fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ  快刀乱麻クリニック目次 


社交ダンスを始めるということ 第271話へ


ジュンコ先生の教室のホームページ




特別シリーズ 
社交ダンスが教えてくれたこと 人間美学そして哲学vol.13 

手がキレイになる

真・美センスを磨く(6)


「ダンスが、

正しく上手くなって来た

ヒトに見られる

特有の美しさ」


その5

手がキレイになる

次は、なんと、手だよ。
手がキレイになるって、どーいう風に?

大きな手、小さな手に関わらず、しなやかになる

皮膚に張りや輝き

が感じられる(手の甲側)
指の1本1本が、しっかりと独立し、
多彩な表情を放つことで、

独特な美を有するようになるんだな。

自分の手はどうだろうって?
気になった方、チェックしてみようか。
鏡の前で、顔に手をあてがってみる。
で、指、1本1本に気配りしながら、
なんでも良いからポーズを作ってみて。
アゴを包む
頬をなでる
おでこに当てる
など、ナァンでもOK
と、色んなアイデアが出て来て
「へぇ〜なかなか、
決まったポージングができるな。
手の角度を変えたりして、
色々、ヤリたくなっちゃう」

って方は、手が育ってきた証拠だ。

そう、ダンスの成長と共に、手も育つんだ。
なぜって
ダンスにおいて手の役割は
相手に触れる
情報、エネルギーのやり取りをする
ハンドアクションとして、
表現する・・などなどたくさんアルでしょ。
普通以上に
神経を使って動かすことで、
筋肉的にも鍛えられるけどね、
やっぱ、美しい手への一番の貢献は、

エネルギーの導管としての役割でしょ。

頭のてっぺんや足裏から入って来たエネルギーが、
腕、手まで届くたび
また、
相手と良いエネルギーを分ちあうたびに、
キレイな手へと変化して行っているってもん。

あ、少々蛇足になるけれど
ダンスが変れば、手相も変る!!?
実は、ワタシの手相も、かなり変わったんだ。
手相って、言わば、手のシワだから、
手の筋肉の走行が変われば、変るから
特に不思議ではないけどね。
ドウ変ったのか・・・
全体的に、細い線が少なくなり、
クッキリ系になった。
特に
感情線と知能線が、
深く濃くなって、ビックリ。
ただし
手相のことは、よく知らないんで
(感情線と知能線というのも、
調べてみて分かった)
吉or凶は、知らないけどね・・・


ミニ・ミニボイス
「マヌカ・ハニー」
ある方からいただくまで、
ソノ存在すら知らなかった。
マヌカと言う木から採取される、
高級はちみつ・・・

なめた翌朝、 “異変”に気づいた。
「アレ?口内炎が治ってる」
「もしや」と思い調べてみて、驚いた。
これはスゴい!
もはや、薬。
抗菌活性力が、ハンパナイ。
ピロリ菌にも効くらしい。
“奇跡のはちみつ”

味は、お見事!な、までに美味。
口の中すべてで、ゆっくり、味わいたい。
下さった方に感謝しながら、
毎日、少しずーつ、いただいている。


      続く第2404話へ





※Real Junko Voiceはお休みです。



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)