2012.08.02 (第2018話)女子力向上・プラクティスシリーズ vol.16 ~8月女子プラ予定~
初めての方へ 目次 エクササイズ&プラクティス集
テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ
社交ダンスを始めるということ 第255話へ
ジュンコ先生の教室のホームページ
女子プラ(9月)募集中です!
女子力向上・プラクティスシリーズvol.16
8月女子プラ予定
レッグ&フットアクション記事予定!?
B・I・Gのお話、終盤に入っていますが、
チョイとだけ
女子プラ記事を少しはさませて下さい。
女子プラでは、今、
ルンバとスロー・フォックストロットを中心に
レッスンが行なわれている。
ルンバも練習会のときに
ヤっているものと同じアマルガメーションだ。
ほとんどがベーシック。
で、もちろんパートナーワークありで、
リーダー役もパートナー役もこなせるようになるよう、
勉強を積んでもらっている。
が、最近、
「へぇ~、いつの間に?
リーダー役、上手くなったねぇ」
な方が続出で、非常に驚いているんだな。
少し前まで
「男性ステップなんて、覚えられない~」
と四苦八苦していた方が、
今や、みごとにこなしているではないか!?
しかも、楽しそう・・・。
イヤイヤ、あっぱれだ。
ただし、言っておくが、
「ルンバのリードが上手くなった」ということではない。
なぜなら、本格的なリード・テクは、
まだ教えるトコロまで行っていないからだ。
その前に、伝授するべきことがあるんだな。
それは、女性分野の大事なテクニック・・・。
今月は、ソレをする予定だよって、
さぁ、一体ナニのテクニックかしら?
ジュンコ談
「珍しく、下半身のテクニックよ。
レッグ&フットのテクニック」
それって、
レッグ・アクション
フット・アクションのこと?
「そうね。
実はその辺りの記事って、
かつてアップしたことがあるのよね。
(第456~468話参照)
もし、時間がある方は読んでみてね。
でも、今回女子プラでヤルのは、
まだ、ブログに公開していない・・・
レッグ&フットの始末の仕方みたいなものかな。
美的に見えるための意識、も、含めてね」
わーい、楽しみです!
力強く、しかもきれいな足元って、憧れです。
わぁおぉ、
私、O脚なんですけど、なんとかなりますか?
「スラリキレイな脚に見える為のテクニックもやるので、
役立つんじゃないかしら。
特に、ヒザの向きなど(ヒザの)使い方に、
重点を置くのでね」
やったぁ!
あの、ブログ内レッスンもあるんですよね?
「ええ。
でも、ブログにアップするのは、
今月のレッスンが終了してからになるでしょうね。
だから、来月の予定・・・」
え~っ!そうなんですか!?
「女子プラに参加される方が、先に知ってしまうと
“お楽しみ”が減るじゃない!?」
ってことで、
実際のレッスン内容については来月にアップします。
お楽しみに!
今日は、少しだけど、コレでおしまい。
残念?
ちょっくら、
プライベートな事情もありで、ごめんなさい。
明日は、
ラテン専科記事を少々。
内容は・・・
え、
ボックス?
スリー・チャチャチャーズ?
続く第2019話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ
社交ダンスを始めるということ 第255話へ
ジュンコ先生の教室のホームページ
女子プラ(9月)募集中です!
女子力向上・プラクティスシリーズvol.16
8月女子プラ予定
レッグ&フットアクション記事予定!?
B・I・Gのお話、終盤に入っていますが、
チョイとだけ
女子プラ記事を少しはさませて下さい。
女子プラでは、今、
ルンバとスロー・フォックストロットを中心に
レッスンが行なわれている。
ルンバも練習会のときに
ヤっているものと同じアマルガメーションだ。
ほとんどがベーシック。
で、もちろんパートナーワークありで、
リーダー役もパートナー役もこなせるようになるよう、
勉強を積んでもらっている。
が、最近、
「へぇ~、いつの間に?
リーダー役、上手くなったねぇ」
な方が続出で、非常に驚いているんだな。
少し前まで
「男性ステップなんて、覚えられない~」
と四苦八苦していた方が、
今や、みごとにこなしているではないか!?
しかも、楽しそう・・・。
イヤイヤ、あっぱれだ。
ただし、言っておくが、
「ルンバのリードが上手くなった」ということではない。
なぜなら、本格的なリード・テクは、
まだ教えるトコロまで行っていないからだ。
その前に、伝授するべきことがあるんだな。
それは、女性分野の大事なテクニック・・・。
今月は、ソレをする予定だよって、
さぁ、一体ナニのテクニックかしら?
ジュンコ談
「珍しく、下半身のテクニックよ。
レッグ&フットのテクニック」
それって、
レッグ・アクション
フット・アクションのこと?
「そうね。
実はその辺りの記事って、
かつてアップしたことがあるのよね。
(第456~468話参照)
もし、時間がある方は読んでみてね。
でも、今回女子プラでヤルのは、
まだ、ブログに公開していない・・・
レッグ&フットの始末の仕方みたいなものかな。
美的に見えるための意識、も、含めてね」
わーい、楽しみです!
力強く、しかもきれいな足元って、憧れです。
わぁおぉ、
私、O脚なんですけど、なんとかなりますか?
「スラリキレイな脚に見える為のテクニックもやるので、
役立つんじゃないかしら。
特に、ヒザの向きなど(ヒザの)使い方に、
重点を置くのでね」
やったぁ!
あの、ブログ内レッスンもあるんですよね?
「ええ。
でも、ブログにアップするのは、
今月のレッスンが終了してからになるでしょうね。
だから、来月の予定・・・」
え~っ!そうなんですか!?
「女子プラに参加される方が、先に知ってしまうと
“お楽しみ”が減るじゃない!?」
ってことで、
実際のレッスン内容については来月にアップします。
お楽しみに!
今日は、少しだけど、コレでおしまい。
残念?
ちょっくら、
プライベートな事情もありで、ごめんなさい。
明日は、
ラテン専科記事を少々。
内容は・・・
え、
ボックス?
スリー・チャチャチャーズ?
続く第2019話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
| Home |