2013.08.19 (第2400話)社交ダンスが教えてくれたこと vol.13 ~カラダ輪郭がキレイに?~
初めての方へ 目次 エクササイズ&プラクティス集
テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第271話へ
ジュンコ先生の教室のホームページ
特別シリーズ
社交ダンスが教えてくれたこと 人間美学そして哲学vol.13
カラダ輪郭がキレイに?
真・美センスを磨く(3)
「ダンスが、
正しく上手くなって来た
ヒトに見られる
特有の美しさ」
その2
カラダの輪郭がキレイになる
カラダ輪郭がキレイ!????
ピンと来ないかも知れないけど
「姿勢が良い」とは、チト違うんだな。
「顔の輪郭がキュッとしまって、小顔になる」
コレだと分かるよね?
この「キュッとしまって」
といった現象が、カラダにも起きて来て、
ダブダブしていない
しっかりと引き締まっている
つまり、ムダなお肉、脂肪がついていない・・・
という意味も含まれるのだが、
それだけではナイ。
輪郭(りんかく)の意味は、
「外形を形づくっている線」なので
カラダ輪郭がキレイとは、
「カラダの外側を形作っている線が、
キレイになる」
ということなんだ。
まだ、イメージしにくい?
んじゃ、反対に
「カラダの外側形作っている線が、
キレイじゃない」
というのは、どんなものかあげてみようか。
(線が)パキッとクリアでナイ
ボーっとぼやけている
(悪い意味で)小さく見える
暗い感じがアル
では、
カラダの輪郭がキレイ
とは、具体的にどのような感じか、あげて見るよ。
(線が)パキッとクリア
クッキリ、浮き立って見える
存在が大きく見える
明るい、または、活力に満たされた感じがアル
他者からの評価で
「あら?
背が高くなったみたいね」
とか
「存在感がでてきたわね」
「オーラがあるね」
なんて、あれば、ソレも
外側の輪郭を見て、
評価をしているというケースが多い。
コレは、
自分のカラダを内側から変えて行く途中、
起こって来る現象なんだ。
カラダの中がほぐれ、ゆるみ、
ストレッチされていくことで、
背筋が伸びやかになる
(実際に、背丈が伸びたってケースも多い)
背筋が伸びやかになると、
大地や天からのエネルギーが、
入りやすくなって来る
そうして、
インナー・エネルギーの供給レベルが上がると、
カラダの輪郭がキレイ
になってくるんだな。
ということは、
輪郭の正体は、
そう、エネルギー!!
お次
「ダンスが、
正しく上手くなって来た
ヒトに見られる
特有の美しさ」
その3は・・・?
ミニ・ミニボイス
昨日の練習会、
ヒデ君、
自分の大きな変化に気がついたみたい。
一気に飛躍!?
「ジュンコ先生の言っていることが、
少しわかってきた。
というか、
やっているつもりやったけど、できていなかった。
やっぱり、まだ、リキんでいた。
カタチ、作っていた」
「与えるのではなく、
相手のカラダの中のラインを伸ばして行く
・・・コレが大事なんだな」
ヒデ君
立体的・コミュニケーション
幕開けか。
続く第2401話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ 快刀乱麻クリニック目次
社交ダンスを始めるということ 第271話へ
ジュンコ先生の教室のホームページ
特別シリーズ
社交ダンスが教えてくれたこと 人間美学そして哲学vol.13
カラダ輪郭がキレイに?
真・美センスを磨く(3)
「ダンスが、
正しく上手くなって来た
ヒトに見られる
特有の美しさ」
その2
カラダの輪郭がキレイになる
カラダ輪郭がキレイ!????
ピンと来ないかも知れないけど
「姿勢が良い」とは、チト違うんだな。
「顔の輪郭がキュッとしまって、小顔になる」
コレだと分かるよね?
この「キュッとしまって」
といった現象が、カラダにも起きて来て、
ダブダブしていない
しっかりと引き締まっている
つまり、ムダなお肉、脂肪がついていない・・・
という意味も含まれるのだが、
それだけではナイ。
輪郭(りんかく)の意味は、
「外形を形づくっている線」なので
カラダ輪郭がキレイとは、
「カラダの外側を形作っている線が、
キレイになる」
ということなんだ。
まだ、イメージしにくい?
んじゃ、反対に
「カラダの外側形作っている線が、
キレイじゃない」
というのは、どんなものかあげてみようか。
(線が)パキッとクリアでナイ
ボーっとぼやけている
(悪い意味で)小さく見える
暗い感じがアル
では、
カラダの輪郭がキレイ
とは、具体的にどのような感じか、あげて見るよ。
(線が)パキッとクリア
クッキリ、浮き立って見える
存在が大きく見える
明るい、または、活力に満たされた感じがアル
他者からの評価で
「あら?
背が高くなったみたいね」
とか
「存在感がでてきたわね」
「オーラがあるね」
なんて、あれば、ソレも
外側の輪郭を見て、
評価をしているというケースが多い。
コレは、
自分のカラダを内側から変えて行く途中、
起こって来る現象なんだ。
カラダの中がほぐれ、ゆるみ、
ストレッチされていくことで、
背筋が伸びやかになる
(実際に、背丈が伸びたってケースも多い)
背筋が伸びやかになると、
大地や天からのエネルギーが、
入りやすくなって来る
そうして、
インナー・エネルギーの供給レベルが上がると、
カラダの輪郭がキレイ
になってくるんだな。
ということは、
輪郭の正体は、
そう、エネルギー!!
お次
「ダンスが、
正しく上手くなって来た
ヒトに見られる
特有の美しさ」
その3は・・・?
ミニ・ミニボイス
昨日の練習会、
ヒデ君、
自分の大きな変化に気がついたみたい。
一気に飛躍!?
「ジュンコ先生の言っていることが、
少しわかってきた。
というか、
やっているつもりやったけど、できていなかった。
やっぱり、まだ、リキんでいた。
カタチ、作っていた」
「与えるのではなく、
相手のカラダの中のラインを伸ばして行く
・・・コレが大事なんだな」
ヒデ君
立体的・コミュニケーション
幕開けか。
続く第2401話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
| Home |