは、
ホールド・レベルが、低いということ。
全身のコーディネート
ができていないってことだから、
これではアカンと思った」
ピクチャー・ポーズって難しいのでは?
「エエ、確かに難しいわ。
でも、
ピクチャー・ポーズって、
立体ホールドの勉強になるのはもちろん
スイングやスウェイ
ターンといった基礎アクションの勉強にもなる。
ジッとしているようで、
実は、動き続けているから、
インナーとアウターの連動を学べる教材にもなり得る。
それに
美しいカタチを作るには、
ボディが柔らかいカラダだけではダメ、
かといって、力ませてはもっとダメなので
“柔剛バランス”の実践勉強にも良い。
なにより、女子も、ボーッとしていられない、
花にナルというハッキリとした目標があるのだから
女子力アップ実践には、モッテコイでしょ。
ソレを活かす男子力アップにも、ね」
ダンス上級者の方にもお勧めだと聞いたのですが。
「ピクチャー・ポーズが、
いくらキレイに上手くできても
脚や足主体で踊るダンサーが作る
ピクチャー・ポーズと、
股関節フリーで“飛ぶ構造体”の
ダンサーが作るピクチャー・ポーズ
は、レベルがダンチだ(次元が違う)からねぇ。
“車”と“飛行機”が、
違う乗り物であるように、違う、のよ。
ダンス上級者の方は、
その辺りを学んで欲しいと思う」
では、次回
“ピクチャー・ポーズ・ループ 第2弾”
の予定を聞いても良いですか?
続く第2438話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第271話へ
ジュンコ先生の教室のホームページ
チョット中休み エッセイvol.75
ピクチャー・ポーズのレベルは低い!?
~ピクチャー・ポーズ・ループ(1)~
“ミュージック・パワースポット療法”
の途中ですが、
チョコッとだけ寄り道して、
ワークショップの告知をはさませていただきます。
と、その前に・・・
第18回
社交ダンスが上手くなるということ
読者限定 ワークショップ
~女子力発揮・立体ホールド実践講座~
無事終了。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
結構ハードで、カラダ、キツかったでしょ?
な、はずなのに
「スゴく楽しかった」
「分かりやすく、実践的」
など、お喜びの声、多数。
参加者数も過去最高だった今回のワークショップ。
発表いたしました、
新・ジュンコメソッド・プラクティス
ピクチャー・ポーズ・ループ
好評につき、次回ワークショップも、
「ピクチャー・ポーズ・ループ 第2弾」
でいきます!!
なぁんて・・・
最初から、前後編、
2回に分けて伝授する予定だったんだよ。
それほどに、ピクチャー・ポーズは重要!?
ていうか、
ピクチャー・ポーズを利用し、
伝えたいことがたくさんあったということだ。
ちなみに、
ピクチャー・ポーズ・ループとは、
主要ピクチャー・ポーズをつないで、
ループ状(始点と終点の一致する曲線)にしたもの。
スローアウェイ・オーバースウェイから始まり、
また、元に戻る。
テクニック的学びも多いが、
踊れるカラダ用エクササイズ効果も高い。
ブログ、未発表(ごめんなさい!)
ジュンコ先生・談
「いつだったかしら、
アマチュアさんの競技会観戦をしているとき、
『ピクチャー・ポーズに焦点をあてた
ワークショップをしなきゃ』
と、思ったのね。
なぜって、チャンと、
美しい “花”になっている女性が
スゴく少ないから。
ピクチャー・ポーズって、
シャッター・チャンス、魅せ場なのに、
『こりゃ、観られちゃ、マズイ!』
みたいな・・・(苦笑)」
それって、
具体的にどういう感じだったのですか?
「バランスを崩して、おどおどしているヒト、
骨盤やお腹を突き出し、胸や首を力ませた
“もどき・美・シルエット”になっているヒト
脚で踏ん張り、カタチだけ作って、
じーっとしたままのヒト
男性とコミュニケーションがなく、
勝手にラインしているヒト
ア、それから・・・
頭や顔の位置が、変なヒトも多い。
でも、ソンナコンナは女性だけの責任ではない。
男性も、よくわかって
“ピクチャー・ポーズ”を作っているヒトが非常に少ない
と感じたわ」
競技会シーン以外では?
「同じように“ピクチャー・ポーズ”レベルは、
低いように思う。
実際、ちまたパーティで体験したけど、
ここでは特に男性が気になった。
(女性に)無茶な動きやカタチを強いる
我流、独りよがりな変なアクションをする
リードが伝わらない・・
ひょっとして、ピクチャー・ポーズの勉強って、
やっていない?という感じ」
それは困りましたね。
「エエ。
ピクチャー・ポーズが、
できていないってことは、
ホールド・レベルが、低いということ。
全身のコーディネート
ができていないってことだから、
これではアカンと思った」
ピクチャー・ポーズって難しいのでは?
「エエ、確かに難しいわ。
でも、
ピクチャー・ポーズって、
立体ホールドの勉強になるのはもちろん
スイングやスウェイ
ターンといった基礎アクションの勉強にもなる。
ジッとしているようで、
実は、動き続けているから、
インナーとアウターの連動を学べる教材にもなり得る。
それに
美しいカタチを作るには、
ボディが柔らかいカラダだけではダメ、
かといって、力ませてはもっとダメなので
“柔剛バランス”の実践勉強にも良い。
なにより、女子も、ボーッとしていられない、
花にナルというハッキリとした目標があるのだから
女子力アップ実践には、モッテコイでしょ。
ソレを活かす男子力アップにも、ね」
ダンス上級者の方にもお勧めだと聞いたのですが。
「ピクチャー・ポーズが、
いくらキレイに上手くできても
脚や足主体で踊るダンサーが作る
ピクチャー・ポーズと、
股関節フリーで“飛ぶ構造体”の
ダンサーが作るピクチャー・ポーズ
は、レベルがダンチだ(次元が違う)からねぇ。
“車”と“飛行機”が、
違う乗り物であるように、違う、のよ。
ダンス上級者の方は、
その辺りを学んで欲しいと思う」
では、次回
“ピクチャー・ポーズ・ループ 第2弾”
の予定を聞いても良いですか?
続く第2438話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
| Home |