初めての方へ 目次 エクササイズ&プラクティス集
テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第271話へ
ジュンコ先生の教室のホームページ
第19回 社交ダンスが上手くなるということ
読者限定 ワークショップのご案内はこちらへ
社交ダンス教師に学ぶ人体改造 美ボディ・ケアvol.3
地球は電磁石!?
~ミュージック・パワースポット療法(7)~
“大地のエネルギー”への意識を
持ちやすくするための、
お勉強のつづき。
Q&A方式で行ないま〜す。
Q
「その核(かく)って、
コアと呼ばれるものね。
ひょっとして、
そのコアが磁力に関係あるの?」
A
「そうです。
ソノ説明の前に、簡単に、
地球創世の頃のお話をしておきましょう。
46億年前、地球はまだ、
熱くドロドロに溶けていました。
その後、重い鉄が中心に沈み、
軽い物質は表面近くに浮いてきました。
時間が経つにつれ、地球は冷えて、
表面には厚い岩の層(地殻+マントル)
中心には鉄の核ができました。
地球の核は、今も熱く、中心温度は、
太陽の表面温度とほぼ等しい約5700℃
と言われています。
コレは、
地球誕生直後の熱く熔けていた頃のなごりなのです」
Q
「ということは、コアは鉄から出来ているの?」
A
「鉄とニッケルからできていると考えられています。
外核は、
言わば、熱い鉄とニッケルの液体で、
その流動物質が、
地球の自転と熱対流によって
回転することで電流を生じるのです。
この電流によって、
電磁石あるいは発電機(ダイナモ)のように、
地磁気が発生すると考えられているのです。
コレをダイナモ理論と言います」
Q
「あぁ〜ん、急に難しくなった。
電流?
地磁気?
ソノ関連は?
わからなくなりました。
A
「そうですね。
この辺りは難しいですね。
言わば、
『電流が流れるとその周りに地磁気が発生し、
磁場ができる』
そして
『磁場があるところで
金属が動く(流れる)と電流が発生する』
この繰り返しです」
Q
「あの、地磁気って?」
A
「地磁気(ちじき)とは、
まんま、地球が持つ磁気を指します。
コレ自体を“地球磁場”と呼ぶこともあります」
Q
地球は磁気を発しているのね」
A
「そう。
というか、地球自身が磁石なのです。
ほら、方位磁石のN極が北を指して、
S極が南を指すでしょう?
丸ごと、
大きな磁石なのです。
ただ、
磁石にも、永久磁石と電磁石の2種類があります。
前者は、棒磁石のようなもので、
ずっと安定した磁場を作っています。
普通、ワタシタチが磁石と言うときは、
この永久磁石を思うものです。
一方、電磁石は、
電気が流れている間だけ磁石になるものです」
Q
「地球は電磁石?」
A
「そう。
電流が動いている間は、
永久磁石と同じになりますが、
永久磁石との決定的な違いは、
磁力の量を変えることができることです。
だから、
地球と同じ姿をしておらず、
絶えず変化・変動しているのです・・・
と、ここまでで、
分かりにくいところはありませんか?」
Q
「エエと、自分なりに、まとめてみると・・・
地球の真ん中のコアは、
液体である外側と固体である内側に分かれていて、
どちらも主に、鉄やニッケルの金属でできている。
そして、溶岩(ようがん)のような
ドロドロにとけた金属である外側が、
かたい金属である内側のまわりでグルグルと動いている。
鉄やニッケルは電気を通しやすい金属なので、
このように動くと、
発電機と同じように電気が起きる。
つまり、地球は自分の中心で、発電をしている。
で、その電気が磁力を作りだしている。
地球は磁石、そして、地磁気を発している・・・
コレで良いのかな?」
A
「OKです!
では、磁力とヒトの関わりですが・・・」
Q
「あ、その前に、
実は、地球が磁石というイメージが、
イマイチ、ピンときません。
磁石ってものに、なじみがナイからかも」
A
「分かりました。
その辺りの理解はこの先、
重要になるので、もう少し続けましょう」
ミニ・ミニ ボイス
自分の人生を、
変化させたいという方々へ。
変えて、発展させていくための
3つのキーをお伝えしましょ。
その1 気づき
その2 選択
その3 波動(振動)
その3は、周波数ともいうんだ。
共鳴振動というものがあって、
自分が発する振動によって
ヒトやモノなどが引き寄せられてくる。
それら、総合で、人生を作り出している。
だもんで、人生を変化させたいときは、
「気づき、選択を変え、自分の周波数を変える」
ちなみに、今連載中の
「ミュージック・パワースポット療法」
周波数変化に、超オススメ。
あ、もっと簡単に・・・
ダンスを正しくスルことで、
十分、変化は可能だよ。
続く第2441話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第271話へ
ジュンコ先生の教室のホームページ
第19回 社交ダンスが上手くなるということ
読者限定 ワークショップのご案内はこちらへ
社交ダンス教師に学ぶ人体改造 美ボディ・ケアvol.3
地球は電磁石!?
~ミュージック・パワースポット療法(7)~
“大地のエネルギー”への意識を
持ちやすくするための、
お勉強のつづき。
Q&A方式で行ないま〜す。
Q
「その核(かく)って、
コアと呼ばれるものね。
ひょっとして、
そのコアが磁力に関係あるの?」
A
「そうです。
ソノ説明の前に、簡単に、
地球創世の頃のお話をしておきましょう。
46億年前、地球はまだ、
熱くドロドロに溶けていました。
その後、重い鉄が中心に沈み、
軽い物質は表面近くに浮いてきました。
時間が経つにつれ、地球は冷えて、
表面には厚い岩の層(地殻+マントル)
中心には鉄の核ができました。
地球の核は、今も熱く、中心温度は、
太陽の表面温度とほぼ等しい約5700℃
と言われています。
コレは、
地球誕生直後の熱く熔けていた頃のなごりなのです」
Q
「ということは、コアは鉄から出来ているの?」
A
「鉄とニッケルからできていると考えられています。
外核は、
言わば、熱い鉄とニッケルの液体で、
その流動物質が、
地球の自転と熱対流によって
回転することで電流を生じるのです。
この電流によって、
電磁石あるいは発電機(ダイナモ)のように、
地磁気が発生すると考えられているのです。
コレをダイナモ理論と言います」
Q
「あぁ〜ん、急に難しくなった。
電流?
地磁気?
ソノ関連は?
わからなくなりました。
A
「そうですね。
この辺りは難しいですね。
言わば、
『電流が流れるとその周りに地磁気が発生し、
磁場ができる』
そして
『磁場があるところで
金属が動く(流れる)と電流が発生する』
この繰り返しです」
Q
「あの、地磁気って?」
A
「地磁気(ちじき)とは、
まんま、地球が持つ磁気を指します。
コレ自体を“地球磁場”と呼ぶこともあります」
Q
地球は磁気を発しているのね」
A
「そう。
というか、地球自身が磁石なのです。
ほら、方位磁石のN極が北を指して、
S極が南を指すでしょう?
丸ごと、
大きな磁石なのです。
ただ、
磁石にも、永久磁石と電磁石の2種類があります。
前者は、棒磁石のようなもので、
ずっと安定した磁場を作っています。
普通、ワタシタチが磁石と言うときは、
この永久磁石を思うものです。
一方、電磁石は、
電気が流れている間だけ磁石になるものです」
Q
「地球は電磁石?」
A
「そう。
電流が動いている間は、
永久磁石と同じになりますが、
永久磁石との決定的な違いは、
磁力の量を変えることができることです。
だから、
地球と同じ姿をしておらず、
絶えず変化・変動しているのです・・・
と、ここまでで、
分かりにくいところはありませんか?」
Q
「エエと、自分なりに、まとめてみると・・・
地球の真ん中のコアは、
液体である外側と固体である内側に分かれていて、
どちらも主に、鉄やニッケルの金属でできている。
そして、溶岩(ようがん)のような
ドロドロにとけた金属である外側が、
かたい金属である内側のまわりでグルグルと動いている。
鉄やニッケルは電気を通しやすい金属なので、
このように動くと、
発電機と同じように電気が起きる。
つまり、地球は自分の中心で、発電をしている。
で、その電気が磁力を作りだしている。
地球は磁石、そして、地磁気を発している・・・
コレで良いのかな?」
A
「OKです!
では、磁力とヒトの関わりですが・・・」
Q
「あ、その前に、
実は、地球が磁石というイメージが、
イマイチ、ピンときません。
磁石ってものに、なじみがナイからかも」
A
「分かりました。
その辺りの理解はこの先、
重要になるので、もう少し続けましょう」
ミニ・ミニ ボイス
自分の人生を、
変化させたいという方々へ。
変えて、発展させていくための
3つのキーをお伝えしましょ。
その1 気づき
その2 選択
その3 波動(振動)
その3は、周波数ともいうんだ。
共鳴振動というものがあって、
自分が発する振動によって
ヒトやモノなどが引き寄せられてくる。
それら、総合で、人生を作り出している。
だもんで、人生を変化させたいときは、
「気づき、選択を変え、自分の周波数を変える」
ちなみに、今連載中の
「ミュージック・パワースポット療法」
周波数変化に、超オススメ。
あ、もっと簡単に・・・
ダンスを正しくスルことで、
十分、変化は可能だよ。
続く第2441話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)