fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次  

読者限定ワークショップ

社交ダンスを始めるということ 第210話へ


ジュンコ先生の教室




ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック

2つのホイスク操作

~新・ダンス・コミュニケーション~


ナビ機能(ナビゲーション・システム)

操作訓練、応用編。

2種類のホイスク

宿題、できたかな?
(第1829話参照)
さっそく答え合わせをやってみよう。

男性
1種類目シャッセ・フロム・PPに続ける場合

歩順1
クロス系 前進 左回転
「右足体重で、左足を前進 右手が前に向かうルート」
歩順2
レール系 前進 左回転
「左足体重で、右足を前進 右手が前に向かうルート」
歩順3
クロス系 後退 右回転
「右足体重で、左足を後退 左手が前に向かうルート」

女性
1種類目シャッセ・フロム・PPに続ける場合

クロス系 後退 左回転
「左足体重で、右足を後退 右手が前に向かうルート」
歩順2
レール系 後退 左回転
「右足体重で、左足を後退 左手が後ろに向かうルート」
歩順3
レール系 後退 右回転
「左足体重で、右足を後退 右手が後ろに向かうルート」

お次は、
2種類目 コーナーでまたは、
ウィーブ・フロムPPに続ける場合だ。

男性

歩順1
クロス系 前進 左回転
「右足体重で、左足を前進 右手が前に向かうルート」
歩順2
レール系 前進 左回転
「左足体重で、右足を前進 右手が前に向かうルート」
と、ここまでは、
上記シャッセ・フロム・PPに続ける場合と同じ。
違うのは歩順3
歩順3
レール系 前進 右回転
「右足体重で、左足を前進 左手が前に向かうルート」

女性は、
クロス系 後退 左回転
「左足体重で、右足を後退 右手が前に向かうルート」
歩順2
レール系 後退 左回転
「右足体重で、左足を後退 左手が後ろに向かうルート」
と、ここまでは、上記シャッセ・フロム・PPに続ける場合と同じ。
違うのは、男性と同じく歩順3だ。

歩順3
クロス系 前進 右回転
「左足体重で、右足を前進 左手が前に向かうルート」

さぁさぁ、どう?
正解だった?

ポイントは言うまでもなく
歩順3だ。
ルートの違いをよーく確かめながら、
実際にヤッテみて欲しいんだ。
すると
あぁ、なるほどね。
と、納得していただけるだろう。

1種類目シャッセ・フロム・PPに続ける場合
は、女性が結構、コロンって感じで回転していいんだ。
レール系 後退 右回転
「左足体重で、右足を後退 右手が後ろに向かうルート」
PPでの開き過ぎを気にするあまり、回転せず、
右手を男性の方にクィって押して来る女性が多いので、
要注意

コーナーでまたは、ウィーブ・フロムPPに続ける場合
は、

フォールアウェイ・リバース・スリップピボット
(第1813話参照)


歩順3で、ホイスク状態に持っていくところで、
学習した感覚でやるんだ。
そうすれば、
女性の回転を押さえながらも、
足を交叉に誘導可能!

この2種類のホイスク
使い分けができれば、上級者の仲間入りだよ!


     続く第1831話へ





Real Junko Voice
(目次)

「もう一つの学連物語」
vol.334 ~カタチだけの契約!?~
 
結果、
ワタシタチは“運命の部屋”に契約した。

「1件目のほうでお願いします」
不動産屋に戻る間の車の中で、ヒデ君は言った。

待ってましたとばかり、担当者は携帯を取り、
「物件、止めてください」

あぁ、アソコに決まってしまったのか。
ゼロからの出直し。
これから忙しくなるな・・・
ふと、ヒデ君をみると
疲れ切ったようにぐったり。
言葉は、なかった。

不動産屋に戻った際、
店長を名乗る人から明るく声をかけられた。
「やっぱり“ルイヴィトン”にされましたか」

すると、ヒデ君
「“イズミヤ”に失礼ですよ。
アレは、スゴすぎます」
チカラのナイ笑いだった。

ヒデ君は言われるままに
サインし、
契約金を払い、
重要事項説明を聞かされ、
ようやく解放された。

長い長い1日だった。

物件見回りの情報は逐一、ミキヒコさんに流していた。
「ミキヒコさんのマンションからすぐのところに決まりましたよ」
受話器の向こうで温かな笑いが。

コレから乗り出す新しい人生の象徴のように感じていた。
「3人でチカラをあわせて、復活しよう」

会社に戻ってから、
ミキヒコさんのおごりで“うどん”を食べに行った。
気分はサッパリ。
未知なる世界に飛び立つ準備が始まろうとしている、
ややざわめいた感覚だった。

が、
ヒデ君の様子が・・・おかしい



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)