fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次  

社交ダンスを始めるということ 第229話へ


第13回 社交ダンスが上手くなるということ

読者限定 ワークショップのご案内はこちらへ



ジュンコ先生の教室のホームページ




社交ダンス的・プロトコールのススメvol.6 

即効・エネルギーチャージ法1

~お一人サマへ・・・贈る言葉(20)~


エネルギー・レベルでの

“お一人サマ磨き”


いよいよ
各エネルギーコントロールスポットにおける
エネルギーチャージ法だ。
まずは

つ目のスポットは

骨盤(骨盤底、股間)

最も、オススメのチャージ法は、
以前このブログで紹介したこともある

グラウンディングだ。
(第324話参照)

舞い上がったり、
落ち着きを失っている自分を発見したとき、
即効エネルギーチャージできる
簡単バージョンを伝授しよう。

脚を肩幅よりやや大きめに開いて立つ。
つま先をやや外にむける。
親指を前にし、4本の指をオシリ側に回し、
腰骨を強く握る。
目を閉じる。
「エネルギーをチャージします」
とつぶやく(声に出した方が効果アリ)
「床・大地からエネルギーが足裏を通してやって来る」
とイメージする。
ソレとともに、
腰骨をつかんだ手を内側に絞るようにしながら、
下に引きずり下ろす。
背骨の根っことしての骨盤が、
チカラ強く下向きに伸びて行くような感覚、
なかでも、
仙骨(せんこつ 詳しくは第198話参照)が、
大地に突き刺さって行くようなフィーリングを感じる。
で、ゆっくり大きく深呼吸。
骨盤が安定してきたように感じる?
OK!
しばらく、エネルギー補給しよう。
(ただし、ダンス・ポスチャーに切り替えるときは、
切り替え、高重心になるように気をつけて。
骨盤を引き下げていた手を離し、
再度、エネルギーチャージして、
足裏が床から遊離する感覚に戻すこと)


つ目は

下腹(恥骨の少し上)

ココのエネルギーが切れている
=お腹にチカラが入らない状態
だ。
上記
グラウンディングがGOOD
グラウンディングをすることで、
下腹にチカラがみなぎり、
お腹の奥がきゅっとしまってきたら、
チャージできている証だ。
ジュンコ流、即効チャージとしてオススメは
なんと、

歩くこと!

歩幅を大きくとりながらの

“しっかりウォーキング”が良い。

しかも、かなり早足で、
気持ちが前向きになるよ。
あと、もう一つは

お腹の中から大声を出す

大きく息を吐き出す


「ハッ!!」とか「ヨシッ!」とか。
つまり、気合いを入れる訳。
コレ、結構効くよ。

そんでもまだ、
やる気がどうも出ない・・・というとき、
下腹の内圧が強すぎ、
リキミが生じているかも知れないんだな。
で、
かえって、エネルギー減になっているかも、なんだ。
ここのエネルギーって、
決して、がむしゃらなものではなく、
穏やかな充実感が目指すところ。
だもんで、
以下のような、エクササイズで
下腹をゆるめつつエネルギーチャージを行なってみよう。

“手のひらカイロ”

両手をしっかりもみ、こすリあわせてから
(両手を)重ねてお腹にあてる。
ジンワリ気持ち良いなぁ~ってなってきたら、OK

次回は第3・4スポットの
チャージ法だ。


       続く第1898話へ





※Real Junko Voiceはお休みです。



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)