fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ 

社交ダンスを始めるということ 第255話へ


ジュンコ先生の教室のホームページ


女子プラ(8月)募集中です!




チョット中休み エッセイvol.54 

東京ユニプラ第3弾

~東京ワークショップ第2弾(2)~


さて、
第2回 東京ワークショップ
に先立って行なわれます

第3回 東京ユニプラの内容は?

と、突然、ヒデ君発言だ。
「なぁ、ジャイブ、入れて!
絶対、エエワ」


前回のワークショップ後の懇親会は、
連日ジャイブだったものね。
(第1972話参照)
スゴく、盛り上がった。
ヒデ君たちの“メンズ・デモ”も良かったし・・・
ワークショップ2日目での
「新・ラテンダンス・再入門」
では、ヤル予定にしているよ。
ジャイブは、スタンダードで固まった脳みそを

リラックスさせてくれる効果、絶大だから。

でも、もちろん、
ユニプラ・ジャイブも考えては、いる。
大阪での“成功”を目の当たりにして来たからね。

ん?今度はミキヒコさん
「(ジャイブは)
最近、ユニフォロで教える機会も多いですけど、
みんな、ビックリしはります。
『え?ジャイブ?
やったことない。
アレは上級者のものでしょ?
私ら、無理無理!』
って。
それで、
『上級者のダンスじゃないですよ。
欧米ではビギナーさんが教わるものですよ』
と、説明すると、
目の色が変わります。
『なら・・・やります!』って(笑)」


そう、ジャイブはビギナー時代に
是非やっておくべき種目なのよね。
スイングする楽しさを覚えるばかりではなく、
重力方向への運動の繰り返しで、
背骨&背骨にくっついている

インナーマッスル強化に非常に良いからね。

それに、ジャイブって
ダンサーにとって
「興味がある。やってみたい」
隠れ一番人気種目じゃないかしら?

ヒデ
「(ジャイブの)他にやって欲しい種目は・・・
でもマァ、種目よりも
ユニプラのスゴさは、

やっぱ、パートナーワークやな。

アレは、ホンマ、上手くなる。
“一つのステップを男女両面から体験する”
それ一発で、ダンス感が変わるし、
カラダの中の使い方も変わる。
ほんで、ビックリするほど女性が変わる・・・」


そうね。
パートナーワーク効果はスゴいわね。
どこがスゴいって、
まさに今回の東京ワークショップの通しテーマ

「チェンジ・ザ・フォーカス」=「視点を変えよう」

を、実体験できるところね。

OK!
簡単・パートナーワークの手ほどきをしながら
種目を組み立てるわ・・・
ということで、

第3回 東京ユニプラ

の詳しい内容は、ジュンコ先生に、お任せください!!
ただし
大筋は、前回を受け継いだカタチとなるでしょう。
(第1972話参照)

SET サウンド・エンジョイ・タイム
・・・音楽を楽しむ時間
(社交ダンスを始めるということ第220話参照)

と、ビギナー向けジャイブ入門
は、アリの予定。

では、よろしく!


東京ワークショップ&ユニプラの詳しい情報は、

コチラへどうぞ。


     続く第1996話へ





※Real Junko Voiceはお休みです。



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)