fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次  

読者限定ワークショップ

社交ダンスを始めるということ 第196話へ


女子プラ(1月)募集中です!




ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック

エネルギー・プッシュ&プル

~新・ダンス・コミュニケーション~


ハーイ、お待たせ。
シリーズに戻ってきましたよ
(第1763話の続き)

では、
1758話で紹介した

「ダンスシーンにおいて、

手を通して相手に伝えるべき

カラダの中の変化」


基礎の基礎となるパターンの3つ目

前後の方向の変化を具体的に見ていこう。

これには
スタンダード種目パターンと、
ラテン種目パターンがアルんだったよね?

まずは、
ラテン種目パターンから・・・。
大きく4パターンある。
(お互いが向かい合ってするパターンのみ)

どちらかが、“定点=スポット”となって、
もう一方が後ろ・前に動く

自分が動かないで、相手が後退する
自分が動かないで、相手が前進する
(例:ルンバでの男性役的動き)

動かない相手から、自分が後退する
動かない相手(に向かって)自分が前進する
(例:ルンバで女性役的動き)

んじゃ、実践に移ろう。

イメージして欲しい。
アナタは相手と向かい合って立っている。
両手でコンタクト。
アナタの手のひらの上に、相手の手が乗っかっている。
コノ状態から
アナタはソコから動かずに(前進せずに)
相手を後退させるには、どうしたらいいだろう?

押す?
OKだ。
でも
「ダイレクトにプッシュ(直接、手で押す)」
「キツイ、コネクション」

は、いただけない。
さぁ、どうする?

実践中

あ、ウマくできましたねぇ。
一体どうやったのかな?

エネルギーでプッシュ(押す)したんだ。

床からのエネルギーをボディに引き上げ、腕に伝えた。
その際

息を吸い込む、

そして、吐き出す・・・


そんな感じで、

エネルギーは放出
され、

結果、相手は後退したのさ」

GOOD!
じゃぁ、
後退した相手を自分に向かって前進させるには?

「反対に、

エネルギーでプル(引く)

吸い込む感じ」

腕や手は?
ヒジを曲げようとか、伸ばそうとか、意識的にしているの?

「いいや、
離れるとヒジは伸びる、近寄ってくるに従って、
自動的に曲がるから特に何もしていない。
それに

プッシュとかプルとか言っても、

対相手に対してスルものではなく、

主に自分の“中”で行なう・・・

ソレが、相手に自然と伝わる
コレがもっとも、間接的リードでありながら、
シッカリ相手に届く、
最も、上手くいく方法なんじゃないかな?
それにコノ方法だと、全く相手が、
プッシュやプル・テクニックを知らなくても伝わるから
ビギナーさん相手でもOKだよ」

素晴らしい!
マネしてやってみようか。

次、
動かない相手から
自分が後退・前進するときも同じ要領だ。

後退の時、吸い込んだ感覚から吐き出す、で後退
前進の時、吸い込む感じ

共に
手や腕による
直接的なコネクションはほとんどなし。
そっと触れ合っている程度でできたら
大合格だ。


     続く第1782話へ





Real Junko Voice
(目次)

スペシャルバージョン339

~2度目のルミナリエ~ 

お久しぶりのジュンコ・ボイス。
書きかけの“本題”(11月21日分の続き)に、サッサと戻らず、
いったん“寄り道”するのが常になってしまった。
恐縮だが、今回も近況報告を、少々。
戻って来たばかりの

“近場・ふるまい旅行”について、だ。
(スペシャル306参照)

旅行先は・・・
神戸
「ルミナリエを観たい」
と思ったのだ。

初・ルミナリエは、今から約10年前。
生きていくのが、最も苦しかった頃だ。
レクイエム(鎮魂曲)のような、重厚な音楽
荘厳なイルミネーションに心打たれ、動揺。
大泣きしてしまったことを覚えている。

ヒデ君と共に観る、2度目のルミナリエ。
目に映ったのは、全く違うモノのようだった。
10年で激変した“我が人生”を思った。
少し、涙が出た。

3月の震災のことも想った。
心の中で手を合わせた。

思ったよりも早くゴールに到着。
ヒデ君は、
イルミネーションより屋台の方が、お気に召したようだ。
確かに、多彩で美味しそうな品揃え。
ヒデ君、立寄り・・・
ビーフシチュー
いかゲソつけ焼き
ホルモン焼き・・

そう言えば、
屋台はたべものばっかりだったように思う。
ヒデ君、大好き
“金魚すくい”は、ナシ。

さて、
実を言えば、今回の神戸には、
もう一つ大きな目的があった。
ホントウはコッチの方が本命・・・

ワタシの“治療”だ。



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)