fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ 


社交ダンスを始めるということ 第260話へ


ジュンコ先生の教室のホームページ


女子プラ(12月)募集中です!



女子力向上・プラクティスシリーズvol.18 

オールタナティブ・ベーシック

クエスチョン&アンサー(4)


前回の続き。

次なるクエスチョンは、ルンバについて、だよ。

「オールタナティブ・ベーシック・ムーブメントとは、
どういう動きですか?」


オールタナティブ・ベーシック・ムーブメントとは、
女子プラルンバの中に入っている、いわゆるフィガー名。
名前だけ見たら、チョイ大げさでしょ。
さて、どんな動きをするのか?
って、辺りをクエスチョン&アンサー形式でお送りしよう。


Q
「オールタナティブの、意味は?」


A
「オールタナティブとは代替、

代わりという意味です」


Q
「では、オールタナティブベーシック・ムーブメントとは、
何の、代わりに踊るものでしょう?」


A
クローズド・ベーシックです」


Q
「どのようなステップか説明できますか?」


A
「はい。
左足のオールタナティブベーシック・ムーブメントは、
右足に体重をのせたところから始めます。
歩順1 左足 右足にクローズ カウント2
歩順2 右足に体重を移す   カウント3
歩順3 左足横へ       カウント4・1
右足のオールタナティブベーシック・ムーブメントに
続けることができます。
右足のオールタナティブベーシック・ムーブメントは、
歩順1 右足 左足にクローズ カウント2
歩順2 左足に体重を移す   カウント3
歩順3 右足横へ       カウント4・1
以上です」

かけ声で言うと
「(両足を)そろえて、横」
てな、ステップ。
チャチャチャのタイムステップに似ているよね。
(タイムステップに関しては第386389話参照)
女子プラルンバでは、
ほんのチョイだけ(2314と、1小節だけ)しか
取り入れていないけど、
コレ意外に
大事なベーシック・・・ワタシ的には、
クカラッチャズ
(クカラチャのこと 第1561518話参照)
に匹敵するくらいだね。

ポイントは
両足をそろえ、踏み替えるアクションのとき、だ。

カラダの中の足を使うこと!

両あばらを(特に背中側)をしっかり使いながらも、
センターで踏み替える意識を持つこと。
呼吸体で踊るととっても心地良い、とともに
両足とボディのつながり感覚が養えるフィガーだ。
スローテンポのルンバ・ミュージックをかけ、
左右のオールタナティブベーシック・ムーブメントを
一曲・・・は、
かなりGOODな自主練習になるよ。
その時は、呼吸体に変身することをお忘れなく。

さて、次なるルンバ・クエスチョンは・・・

「スパイラルとスパイラルクロスは、
別のものですか?」


さぁ、ドウ答えます?
「スパイラルは、フィガーの名前で、
スパイラルクロスは、
スパイラルしたカタチこのとじゃない?」


イイ線いってるじゃない!?
次回、解説します。
また、スパイラルを上手く踊れるポイントも伝授します。


       続く第2119話へ





※Real Junko Voiceはお休みです。



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)