fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ 


社交ダンスを始めるということ 第262話へ


ジュンコ先生の教室のホームページ




ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック

開脚&前重心エクササイズ

~音楽・シンクロ・ボディを目指せ~


これから紹介する

発展版・座骨座り

で行なうエクササイズその2
開脚&前重心エクササイズは、ソノ名の通り、

発展版・座骨座りで、

開脚し、前重心に置くエクササイズ


かなりオススメのものだ。
このエクササイズで、
ダンスを踊る際の体幹部の構造を作り、
しっかり記憶させる事が大事。
そう、

潜在意識にまで刷り込む・・・

で、実際に踊る時は、

ナニも意識しなくても

カラダに任せておけば良い


というトコロまで持っていきたい。
では、スタート。

イスに発展版・座骨座りで腰をかける。
開脚する。
ヒザは90度。
つま先は開く。
座って“四股ポーズ”って感じかな。
両手で、オシリのえくぼの部分に触れる。
ココには、股関節があるんだな。
まんま(オシリに手を触れたまま)
胸をワンブロック前へ出す。
おしりの後ろ側から座骨に触れ、確認。
(座骨結節=第2222話参照)

まんま、上体を前に倒していく。
股間に入っていく感じ。
ただし、背中が丸くならないように。
体幹部はキープしたまんま、
股関節から屈曲し、
ぐーっと前に重心を持っていくんだ。
視線は正面。
ん?
B・I・Cのテイクオフみたい?
(第1986話参照)
そのとーり。
座ったまんまだから、やりやすいかな。

で、カラダを起こす。
でも、前重心のまんまだ。
視線正面、
胸はアップ。

そこから、両腕を真上に上げ、
カラダをグーン、引っ張る。
次に両腕を横に下ろして来て、
グィーン大きく左右に開いてから、
両腕を伸ばしたまんま閉じて来て、
カラダの前で手のひらをあわせ、
前方に引っぱる。
同時にお腹の中も引き込む。
でも、背筋は起こしたまんま。
一旦、両手を下し、
再度、大きく左右に開いていく、
両腕は床に水平、ヒジは90度曲げる。
ヒジから手首までを意識しながら、
手のひらをやや外に向ける。
お相撲さんの土俵入りみたいやね。

大股開きしている両脚

大きく開いている両腕
の姿は、あぁ、

爬虫類みたい!だったらOK(笑)

ココから、両肩甲骨が左右に離れていく感覚
と同時に
両股関節が左右に離れていく感覚
を持つ。
ナニ?

背中が真ん中から左右に割れていく感じ?

チョイ、きつい?
OK!
ソレでいいんだよ。
ここから

上下・縦のY軸と左右・横のZ軸

感覚を加えていこう。
はりつけ状態だぁ〜
で、しばらくそのまんま・・・

ハーイ
ココから、音楽をかけて・・・
え?まだ?

続きは次回に。


     続く第2225話へ





Real Junko Voice
(目次)

「もう一つの学連物語」
vol.516~アパ肥後橋・ランチ体験~
 
何ごともなく、朝になった。

想像していた以上に熟睡できたようだ。
ベッドがシングルにしては広めで、寝心地が良い。
特別なもの?
調べてみた。
「全米NO1『シーリー社』と
『アパホテルズ&リゾーツ』が共同開発した
アパオリジナルベッド“クラウドフィット”
雲の上にいるような“ふわふわ”としたやわらかさと、
身体にフィットする感覚で疲れを癒し快眠を約束してくれます」

早朝5時、スタジオへ。
仕事を終え、スタバ朝食を摂ってから、
9時前に再びアパに戻り、朝風呂。
誰もいなかった。
贅沢な気分だ。
湯につかりすぎたためか、少々肌が乾燥気味だ。
そう言えば、部屋に空気清浄機はあるが、加湿器はナイ。
乾燥が気になる人は、
フロントに申し出た方が良いかもしれない。

今日は、こもってやるべき仕事がアルので、
ホテルに缶詰のつもり。
と、11時頃にヒデ君から電話。
一緒にアパのバイキング・ランチの試食をすることになった。
なんでも
スタジオに来た方から
「お腹いっぱいになった」
という話を聞いたらしい。
美味しいかどうかは・・・不明。

「なぁんか、怖いなぁ。
でも、一回食べてみたかったんや」
と、ヒデ君。
11時半に待ち合わせて、2階のレストランへ。
前払い制
1人、950円とは安いような・・・

バイキング用のプレート(皿)が、面白い。
9つの仕切りがある。
一度のたくさん盛れるが、味が混ざらないための工夫か。
和洋40種類以上もある、お惣菜。
冷やしうどんもあるし、
カレーもある。
なんと、湯豆腐も・・・
スイーツ類は
カフェ・ババロア
アイスクリーム

さて、バイキングのお味の方は?

「想像していたよりも良い。
ファミレス感覚。
カレーが一番、口にあった」
BY ヒデ

同感。
ウワサによると
30Fのチャオ・サイゴンという
ベトナム料理のランチの方がイケるソウ・・・
でも、ベトナム料理自体、
2人とも“初体験”となるため、チと、怖い。



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)