fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ 


社交ダンスを始めるということ 第260話へ


ジュンコ先生の教室のホームページ




ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック

インナー・スキャンのお話

~カップル・ダンスのハーモニーとは?~


前回の続き。

実際のダンスシーンでの

エナジー・フローのお勉強

「触れると始まる、インナー・スキャン」
のお話だ。

え?スキャンとはナニカって?
スキャンって、
探査(未知の物事について、さぐり調べること)すること。
ホラ「超音波で腹部をスキャンする」みたいに使うでしょ?
アレと一緒。
ここでの意味は、
気(エネルギー)を使って、詳しく調べること
相手のカラダの中の様子が、

「どんな風になっているのかな?」

と、感じにいくことよ。
ん? 第1754話の “手のひら聴診器”と一緒かって?
ソウよ。
(もし良かったらチョイ再読してみて)

インナー・スキャンってね、実は、
特に呼吸体にならなくても、
気(エネルギー)の世界では、
自動的に行なわれていることではある。
でも、
「そんなこと、それほど重要じゃないよ」
って、脳みそが勝手な解釈。
(相手を)感じないように、
情報を受け取らないように、
“設定”されてしまっているダンサーが多い。
だから
ほとんどのヒトは、意識的に訓練を積んで、
スキャン・スキルを取り戻さなきゃダメ
でしょね。
でないと、
せっかく
気(エネルギー)を先に出して相手に触れ、
あぁ、良い感じ!
となっても、スキャン・スキルがナイと
次の瞬間、
呼吸体、終了になってしまうケースが多いんだ。
例えば
「相手からの情報を受け取らず、
自分勝手にスタートを切ってしまう男性」

「相手に合わせようとして、
ただ付いていくだけになる女性」

どちらもNGだ。
難しいのは
相手が、呼吸体でない場合だ。
(まぁ、ほとんどがそうだろうね)
また、(相手の)カラダが固まっていて、
インナーの開発ができていないと
相手の気(エネルギー)と全く交流できない。
「相手からの情報がナニも入って来ない!?」
って焦るだろうね。

でも、呼吸体レベルが高いと、
どんな固まった相手でも、(相手に)組む気がなくても
なんとかなるものなんだ。
てな風に考えてみると
「さぁ、踊りましょ」
と、触れ合ってからの数秒・・・

ファースト・コンタクトが勝負!

自分の呼吸体レベルが試される瞬間

ってことでもあるよね。

ん?質問?どうぞ。

「『呼吸体レベルが高いと、
どんな固まった相手でも、
(相手に)組む気がなくても、
なんとかなるもの』ということですが
呼吸体レベルの高いヒトは、
どんな風にして “なんとかする”のですか?」


そうよね、
ソレ知りたいよね?

快刀乱麻クリニック院長 ジュンコ先生
どうなんですか?

「この辺り、

あの積極的受動性の成せるわざなのよ」
(第2103話参照)


     続く第2112話へ





Real Junko Voice
(目次)

「もう一つの学連物語」
vol.467~ピンニング手術~
 
指の手術は、
その日のうちに行なわれることになった。
病院には、ワタシもついて行った。
自宅から
徒歩約10分。
ワタシの軽快な足取りに
「なんで、そんな楽しそうやねん!?」
と、ヒデ君。
「オレの心配、してる?
あんまり、してへんヤロ?(していないでしょ?)」

バレている・・・

「可哀想だな」という思いはあったが、
心配は、なかった。
こうなれば“まな板の上のコイ”
医師にお任せするしかない。
ワタシは
「頑張れ!」
エールを送るのみ。
おまけに、今までの人生で、
数々、この手のアクシデントは体験済みであるせいか、
こんな風にも思っていたのだ。

「コレをきっかけに、
また、ナニかが変わるのだろうな」
不思議な明るい“胸騒ぎ”があったほどだ。

手術室の前で、待つこと2時間弱、
ヒデ君が、看護師さんに付き添われ、出てきた。
苦しそうに、顔が歪んでいる。
痛い?
なぜ?
麻酔、効いていないの?

「手術、終わって、5分で麻酔が切れた」

そこから
「ものすごく、痛い。
ホンマ、激痛や」

その日は、ヒデ君にとって地獄のよう、だったろう。
痛み止めもほとんど効かない状態が続いたのだ。

しかも、
手は上に挙げたまんまと言う不自由さ。
以下は、
「手の手術をされた方へ」のパンフレットから

「手術後は手術した手の部位を
心臓より高く上げておくことが原則です。
寝ているときは枕などを利用して心臓より高くします。
座っているときも歩くときも心臓より高い位置に保持します」

翌日には、痛みがようやく治まり・・・
と、
ヒデ君が面白いことを言い出したのだ。



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)