fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ 


ジュンコ先生の教室のホームページ


女子プラ(10月)募集中です!


社交ダンスを始めるということ 更新しました

ユニプラ・ルンバNO.1!?

お久しぶりぃ!
チョイ、遅くなっちゃったけど、
9月ユニプラからの新企画についての報告だよ。





女子力向上・プラクティスシリーズvol.17 

レッグ&フット・ポージング訓練

アシは出すと奇麗になる!(6)


女子プラ・特別企画!

美的ダンスレッグ&フットへのアプローチ


立って行なう
レッグ&フットのポージング訓練だ。


ジュンコ先生
「フット&レッグの置き場は基本
4つ。
(両足を)揃える、
(どちらか一方が)前、横、後ろ・・・。
あ、その前に・・・

リラックスして立つときのポージング

を伝授しましょう。
両足体重で、かかとをくっつけて、
つま先を開いて立つの。
さぁ、つま先は、
何度くらい開いていたら良いと思う?」


みんな???な状態だ。


女子A
「30度ですか?」


ジュンコ先生
「もう少し・・・このくらい、ね」


女子B
「60度ぐらいですか?」


ジュンコ先生
「そう、正解。
60度くらいが、
余計な筋力を使わずに立つことができる角度

と言われているの。
ただし、このポジションは、カジュアル仕様ね。
エレガンス仕様にするには、足をずらす。
後ろ足の土踏まずの内側に
前足のカカトをつけて立つのよ。
(第665話参照)
つま先の角度はそのままで、ずらすと・・・ホラ」

ジュンコ先生、見本を。


女子C
「足元に合わせてカラダも少し斜めにするのですね。
キレイです!」


ジュンコ先生
「そうね。
でも、コレからもっとキレイに見せていく
足元ポージングを教えるわよ。
話を戻して
フット&レッグの置き場は基本
揃える、前、横、後ろ
以上、4つのポジション・・・」


女子E
「それは、ルンバを踊るときのポジションですね?」


ジュンコ先生
「まずは、ソウ思っていただいていいわ。
ルンバで練習しておけば、
ラテンのどの種目も共通だからね。
では、一緒にやってみましょう。

まずは“揃える”

ジュンコ先生、見本を。
右足体重で、左足を右足にくっつけて置く。
足先は開いている。
左足のかかとが高く持ち上がり、
ヒザも高く上がっている。
ヒザの向きは、右足の方へ。
左足内くるぶしも右足の方へ。
正面から見ると、
右ヒザに左ヒザが重なっている。

「ヒザの向き、内くるぶしの向きを意識してね。
そして、キモは、指先。
今の場合は、
体重を乗せずに寄せている側の左足の指先を意識するの」


女子E
「親指を意識するのですか?」


ジュンコ先生
「いいえ。
親指だけだと、親指側に負担がかかりすぎるわ。
意識するのは、すべての指。

それらすべてを『長く』伸ばす。

そう、小指もね。

神経が届いているかどうか、
指を1本いっぽんモジモジ・・動かすようにしてみて」


みんな、
一生懸命ヤロウとしているが、難しそうだ。


ジュンコ先生
「次は“前”に伸ばす。
意識はやはり指。

『長く』

そして、1本1本、指を動かしてみてるの」

ジュンコ先生、
左脚を右脚と重なる方向(1直線上)に伸ばし、
指をグッと伸ばしている。

「一旦、
“揃える”のポジションに戻ってから

次は“横”に伸ばす。

この時も一緒。意識は指。

『長く』

また、一旦、
“揃える”のポジションに戻ってから

次は“後ろ”に伸ばす。

この時も一緒。
意識は指。

『長く』

では、つないでいくわよ。
前→揃える→横→揃える→後ろ→揃える→前・・
コレを繰り返す」


みんな一生懸命、
ジュンコ先生の動きを追っている。


ジュンコ先生
「後ろに長く伸ばしたとき、
バランスが悪いな・・・という時は、
もともと、
バランス良く“立てて”いなかった可能性が高いわ。
アバラを前に、
骨盤前傾になっていなかったということ。
つまり、
インナーレッグがチャンと機能していなかったわけね。
イイ?
美しいフット&レッグポジションは、
インナーレッグと
アウターレッグの連動でできるもの・・・」


女子B
「指が動きません!
長く伸ばそうとすれば、すごくリキんでしまいます」


女子D
「私も足の甲がツリそうになってきました」


ジュンコ先生
「OK
皆さんの様子を見ていて感じたんだけれど・・・
美しい足さばきでダンスを踊るには
普段から

フット&レッグのコンディショニング

意識が必要ね。
コンディショニング目線で、
フット&レッグを見直してみましょうか」


       続く第2065話へ





※Real Junko Voiceはお休みです。



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)