fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ 


社交ダンスを始めるということ 第262話へ


ジュンコ先生の教室のホームページ




チョット中休み エッセイvol.65 

お祝いデモ・感想②

~シャイニー・パーティ再来!(10)~


リポーター

ブログ開設6周年記念パーティ

レポート。

お祝いデモ4組目

ワルツを踊られたのはご夫婦のカップル・・・
アラ、新婚さん、ですか?」


ジュンコ先生
「いえ・・・でも、印象は、
そう、とっても初々しいというか、
フレッシュですね。
おまけに、ダンスに透明感があって、

神聖な美しさだったので、

“結婚式”のようなアニバーサリー(記念日)を
イメージされた方もいらっしゃったのではないですか。
お二人は、ユニプラ・パーティでのデモでは
“おなじみサン”で、
その心温まるダンスにファンも多いのですよ」


リポーター
「観る人を惹き付ける魅力があるのですね」


ジュンコ先生
「そうですね。
惹き付けるというか、
コチラが引き込まれてゆくって感じです。
お二人は、ダンスが外ではなく、

内に“開いている”

内面にたくさんの“きらめき”があって、
観る人は、その部分を共有できるのです。
お二人共、
身体的にも独自の進化を遂げられていっています。
カラダの特にインナーに、
反応できるパーツがたくさんある
・・・それがなによりの強みです。
ユニプラ的学習を通し、
コレからも(パーツは)“増殖”し続けると思います」


リポーター
「かなりスローテンポのワルツでしたね」


ジュンコ先生
「確か昔、森山良子サンが歌っていた
・・・懐かしい、キレイな曲です。
今回使用されたバージョンは、
ゆっくりで、しかもほとんどピアノ伴奏のみ。
難易度の高い曲。
ベーシック・ステップで、
よくアソコまで表現できましたね。
この先、とっても楽しみです」


リポーター
「5組目も・・・ご夫婦ですね。
種目はスロー・フォックストロット」


ジュンコ先生
「華やかでスタイリッシュ(粋 あか抜けている)

しかも、気品がある。

社交(競技)ダンスに必要な資質を、
ご夫婦ともに供えていらっしゃる・・・
素敵です。
お二人を観ると、
“このダンスって、
こういう熟した世代の方々のモノだな”

と思いますね。
ワタシ的には、
ジュニア世代のダンスよりもコチラに軍配があがっちゃう。
男女ともに“艶(つや)”があるって大事なのでしょうね」


リポーター
「艶(つや)ね〜。
良いですね。
確かにジュニアには、
どうしても無理がありますね」


ジュンコ先生
「もちろんこのダンスは色んな世代のモノでしょうが、
あまりにスポーツ性だけの追求だと、疲れてしまう。
熟した世代が、経験豊かな、
コレまた熟したテクニックを駆使し、
お互いの魅力を引き出し合ってダンスする・・・
お二人を観ていると、
ソウいう域のダンスができる方々だなぁと思います。
この先、お二人の
“歯車のかみ合い・レベル”がアップするにつれ、
さらに上級のダンスが可能でしょうね」


リポーター
「音楽も良い!
ナット・キング・コールですね」


ジュンコ先生
「おしゃれです。
エントリーやエンディングなど、
随所に工夫も観られ、楽しめます。
難しいテクニックを、サラリ、
こなされてしまう底力をお持ちです。
感性が強いお二人、(感性)ソレを活かすことが
コレからの更なる発展につながる・・・
ソウ思いました」


リポーター
「“お祝いデモ”は後半に入ります。
6組目も、ご夫婦ですね」


ジュンコ先生
「近年、非常に成長が観られるカップルです。
自分たちが踊りたいダンスが、
見つかってきたのではないでしょうか」


リポーター
「自分の踊りたいダンスが見つかる
・・・それって、幸せなことなのですね」


ジュンコ先生
「そうですね。
このダンスは、ペアダンスであり、
しかも “社交用”のダンスでもありますから、
決め事が多く、意外に、主体性が育ちにくいのです。
また、カタにはまってしまい、没個性になりやすい。
その点、お二人とも、

キャラクター・グッド!

自分たちの世界を創ってイケル強さをお持ちです」


リポーター
「そう言えば、先ほどの
“競技選手カップル8組によるユニット”では
スタンダードも踊られていましたね」


ジュンコ先生
「燕尾服、ロングドレスを着られると、
また、全く違う魅力を出されます。
どの種目を踊る時も、とっても良い表情です。
踊る事が好き!という純な想いが、
このカップルの原動力のように思えますね」


リポーター
「今回は、しっとり、ルンバでしたね」


ジュンコ先生
「初めてお二人のルンバを観たときのことを思い出し、
ジーンとしました。
随分、内面に向かって行けるようになられましたね。
それに、お互いを行き交う
エネルギーが見えるようになりました。
この先も1つ1つ、慌てることなく、
進化させて行かれること、期待しています。
お二人のラテン・ダンスを観て、
『自分たちもあんな風に踊れるようになるのかな、
なりたいな』

と、励みになさる方も多いと聞きます。
ラテンは若い世代だけのものでは、ナイ・・・を、
カラダでもって証明されていくようになるコトと思います」


     続く第2202話へ





※Real Junko Voiceはお休みです。



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)