初めての方へ 目次 エクササイズ&プラクティス集
テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ
社交ダンスを始めるということ 第221話へ
ジュンコ先生の教室のホームページ
女子プラ(4月)募集中です!
女子力向上・プラクティスシリーズvol.11
ホンキ実力が、まだ、ナイ
“アナタ、ホンバン強いですか?”(1)
すみませーん
女子プラ記事に寄り道させていいただきます。
今回の女子プラ記事は
ゼヒゼヒ、
ココロして読んでいただきたいなぁなんて思ってます。
特に、
「上手くなりたいと努力もしているのに、
イマイチ・・・」
と悩んでいる女子は必読!?
実はワタクシ、最近
多くの女子・ダンサーに見受けられる
共通の弱点を発見したんだよね。
発見シーンは
ワークショップ参加対象者が集う練習会にて
また、
さまざまなレッスン最中に
そして
モロモロの競技会場にて・・
共通の弱点とは、
「本番に弱い」
しかも、
「精神的にもタフで、本番には強い方」
という人が、
意外やノックアウトされちゃったり
「女子力、ついて来たと思う。
カラダも変わって来た。
今まで感じたことのないようなフィーリングを
ダンスの中で拾えるようになった」
てな人に多く見られるんだよね。
さて、どのシーンを“本番”と呼ぶのかについては、
競技会やデモ
自分のリーダーと踊る
男性と組む
2人で組む・・人により色々だろう。
要は
「さぁ、踊ろう!となったときに、
チカラが出せない」
ってモン。
例えば、
「練習だと上手くいくのに、
競技会になるとダメ。
楽しめないし、調子が安定しない」
「自分のリーダーと踊ると、上手く自分が出せない。
他の男性と踊っているときの方が伸び伸びできる」
「女子プラで女子同士踊っているときは気楽にできるのに
男性と組むと、リキんで元に戻ってしまう」
「エクササイズ的に一人でやっている時のように
2人で組んで踊れない」
さぁて、なぜだろう?
考えられるさまざまな理由の中の一つに
以下のようなものがある。
以前は
ナーンとも思わず、ナーンも感じず、
ナーンにも知らなかった
ことを、
認識できるレベルに達しちゃったから。
言い換えれば
周り・相手が放っている
気配・波動などの細やかな情報に、
デリケートに反応し、
自分を見失う状態に陥りやすいから
ん?
心当たりあるって!?
これってある意味
ダンスが上手くなって来た証拠。
とはいえ、
「ホンキ実力が、まだ、ナイ証拠」
でもある・・・
してその解決は?
今月からの女子プラでは
その辺りの難所に切り込んで行こうと思っている。
目指すは
もち
「本番に強い女子になるために・・・」
で、どーいうことをやるのか?
を、次回に。
続く第1871話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ
社交ダンスを始めるということ 第221話へ
ジュンコ先生の教室のホームページ
女子プラ(4月)募集中です!
女子力向上・プラクティスシリーズvol.11
ホンキ実力が、まだ、ナイ
“アナタ、ホンバン強いですか?”(1)
すみませーん
女子プラ記事に寄り道させていいただきます。
今回の女子プラ記事は
ゼヒゼヒ、
ココロして読んでいただきたいなぁなんて思ってます。
特に、
「上手くなりたいと努力もしているのに、
イマイチ・・・」
と悩んでいる女子は必読!?
実はワタクシ、最近
多くの女子・ダンサーに見受けられる
共通の弱点を発見したんだよね。
発見シーンは
ワークショップ参加対象者が集う練習会にて
また、
さまざまなレッスン最中に
そして
モロモロの競技会場にて・・
共通の弱点とは、
「本番に弱い」
しかも、
「精神的にもタフで、本番には強い方」
という人が、
意外やノックアウトされちゃったり
「女子力、ついて来たと思う。
カラダも変わって来た。
今まで感じたことのないようなフィーリングを
ダンスの中で拾えるようになった」
てな人に多く見られるんだよね。
さて、どのシーンを“本番”と呼ぶのかについては、
競技会やデモ
自分のリーダーと踊る
男性と組む
2人で組む・・人により色々だろう。
要は
「さぁ、踊ろう!となったときに、
チカラが出せない」
ってモン。
例えば、
「練習だと上手くいくのに、
競技会になるとダメ。
楽しめないし、調子が安定しない」
「自分のリーダーと踊ると、上手く自分が出せない。
他の男性と踊っているときの方が伸び伸びできる」
「女子プラで女子同士踊っているときは気楽にできるのに
男性と組むと、リキんで元に戻ってしまう」
「エクササイズ的に一人でやっている時のように
2人で組んで踊れない」
さぁて、なぜだろう?
考えられるさまざまな理由の中の一つに
以下のようなものがある。
以前は
ナーンとも思わず、ナーンも感じず、
ナーンにも知らなかった
ことを、
認識できるレベルに達しちゃったから。
言い換えれば
周り・相手が放っている
気配・波動などの細やかな情報に、
デリケートに反応し、
自分を見失う状態に陥りやすいから
ん?
心当たりあるって!?
これってある意味
ダンスが上手くなって来た証拠。
とはいえ、
「ホンキ実力が、まだ、ナイ証拠」
でもある・・・
してその解決は?
今月からの女子プラでは
その辺りの難所に切り込んで行こうと思っている。
目指すは
もち
「本番に強い女子になるために・・・」
で、どーいうことをやるのか?
を、次回に。
続く第1871話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
| Home |