2013.08.21 (第2402話)社交ダンスが教えてくれたこと vol.13 ~鼻スジがキレイになる~
初めての方へ 目次 エクササイズ&プラクティス集
テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第271話へ
ジュンコ先生の教室のホームページ
特別シリーズ
社交ダンスが教えてくれたこと 人間美学そして哲学vol.13
鼻スジがキレイになる
真・美センスを磨く(5)
「ダンスが、
正しく上手くなって来た
ヒトに見られる
特有の美しさ」
その4
鼻スジがキレイになる
首スジの次は鼻スジ???
それっていったい!?と、
思うかも知れないけれどね。
実は鼻筋は、背骨を現すんだな。
だもんで、
背骨の状態が良くなって来ると、
鼻もすーっとなってくるんだ。
また、背筋のエネルギーが増してくることで、
鼻スジがキレイに・・・というケースも多い。
鼻スジが、
すーっとなると、顔つき全体がしゃんとなる。
「アノ方、
ダンスが上達されて来たと思ったら、
顔つきまで変ってきたね」
は、大いにアリなのだ。
ただし、リキんで伸ばした背骨ではダメ。
鼻スジは通らない。
念のため。
また
鼻スジの通るラインは、いわゆる軸にあたる。
だもんで、軸が成長するにしたがって、
鼻スジもクッキリする。
実際の鼻の高さなりに変化アルという訳ではナイが、
それでも、見た目にワカルほどになる。
また、
左右にボディが割れることで、
クッキリ鼻スジが手に入リやすくなる。
左右、
2つに割れることで“真ん中”がハッキリし、
やはり軸の成長を促進するからだ。
おまけに、
カラダの筋膜が正しくストレッチされるにつれ、
眉間に変化が現れる。
それによって、
さらに
鼻スジがスーッと通って見えるようになる。
ただし、覚えておいて欲しいこと・・・
「ミョーに冷たい印象」
「傲慢な感じ」
な、鼻スジ、スーは、良くない現れなんだ。
鼻スジは自我・自己顕示欲の象徴でもあるので、
ふと、鏡を見たときに
「なぁんか、イヤな顔しているな」
「眉間が、曇っているな」
と感じちゃった時は、
素直に自分の気持ちに向かってみよう。
「ダンスが上手くなって来た」
ことで、
いい気になりすぎていないか?
ヒトに対し、上から目線になっていないか?
自分のダンスを相手に押し付けていないか?
それから
自分が上手くなったことで、踊りにくい相手が増えた、
または、パートナー(リーダー)と、
かえって踊りにくくなったなどと
苦しんでいないか?
ソンナコンナをチェックしてみて。
ミニ・ミニボイス
最近のお気に入り・・・ブラックペイント
「毛穴を洗う石けん」
として、有名だがご存知だろうか?
備長炭入り。
生チョコみたいな洗顔石けんだ。
泡立てないで、直接、顔に塗りたくる。
顔は、真っ黒に・・・このプロセスが面白い。
しばらく、マッサージしてから洗い流す。
クレンジング不要、メイクも落とせる。
あ、そう・・・
目に入ると、非常に痛いため、
まぶた周りを洗うとき、要注意。
洗い上がりは、びっくりするほど、モチモチ!
温泉上がりのようだ。
ちなみに、
ワタクシ、
このあと、化粧水をシュッとスプレー・・・で、
お手入れ、終了。
続く第2403話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第271話へ
ジュンコ先生の教室のホームページ
特別シリーズ
社交ダンスが教えてくれたこと 人間美学そして哲学vol.13
鼻スジがキレイになる
真・美センスを磨く(5)
「ダンスが、
正しく上手くなって来た
ヒトに見られる
特有の美しさ」
その4
鼻スジがキレイになる
首スジの次は鼻スジ???
それっていったい!?と、
思うかも知れないけれどね。
実は鼻筋は、背骨を現すんだな。
だもんで、
背骨の状態が良くなって来ると、
鼻もすーっとなってくるんだ。
また、背筋のエネルギーが増してくることで、
鼻スジがキレイに・・・というケースも多い。
鼻スジが、
すーっとなると、顔つき全体がしゃんとなる。
「アノ方、
ダンスが上達されて来たと思ったら、
顔つきまで変ってきたね」
は、大いにアリなのだ。
ただし、リキんで伸ばした背骨ではダメ。
鼻スジは通らない。
念のため。
また
鼻スジの通るラインは、いわゆる軸にあたる。
だもんで、軸が成長するにしたがって、
鼻スジもクッキリする。
実際の鼻の高さなりに変化アルという訳ではナイが、
それでも、見た目にワカルほどになる。
また、
左右にボディが割れることで、
クッキリ鼻スジが手に入リやすくなる。
左右、
2つに割れることで“真ん中”がハッキリし、
やはり軸の成長を促進するからだ。
おまけに、
カラダの筋膜が正しくストレッチされるにつれ、
眉間に変化が現れる。
それによって、
さらに
鼻スジがスーッと通って見えるようになる。
ただし、覚えておいて欲しいこと・・・
「ミョーに冷たい印象」
「傲慢な感じ」
な、鼻スジ、スーは、良くない現れなんだ。
鼻スジは自我・自己顕示欲の象徴でもあるので、
ふと、鏡を見たときに
「なぁんか、イヤな顔しているな」
「眉間が、曇っているな」
と感じちゃった時は、
素直に自分の気持ちに向かってみよう。
「ダンスが上手くなって来た」
ことで、
いい気になりすぎていないか?
ヒトに対し、上から目線になっていないか?
自分のダンスを相手に押し付けていないか?
それから
自分が上手くなったことで、踊りにくい相手が増えた、
または、パートナー(リーダー)と、
かえって踊りにくくなったなどと
苦しんでいないか?
ソンナコンナをチェックしてみて。
ミニ・ミニボイス
最近のお気に入り・・・ブラックペイント
「毛穴を洗う石けん」
として、有名だがご存知だろうか?
備長炭入り。
生チョコみたいな洗顔石けんだ。
泡立てないで、直接、顔に塗りたくる。
顔は、真っ黒に・・・このプロセスが面白い。
しばらく、マッサージしてから洗い流す。
クレンジング不要、メイクも落とせる。
あ、そう・・・
目に入ると、非常に痛いため、
まぶた周りを洗うとき、要注意。
洗い上がりは、びっくりするほど、モチモチ!
温泉上がりのようだ。
ちなみに、
ワタクシ、
このあと、化粧水をシュッとスプレー・・・で、
お手入れ、終了。
続く第2403話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
| Home |