fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ 


社交ダンスを始めるということ 第260話へ


ジュンコ先生の教室のホームページ


第3回東京ワークショップは全日程が満員となりましたので、
受付を終了させていただきます。
たくさんのお申し込みをありがとうございました!
(キャンセル待ちは受け付けております)

東京ユニプラは受付中です!!





ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック

下は“吐く”中と上は“吸う”が基本

~カップル・ダンスのハーモニーとは?~


ハイハーイ
ようやく記事に戻って参りました。
2077話の続きだよ。
ところで、

3ゾーン(スリーゾーン)呼吸法

ゾーン1ゾーン2ゾーン3の呼吸
やってみましたぁ?

ココで言いたいのは、
それぞれのゾーンにおける呼吸による
カラダの変化がそのまんま、
ダンス・シーンにおける

基本的なカラダの変化だ!

ということをもう一回まとめておこう。

つまり
腹部が薄くなり、
サイドからも締まってきて、
カラダの中が引き上がり、
軸が通り、
肩は収まり、
鎖骨も安定し、
アバラが拡大し、
前方・横に張り出し、
背中は広く、長くなる
首は伸びる・・・

ヤッホー!!
メッチャンコ、

GOODなダンス・シルエットじゃん!!

大事なことは、
これらを単に、

チカラで力んでつくっていない

ことなのだ。
呼吸筋が
呼吸活動を行ったときに成す形状なのだ。

言い換えれば、
呼吸活動から作ったカタチなので
カラダに優しいし
相手と伝染する
だから“気”による、リード&フォローが可能!

ん?質問?

ゾーン1は“吐く”
ゾーン2・3は“吸う”
というアクションのときのカラダが、
ベースになっているようだけど、
そんなことできるのかって?
吐きながら、吸うなんて
無理でしょ?


エエ、もちろん。
誤解しないで、
3ゾーン呼吸法は
3ゾーンにある呼吸筋の鍛えるあくまでエクササイズ。
実際のダンス・シーンでは
「吐いてぇ〜、吸ってぇ〜」
と、やっている訳ではないからね。

でも、コレは覚えておいて。
要は、

ダンス基本体型って

みぞおちから下は、

吐くアクションの時の状態

みぞおちから上は、

吸うアクションの時の状態


では、次回は
いよいよ、呼吸体への“変身”だ。
3ゾーン呼吸法によって、活性化された呼吸筋に

空気ならぬ“気”を通して
(第2035話参照)

呼吸体を作って行くやり方を伝授しよう。


     続く第2090話へ





Real Junko Voice
(目次)

「もう一つの学連物語」
vol.445~一つ違いの姉の話~
 
VOL.444の続き

実の姉、
ヒロコとワタシは全く違う人生を歩んでいる。
日頃、連絡を取り合うことも、ナイ。
そう言えば、
6年前
ヒデ君との結婚報告をかねて、
大阪高石市にある自宅を訪問したことがある。
今回会うのは、ソレ以来か・・・

ヒロコは二人の息子の母親だ。
上の息子は、今年1月に結婚をした。
奥さんは今、妊娠3ヶ月。
ヒロコ50歳にして“おばあちゃん”になるわけだ。
下の息子は、
今年春、大阪の某高校の体育科の教師となった。
高校野球時代、エースで活躍。
その豪腕はプロからスカウトされるほどだったと言う。
教育大学に進学したとは聞いていたが、
教職に就くとは思っていなかった。

そのような甥っ子(おいっこ)の“人生の出来事”については、
ヒロコがメールで知らせてくれた。
だが、ワタシが気を遣って
祝い金を贈ったりしないようにいう配慮も、
その文面から感じられた。

サッパリした、如才のナイ性格。
イイ、姉だ。

だが、ワタシ、
実を言えば、ヒロコが少々苦手なのだ。
上手くコミュニケーションが、取れない。
ダンスで言うなら
上手くホールドできない関係なのだ。

上記
自宅訪問の際も、困ってしまった。
ヒロコは、ヒデ君とワタシを大歓迎、
豪華会席料理を出前で注文、振る舞ってくれた。
ソレをいただきながら、
ヒロコとそのダンナさんの話を、聞いていた。
二人の息子の話
ダンナさんの会社の話
世間で流行っているモロモロの話
政治・経済の話
色んな話が二人から飛び出した。
が、不思議なことに
「ヒデ君」についての話は、なかった。

後でヒデ君、
「お姉さんもダンナさんも、
オレのこと、どう思ったのかなぁ。
興味ナイのかなぁ」
苦笑。

ヒロコと二人きりになった時、
「ヒデ君って、女性(おんな)っぽいね。
誤解せんといてや、
誉めてんねんで(誉めているのよ)」
と言っていた。

記憶にあるのはソレぐらい・・・
ヒデ君にさりげなく報告すると、
「エ〜!?
それって、ホンマ、誉め言葉かぁ?」

さて、岡山での
久しぶりの再会だったが・・・



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)