2013.03.17 (第2245話)チョット中休み エッセイvol.67 ~目の前で突然、サクラ咲く!?~
初めての方へ 目次 エクササイズ&プラクティス集
テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ
社交ダンスを始めるということ 第262話へ
ジュンコ先生の教室のホームページ
女子プラ(4月)募集中です!
チョット中休み エッセイvol.67
目の前で突然、サクラ咲く!?
~東京デモ、2ツニ割ル(1)~
ハーイ
続きまして、お待たせ!
東京ワークショップ&
ユニプラ&女子プラ記事です。
今回も色々ありましたぁ。
で、
早速、報告を・・・
あら?
ヒデ君、なんだか、いつも以上に、満たされた表情ね。
「ボクにとって、
今回の“東京”は、
秀逸(しゅういつ=抜きん出て良い)やったように思う。
ココロというか意識の深い部分が、すごく、変わった。
もちろん、カラダも、変わった」
そう言えば、2月の大阪ワークショップ終了時にも
「効いた!変わった!」
と喜んでいたわよね。
「うん。
“大阪”から連続して“東京”で、
同じテーマのワークショップを受けたことで、
余計に効果があったとは思う。
大阪と東京、合わせて計10回。
それだけ(ワークショップに)出れば、
誰でも変わるって?
いや、
たった1回、
いや、一瞬で、ヒトって変わるんや・・・
というシーンに、今回、何度も出くわした。
『意識の変化って、ホンマ、スゴい!』
とワークショップ中、何度も思ったもんな。
例えば・・・
目の前のヒトが、
ジュンコ先生の一言で、ガガーンって変化する。
動きだけでなく“存在”自体がガラリと変わる。
潜在意識が、開花するんや。
突然、サクラが咲くように」
意識を変えただけで?
スゴいじゃない!?
「そう、スゴい。
カラダの中に“支柱”を立てたり、
2つに割ったり・・・
ソウいう意識をするだけで、
ホンマにカラダが変わるんや」
支柱を立てる?
2つに割る?
ナンのこと?
そう言えば、タイトルも・・・
「東京デモ、2ツニ割ル」
ジュンコ先生
「大阪ワークショップに引き続き、東京でも、
“カラダを2つに割ること”
“構造体を創ること”
の大切さを伝授したのよ。
その辺りの話も含めて
報告、開始です」
リポーター
「コチラは、港区にあります某ホテル前。
ジュンコ先生とヒデ君が、
“東京・1日目のレッスン”を終え、
もうまもなく戻って来る予定です。
あ、姿が見えました。
(走って近寄る)
お帰りなさーい。
会場から歩いて帰って来られたのですね?
大丈夫ですか?」
ヒデ
「もちろん。
だって(会場からこのホテルまでは)近いですよ。
徒歩10分。
経費節約できますし、気楽で良いです」
リポーター
「今回は埃(ほこり)アレルギーの発症、
大丈夫なようですね?」
ヒデ
「ハイ、おかげさまで。
その件に関する諸事情もあって、
今回ホテルを変えてみたのですが、
アレルギーは出ていません」
リポーター
「それは、良かったですね。
さて、初日のレッスンは“女子プラとユニプラ”
いよいよ、東京女子プラがスタートしましたね」
ジュンコ先生
「ハイ。
参加“基準”をスペシャルにしましたが、
(第2148話参照)
正解だったと思いました。
詳しい報告は、
ワークショップ後の2回目の女子プラ終了時に行ないます」
リポーター
「わかりました。
明日からのワークショップ・・・抱負は?
特別にナニカありますか?」
ジュンコ先生
「アリます。
東京でも2つに割っていただきます(笑)
そして、
気造りの家の基礎工事のやり方を
伝えていきたいと思っています」
リポーター
「ええっと・・・それは?どういう?」
ジュンコ先生
「“東京”すべて終了後、お話できると思います」
続く第2246話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ
社交ダンスを始めるということ 第262話へ
ジュンコ先生の教室のホームページ
女子プラ(4月)募集中です!
チョット中休み エッセイvol.67
目の前で突然、サクラ咲く!?
~東京デモ、2ツニ割ル(1)~
ハーイ
続きまして、お待たせ!
東京ワークショップ&
ユニプラ&女子プラ記事です。
今回も色々ありましたぁ。
で、
早速、報告を・・・
あら?
ヒデ君、なんだか、いつも以上に、満たされた表情ね。
「ボクにとって、
今回の“東京”は、
秀逸(しゅういつ=抜きん出て良い)やったように思う。
ココロというか意識の深い部分が、すごく、変わった。
もちろん、カラダも、変わった」
そう言えば、2月の大阪ワークショップ終了時にも
「効いた!変わった!」
と喜んでいたわよね。
「うん。
“大阪”から連続して“東京”で、
同じテーマのワークショップを受けたことで、
余計に効果があったとは思う。
大阪と東京、合わせて計10回。
それだけ(ワークショップに)出れば、
誰でも変わるって?
いや、
たった1回、
いや、一瞬で、ヒトって変わるんや・・・
というシーンに、今回、何度も出くわした。
『意識の変化って、ホンマ、スゴい!』
とワークショップ中、何度も思ったもんな。
例えば・・・
目の前のヒトが、
ジュンコ先生の一言で、ガガーンって変化する。
動きだけでなく“存在”自体がガラリと変わる。
潜在意識が、開花するんや。
突然、サクラが咲くように」
意識を変えただけで?
スゴいじゃない!?
「そう、スゴい。
カラダの中に“支柱”を立てたり、
2つに割ったり・・・
ソウいう意識をするだけで、
ホンマにカラダが変わるんや」
支柱を立てる?
2つに割る?
ナンのこと?
そう言えば、タイトルも・・・
「東京デモ、2ツニ割ル」
ジュンコ先生
「大阪ワークショップに引き続き、東京でも、
“カラダを2つに割ること”
“構造体を創ること”
の大切さを伝授したのよ。
その辺りの話も含めて
報告、開始です」
リポーター
「コチラは、港区にあります某ホテル前。
ジュンコ先生とヒデ君が、
“東京・1日目のレッスン”を終え、
もうまもなく戻って来る予定です。
あ、姿が見えました。
(走って近寄る)
お帰りなさーい。
会場から歩いて帰って来られたのですね?
大丈夫ですか?」
ヒデ
「もちろん。
だって(会場からこのホテルまでは)近いですよ。
徒歩10分。
経費節約できますし、気楽で良いです」
リポーター
「今回は埃(ほこり)アレルギーの発症、
大丈夫なようですね?」
ヒデ
「ハイ、おかげさまで。
その件に関する諸事情もあって、
今回ホテルを変えてみたのですが、
アレルギーは出ていません」
リポーター
「それは、良かったですね。
さて、初日のレッスンは“女子プラとユニプラ”
いよいよ、東京女子プラがスタートしましたね」
ジュンコ先生
「ハイ。
参加“基準”をスペシャルにしましたが、
(第2148話参照)
正解だったと思いました。
詳しい報告は、
ワークショップ後の2回目の女子プラ終了時に行ないます」
リポーター
「わかりました。
明日からのワークショップ・・・抱負は?
特別にナニカありますか?」
ジュンコ先生
「アリます。
東京でも2つに割っていただきます(笑)
そして、
気造りの家の基礎工事のやり方を
伝えていきたいと思っています」
リポーター
「ええっと・・・それは?どういう?」
ジュンコ先生
「“東京”すべて終了後、お話できると思います」
続く第2246話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
| Home |