2012.02.06 (第1840話)女子力向上・プラクティスシリーズ vol.10 ~シスター制の強化~
初めての方へ 目次 エクササイズ&プラクティス集
テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ
社交ダンスを始めるということ 更新しました
2月のレッスン予定
ジュンコ先生の教室のホームページ
女子プラ(3月)募集中です!
女子力向上・プラクティスシリーズvol.10
シスター制の強化
“直伝・志願・募ル”(1)
シリーズ、始まったばかりですが、
ちょっくら
女子プラ記事に寄り道させていいただきまーす。
1月女子プラ全行程を終了した感想・・・
「ヨシ!
今年は○○を強化しよう。
そうすれば、さらなる女子力アップ間違いなしだ」
○○にはナニが入るのか?
インナーマッスル?
音楽?
それとも
パートナーワーク?
いいえ、答えは・・・
“シスター制”だ。
ん?シスター制ってナンだったっけ?
と、詳しく知りたい方は、
第1651~1655話を参照くださいね♥
おおざっぱに言えば、
シスター制とは、先輩(お姉さん)が後輩(妹)を教える制度
先輩がカラダを貸して、後輩を導いていく制度なんだ。
ジュンコ・メソッドって、
実践を継続していると、
(誰もが)カラダの中から変わってくる。
実践回数と変化量は比例するため、
先輩か後輩かは、ある意味、分かりやすいんだよね。
つまり、
先輩にあたる人は、
ジュンコ・メソッドに触れる機会が多く、実践回数の多い人
(プラス ご本人の努力・・・は当然のことだが)
で、
以下のような“特徴”を有するようになってくる。
特徴
カラダの中のほぐれが進んでいて、
インナースイングラインが多彩。
アシからアシに飛び乗ることなく、
カラダの中の足で踊ることができる。
音楽をカラダで奏でることに優れている。
ホールドは、締め付けたり、
突っ張ったりすることがなく、柔らかい。
しかも、アシとつながって動かすことができる。
床からの反作用エネルギーを受け取り、
カラダの末端にまで伝授できる・・
えぇっ!?
そんなことできるって!?
まるで“先生”みたいじゃない!?
ソウね・・・
もちろん、まだ完璧じゃないけど、
“先生”みたいになっていただくことを目指して、
指導しているんだもの。
“できる”ようになってきている方がチラホラ・・・
テクニックの伝授は想像していた以上に、
上手くいっていると感じているわ。
それにね、
正直、驚いているのよ、みんなの上達具合に。
非常にカラダが変わったわ。
カラダに知恵が宿ったと言うか・・・
感じ、考えられるカラダになったと言うか・・・
上手くなっていく“きっかけ”をつかんだ人が、
ホント、増えたのね。
そのきっかけを大きく膨らませていくには、
“後輩に教える体験”ってすごく良いのよね。
責任を持つコトで飛躍的に上手くなる可能性大なんだ。
以前も話したけど、
“自分も十分にできていないことを、人に教えること”
は非常にリスキーね。
でも、ソコに、
意外や、飛躍できるチャンスもあるのよ。
女子プラのシスター制を活用し、
そんなチャンスに目覚めて欲しいと思っているの。
さて
「シスター制を強化する」とは、
具体的にどうすることか、について述べておこう。
予定としては、
先輩=シスター候補生には、
さらなるバージョンアップのために、
モアレベルアップした“リード・テクニック”を
直伝(奥義・秘伝などを、師が弟子に直接伝え授けること)
していこうと思っている。
つまり、
男性役をもっと上手くなる指導をしていくってこと。
「リードを知ることで、フォローが見える
リードとフォローが見えることで、ダンスがわかる」
ソウいう段階に入った人にとっては、
絶対効く!!から、だ。
それと
「教え方、を教える」
ことも、ソロソロやっていく必要が、あるでしょね。
直伝タイムは、
認定シスター制の、本格導入が始まったら、
特別な時間を設けることになるだろうが、
今のところ
女子プラレッスン前後の練習タイムで、行なおうと思っている。
コチラから声がけをすることもあるが、
基本、有志・志願者、募集って感じで行なう予定。
ヨロシク、ね。
では、次回、
今月の女子プラ予定をザザッと紹介しよう。
続く第1841話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ
社交ダンスを始めるということ 更新しました
2月のレッスン予定
ジュンコ先生の教室のホームページ
女子プラ(3月)募集中です!
女子力向上・プラクティスシリーズvol.10
シスター制の強化
“直伝・志願・募ル”(1)
シリーズ、始まったばかりですが、
ちょっくら
女子プラ記事に寄り道させていいただきまーす。
1月女子プラ全行程を終了した感想・・・
「ヨシ!
今年は○○を強化しよう。
そうすれば、さらなる女子力アップ間違いなしだ」
○○にはナニが入るのか?
インナーマッスル?
音楽?
それとも
パートナーワーク?
いいえ、答えは・・・
“シスター制”だ。
ん?シスター制ってナンだったっけ?
と、詳しく知りたい方は、
第1651~1655話を参照くださいね♥
おおざっぱに言えば、
シスター制とは、先輩(お姉さん)が後輩(妹)を教える制度
先輩がカラダを貸して、後輩を導いていく制度なんだ。
ジュンコ・メソッドって、
実践を継続していると、
(誰もが)カラダの中から変わってくる。
実践回数と変化量は比例するため、
先輩か後輩かは、ある意味、分かりやすいんだよね。
つまり、
先輩にあたる人は、
ジュンコ・メソッドに触れる機会が多く、実践回数の多い人
(プラス ご本人の努力・・・は当然のことだが)
で、
以下のような“特徴”を有するようになってくる。
特徴
カラダの中のほぐれが進んでいて、
インナースイングラインが多彩。
アシからアシに飛び乗ることなく、
カラダの中の足で踊ることができる。
音楽をカラダで奏でることに優れている。
ホールドは、締め付けたり、
突っ張ったりすることがなく、柔らかい。
しかも、アシとつながって動かすことができる。
床からの反作用エネルギーを受け取り、
カラダの末端にまで伝授できる・・
えぇっ!?
そんなことできるって!?
まるで“先生”みたいじゃない!?
ソウね・・・
もちろん、まだ完璧じゃないけど、
“先生”みたいになっていただくことを目指して、
指導しているんだもの。
“できる”ようになってきている方がチラホラ・・・
テクニックの伝授は想像していた以上に、
上手くいっていると感じているわ。
それにね、
正直、驚いているのよ、みんなの上達具合に。
非常にカラダが変わったわ。
カラダに知恵が宿ったと言うか・・・
感じ、考えられるカラダになったと言うか・・・
上手くなっていく“きっかけ”をつかんだ人が、
ホント、増えたのね。
そのきっかけを大きく膨らませていくには、
“後輩に教える体験”ってすごく良いのよね。
責任を持つコトで飛躍的に上手くなる可能性大なんだ。
以前も話したけど、
“自分も十分にできていないことを、人に教えること”
は非常にリスキーね。
でも、ソコに、
意外や、飛躍できるチャンスもあるのよ。
女子プラのシスター制を活用し、
そんなチャンスに目覚めて欲しいと思っているの。
さて
「シスター制を強化する」とは、
具体的にどうすることか、について述べておこう。
予定としては、
先輩=シスター候補生には、
さらなるバージョンアップのために、
モアレベルアップした“リード・テクニック”を
直伝(奥義・秘伝などを、師が弟子に直接伝え授けること)
していこうと思っている。
つまり、
男性役をもっと上手くなる指導をしていくってこと。
「リードを知ることで、フォローが見える
リードとフォローが見えることで、ダンスがわかる」
ソウいう段階に入った人にとっては、
絶対効く!!から、だ。
それと
「教え方、を教える」
ことも、ソロソロやっていく必要が、あるでしょね。
直伝タイムは、
認定シスター制の、本格導入が始まったら、
特別な時間を設けることになるだろうが、
今のところ
女子プラレッスン前後の練習タイムで、行なおうと思っている。
コチラから声がけをすることもあるが、
基本、有志・志願者、募集って感じで行なう予定。
ヨロシク、ね。
では、次回、
今月の女子プラ予定をザザッと紹介しよう。
続く第1841話へ
※Real Junko Voiceはお休みです。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
| Home |