2013.08.29 (第2410話)社交ダンスが教えてくれたこと vol.13 ~これ、ヤバいでしょ!?~
初めての方へ 目次 エクササイズ&プラクティス集
テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第271話へ
ジュンコ先生の教室のホームページ
特別シリーズ
社交ダンスが教えてくれたこと 人間美学そして哲学vol.13
これ、ヤバいでしょ!?
真・美センスを磨く(13)
最近こそ少なくなったが、
ウチらの会社には、
ダンスに関係がないエリアの方々も、
多数、出入りしていた。
デザイナー
コピー・ライター
漫画家さん
写真家
広告関係・・
クリエイティブな仕事に従事するヒトが多かった。
彼、彼女たちは、
その持ち前の感性でもって、
モノゴトを、よーく見る。
そして、
「感じたまんま」
を素直に、
また、結構的確に表現する傾向にあった。
だから
彼、彼女たちとの会話は、
新鮮だし、得るものも多かった。
確か、ワタシが 、
“社交・競技ダンス界の美・センス”
について、
「そうか・・・
やっぱ、色々と、考え直さないとダメなんだな」
「プロのワタシタチが気をつけないと
(ダンス界の)お先は暗い!?」
と、ホンキで気になり出したのは、
彼、彼女たちからいただいた
“コメント”がきっかけだった思う。
ソレは、
ダンスの写真、DVDに対する
“ビックリ・仰天・コメント”だった。
ダンス界の重鎮が聞くと、
怒り出す可能性大(汗)
かなり、辛辣(しんらつ)な批評とも取れるからだ。
が、
彼、彼女たちは、
批評やら批判をしているつもりは、
サラサラないだろう。
悪気もない。
ピュアな視線からのモノであるため、
ワタシは、受け止めるべきだと思ったのだが・・・
さて、どんなコメントか
できる限り、まんま、再現してみよう。
例1
ふと手に取ったダンス雑誌を、
パラパラとめくったY子さん。
「これ、ずいぶん、古い本ですか?」
今年の本ですよ、と言うと、
「ビックリ!ホンマですか?
“昭和”の香りがする」
燕尾服&ロングドレスで、
颯爽と踊るプロフェッショナルの写真を指して、
「古くさい」
と言い切った・・・
例2
同じくダンス雑誌の表紙をみるなり、A子さん。
「わぁ、こんな、
人相の良くない人、見たことナイ」
ビックリして見ると、そこには、
競技メイクバッチリ、
カメラ目線でピクチャーを決める
超有名カップルが。
例3
同じくダンス雑誌の中にある写真を見ながら、D夫さん。
「これは・・・ナンですか?
なぜ、こんな表情、しているんです?
お笑い芸人みたいじゃないですか」
見ると、超有名カップルが、
ビシッと、ポーズしている写真だった。
例4
たまたまダンスDVDを観た、
デザイナーのT夫。
「うわぁ、いけてナイ!
それに・・・
(レッスン着を見て)
この服装は、ヤバいでしょ」
例5
同じくダンスDVDを観た、
B美、プッと吹き出し、
「○○先生って言ってるけど、
なぁんか、ホストみたい」
ダンスのことを全く知らないから
コソ言えるコメントばかりだが。
書いていても、冷や汗が、ツー。
さて・・・
ミニ・ミニボイス
昨夜、急にカラダ異変。
夕飯食べたものが、
消化不良状態を起こしたのだ。
久しぶりの不調。
ヒデ君
ミキヒコさんにも心配をかけてしまった。
一晩で復活したが、気をつけなきゃ。
“東京”前で、良かった・・・
続く第2411話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第271話へ
ジュンコ先生の教室のホームページ
特別シリーズ
社交ダンスが教えてくれたこと 人間美学そして哲学vol.13
これ、ヤバいでしょ!?
真・美センスを磨く(13)
最近こそ少なくなったが、
ウチらの会社には、
ダンスに関係がないエリアの方々も、
多数、出入りしていた。
デザイナー
コピー・ライター
漫画家さん
写真家
広告関係・・
クリエイティブな仕事に従事するヒトが多かった。
彼、彼女たちは、
その持ち前の感性でもって、
モノゴトを、よーく見る。
そして、
「感じたまんま」
を素直に、
また、結構的確に表現する傾向にあった。
だから
彼、彼女たちとの会話は、
新鮮だし、得るものも多かった。
確か、ワタシが 、
“社交・競技ダンス界の美・センス”
について、
「そうか・・・
やっぱ、色々と、考え直さないとダメなんだな」
「プロのワタシタチが気をつけないと
(ダンス界の)お先は暗い!?」
と、ホンキで気になり出したのは、
彼、彼女たちからいただいた
“コメント”がきっかけだった思う。
ソレは、
ダンスの写真、DVDに対する
“ビックリ・仰天・コメント”だった。
ダンス界の重鎮が聞くと、
怒り出す可能性大(汗)
かなり、辛辣(しんらつ)な批評とも取れるからだ。
が、
彼、彼女たちは、
批評やら批判をしているつもりは、
サラサラないだろう。
悪気もない。
ピュアな視線からのモノであるため、
ワタシは、受け止めるべきだと思ったのだが・・・
さて、どんなコメントか
できる限り、まんま、再現してみよう。
例1
ふと手に取ったダンス雑誌を、
パラパラとめくったY子さん。
「これ、ずいぶん、古い本ですか?」
今年の本ですよ、と言うと、
「ビックリ!ホンマですか?
“昭和”の香りがする」
燕尾服&ロングドレスで、
颯爽と踊るプロフェッショナルの写真を指して、
「古くさい」
と言い切った・・・
例2
同じくダンス雑誌の表紙をみるなり、A子さん。
「わぁ、こんな、
人相の良くない人、見たことナイ」
ビックリして見ると、そこには、
競技メイクバッチリ、
カメラ目線でピクチャーを決める
超有名カップルが。
例3
同じくダンス雑誌の中にある写真を見ながら、D夫さん。
「これは・・・ナンですか?
なぜ、こんな表情、しているんです?
お笑い芸人みたいじゃないですか」
見ると、超有名カップルが、
ビシッと、ポーズしている写真だった。
例4
たまたまダンスDVDを観た、
デザイナーのT夫。
「うわぁ、いけてナイ!
それに・・・
(レッスン着を見て)
この服装は、ヤバいでしょ」
例5
同じくダンスDVDを観た、
B美、プッと吹き出し、
「○○先生って言ってるけど、
なぁんか、ホストみたい」
ダンスのことを全く知らないから
コソ言えるコメントばかりだが。
書いていても、冷や汗が、ツー。
さて・・・
ミニ・ミニボイス
昨夜、急にカラダ異変。
夕飯食べたものが、
消化不良状態を起こしたのだ。
久しぶりの不調。
ヒデ君
ミキヒコさんにも心配をかけてしまった。
一晩で復活したが、気をつけなきゃ。
“東京”前で、良かった・・・
続く第2411話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
| Home |