fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ  快刀乱麻クリニック目次 


社交ダンスを始めるということ 第271話へ


ジュンコ先生の教室のホームページ


第19回 社交ダンスが上手くなるということ

読者限定 ワークショップのご案内はこちらへ





社交ダンス教師に学ぶ人体改造 美ボディ・ケアvol.3 

磁石ってなぁに?

~ミュージック・パワースポット療法(8)~


「地球は磁石」

と言われても、ピンと来ないのは、
磁石ってものを良く知らないから。
という方のために、
チョコッとだけ、

磁石についてお勉強しましょ。

アレレ?なにか不満そうね・・・

読者の声
「そんな“小学校 理科の時間”
じゃあるまいし。
ダンスにまったく関係ないじゃない」


それがそうでもないんだよ。
「ダンスを肉体で踊らず、エネルギーで踊る」
ことを提唱するジュンコメソッドでは、
磁力はかなり、重要。
だって、

磁力こそが、

大地からのエネルギーの正体
なんだもの。
(第2439話参照)

読者の声
「あぁ、そうだったわね。
思い出しました・・・」

と、ご理解を得たところで、対談再開!


Q
「磁石ってなぁに?」


A
「簡単に言えば、
鉄を引きつける性質を持つものです。
磁石には、N極とS極があります。
N極とS極を近づけると引きあい、
N極とN極、
あるいは、S極とS極というように、
同じ極どうしを近づけると
反発しあう性質を持っています。
引きあったり、
反発しあったりする磁石の力を

磁力といいます。

磁石のまわりには、磁力が働いています。
磁力が及ぶ範囲のことを
磁界(じかい)または磁場(じば)といいます。
どうですか?
理解できていますか?」


Q
「はぁ、ソノ程度は、わかります」


A
「磁石の知識としては、
ややこしい部分は要らないので、
今のところコレで十分です」


Q
「地球が磁石ということは?」


A
「磁石を水に浮かべたり、
ひもなどで吊るしたりして、
自由に動けるようにすると、
N極が北、S極が南を向きます。
方位磁針は、磁石のこの性質を利用して、
方角を知るためにつくられた道具です。
方位磁石は分かりますか?」


Q
「ええ、もちろん。
あぁ、そうか、アレも磁石なんだ」


A
「そうです。
方位磁針の針はN極は北を指し、
S極は南を指す・・・
これは、
地球が大きな磁石になっていて、
その磁力に引きつけられているからなのです」


Q
「あぁ、そういうことね。
んじゃ、
北極はN極・・・あ、違う・・・
N極がひっつくわけだから、S極か」


A
「そうです。北極はS極です。
ややこしいいですが。
では、次に、
磁力とヒトとの関わりについて、
お話していきましょう。
地球の発している地磁気は、
ヒトに色々な影響を与えています。
ソノ中で、
ダンスをする際にも大いに関係がある
頭の中にアル磁場のセンサーについて、
解説します」



ミニ・ミニ ボイス
ユニプラ・レビューが、面白い。
ユニプラが「ダンスの基礎の基礎」だけど、
レビューは「ダンスの基礎の基礎の基礎」
基礎が3つ、くっ付く。
「こんなもん、当たり前やん!
わざわざ、習うこと、ナイやン!」
みたいな超・基礎事項を、
さまざまなアプローチから教授するんだ。
で、
“ダンス体質”を変化させていく・・・

昨日は“ボディ・トーン”を作る実践アリ。
ボディ・トーンって、
相手とコミュニケーションを取るための、
カラダの整え方みたいなもん。

男は男らしく
女は女らしく・・・皆さん、良くできました。


     続く第2442話へ





※Real Junko Voiceはお休みです。



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)