fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ 


社交ダンスを始めるということ 第267話へ


ジュンコ先生の教室のホームページ


第5回東京ワークショップ

ユニプラ&女子プラのご案内はこちらへ





ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック

股関節・大転子・ブラブラ

~音楽・シンクロ・ボディを目指せ~


サトシリカ子のタンゴレッスンで、
「踊る時の姿勢を、直した方が良いわね」
とジュンコ先生。
その姿勢は、特にタンゴ用というのではなく、
すべての種目に通じるということなのだが、
「まず、今から、
ワタシがヤルカッコウをまねしてみて・・・」
で、例の“犬のおしっこ状態”を・・・

「こうやって、片足に立ち、
オシリを天井に向くようにして、
プラーンと脚をぶら下げるのよ。

すると、股関節が自由になる。

解放させることができるのよ」


サトシもリカコもマネをしながら???


リカ子が尋ねる。
「股関節ってどこにあるのですか?
ココ、ですか?」
太ももの前面、付け根あたりに触れている。


「いいえ、ソコはそけい部よ。
股関節・・・一緒に探しましょうか。
プラーンとぶら下げている側の脚の、
骨盤(腸骨)の出っ張りから、
太もも横のところをなぞりながら下りて行って。
ホラ、触れることができる骨があるでしょ。
それを

“大転子(だいてんし)”というのよ。

このすぐ後ろの、お尻の“えくぼ”のところに、
ハマっているのが股関節」


「股関節って、
そんな奥の方にあるんですか、
知らなかったわ」
と、リカ子が驚いている。


「股関節は“ヒップジョイント”というのよ。
球状の関節で、クルクルと回転可能なの」


ジュンコ先生の話を聞きながら、2人は、
大転子のあたりをグッと横に張りだすようにしながら
脚をプラーンと垂らして、ブラブラしている。


「大転子(だいてんし)に触れながら
ブラブラしてみましょうか」
とジュンコ先生。


「あぁ、(大転子が)動いてますね。
なんだか、おもしろい!」
と、リカ子


「大転子には、
股関節を動かす筋肉がたくさんくっついているのよ。
だから、こうやって
(大転子に)触れながら、ブラブラするのは、
股関節周りをゆるめるためのエクササイズにもなるの」

ジュンコ先生は話を続ける。
「今、上半身より、

骨盤の方がずーっと後ろにあって、

お尻も後ろに引けた状態でしょう?

下半身はそのままで、上体を起こしてみて。
そう、顔は正面にね。
ソレで良いわ。

目指す姿勢になって来たわ」

とジュンコ先生が言うと
サトシもリカコも怪訝そうな表情だ。


たまらず、サトシ
「まさか、
この状態で踊るワケではナイでしょう?」
と言うと、


「まったく、このままではない。
もう少し、手直しなど、
必要だけど・・・おおよそはこれでOK
特に、股関節はこのまんま、
が、目指すところ、ね。
上体が股関節の上に乗らないようにすることが大事なの」


     続く第2293話へ





Real Junko Voice
(目次)

「もう一つの学連物語」
vol.536~家庭料理研究家~
 
ワタシの、コピー・ライター修業時代の感動秘話(!?)は、
以前本文エッセイで取り上げたことがあった。
(第1925話参照)
そこでチラリお話しした
美容関係のサプリメントを
定期購入してくれるお客さん向けの小冊子の中の、
料理コーナー。
そこで、ワタシは“家庭料理研究家”になりすまし、
“憑依(ひょうい)料理家”の頃に完成させた、
数々のジュンコ・レシピを載せていた。
ちなみに、家庭料理研究家としての名前は
高瀬 あずみ 
この名前で、検索しても“家庭料理研究家”としての
登場は一切ナイので念のため。

さて、料理コーナーの
タイトルは
〜ちょっと粋な家庭料理〜
コンセプトは
「家庭料理にはドラマがある。
作って楽しい、食べて幸せを提案します」

制作・撮影場所は、ミキヒコさん宅のキッチンだった。
作る行程や、出来上がりを写真撮影したのは、ヒデ君。
「あぁ〜おいしそう!!」
プロ顔負けの腕前だった。
アシスタントに、ミキヒコさん。
3人で、ワイワイしながら、撮影した後は、試食会。
なんだか、懐かしい。
素人集団が一生懸命作り上げたページは、
今見ても、なかなかの美しさだ。

そう言えば、
あの頃、9階スタジオは、開店休業状態だった。
というか、ほとんど閉めていた。
3人とも、意識がダンスになかったのだ。
今では考えられない事だが。

では、明日より、
オススメのジュンコ・レシピをいくつかご紹介しよう。
男性読者で、
「まったく、料理に興味なし」
な方は、
料理にまつわるエピソードだけでもお楽しみください。



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)