fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次 

読者限定ワークショップ 

社交ダンスを始めるということ 第250話へ


ジュンコ先生の教室のホームページ




チョット中休み エッセイvol.52 

本質だけを伝えたい

~東京が近くなった日(2)~


前回の続き。

リポーター
「ワークショップは3日連続、
しかも、すべて異なる内容だった訳ですが、
ジュンコ先生、感想は?」


ジュンコ先生
「そうですね。
準備が大変でしたが
結果、このやり方で非常に良かったと思いました。
特に
3日通し、複数回、受けられた方々は、

その分、変化が顕著に現れました。

1日目とはもはや別人!?
周囲の方々が、
仰天するほど変化した方も見受けられました」


リポーター
「それは、ダンスのテクニック面での変化ですか?」


ジュンコ先生
「それもですが、
ただ単にテクニックを置き換えただけでは、
あそこまで感動的に変化できません。
いったんは変わっても、
それは表面的な部分で、
終わってしまうことが大きいのです。
変わったのは、

意識、気持ちといった内面です。

内面が変わったことで、
存在感が変わる・・・という感じですね。
だから、ご本人よりも
周りの方のほうが
(変化に)気がついていると思いますよ」


リポーター
「なんだか興味をそそるお話ですが、
内面がどのように変わったのでしょう?」


ジュンコ先生
「『こっちが正しいんだ』
という“方向”が、
ハッキリ見えてきたのでしょうね。
頭の中が整理され、
迷いや疑問といった“曇り”が減り、
“光”が見えてきた状態ですね。
ダンスが上手くなるために大事なのは、
“方向”です。

“自分がどこに向かっているか”なのです。

いくら真剣にダンスに取り組み、
懸命に練習しても
目指す方向自体が誤っていると、
残念ながら上手くはなりません。
表面的には上手くなったようでも、
内面は閉ざされたままがもっぱらです。
反対に
今すぐにはできなくても
『自分が目指しているこのダンスで正解だ』
という信念が持てる方向が見つかると、
まず内面が変わり、精神的にも強くなれます。
表面が変わるのは時間の問題です」


ヒデ
「でも、今回一番変わったのは
ジュンコ先生かもしれません。
(東京ワークショップの)
準備期間中から、
ジュンコ先生の内面に
大きな変化があったように思うのです。
ボクが言うのもナンですが・・・」


リポーター
「え、それは?
どういうことですか?」


ヒデ
「5月の大阪でのワークショップと平行して、
東京ワークショップの準備は、
進められているようでした。
忙しいさなか、
ジュンコ先生の頭の中では、
めまぐるしく何かが動いている感じでした。
『ようやく(やることが)決定した。
これでデザインして欲しい』
と、ボクのところに送られてきた、
ワークショップ用レジメの原稿を見たとき、
妙な気がしました。
ボクの想像では
ジュンコ先生は東京で、
過去大阪でのワークショップでやってきたことを
上手くつないで、バンバン打ち出していく、
と思っていたのです。
ダンスが上手くなる“知識”は豊富だし、
“武器”もたくさん編み出している人なので。
ところがそれらは、
“R・A・P”以外ほとんど使う様子がない。
使っても大々的な打ち出し方ではなく、
脇役(わきやく)扱い。
あれ、変だなと。
ボクにも
『当日、みんなと一緒に学べば良い』
ということで、
簡単なリハーサルめいたものが1度きり。
ボクはジュンコ先生が3日間、
どういったレッスンをするのか
ほとんど知りませんでした」

「ワークショップを受けてみて、
なるほど・・・と、思い始めました。
決定的だったのは
最終日の音楽のワークショップでした。
ようやく、ボクは分かったのです。
『ジュンコ先生は、

本質だけを伝えたいのだな』と。

今回の参加者に最も必要なのは、まさに本質の部分。
だから、知識も控え、“武器”もあまり用いず、
徹底的に
“踊る”とはこういうことなのだと
体感させようと試みたのだなと」


リポーター
「ジュンコ先生、ソウ、だったのですか?」


ジュンコ先生
「そう、です。
ヒデ君の言う通りです。
東京ワークショップ準備期間中、
自分の内面の変化が非常にありました。
結果、
本質をズバッと伝えたい、そう思うに至りました」


リポーター
「伝えたかった
“本質”について教えていただけますか?」


ジュンコ先生
「はい・・・」


      続く第1971話へ





※Real Junko Voiceはお休みです。



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)