2011.11.15 (第1757話)ダンスの根本的“なぜ?”の解決に迫る ~左右方向=シャッセ?メビウス?~
初めての方へ 目次 エクササイズ&プラクティス集
テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ
社交ダンスを始めるということ 第189話へ
女子プラ(12月)募集中です!
ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック
左右方向=シャッセ?メビウス?
~新・ダンス・コミュニケーション~
さて、
「ダンスシーンにおいて、
手を通して相手に伝えるべき
カラダの中の変化」
の中から、
色々な動きの基礎の基礎となるパターン
の紹介の続きだ。
(2)左右の方向の変化
左右方向の変化は4つある。
え?
左右だから
左から右へ
右から左へ
の2方向だけじゃないの?ってアナタ、
“手”の存在を忘れてません?
手との組み合わせを入れると4方向になるんだよ
・・・の、説明の前に、
左右方向って、
ダンステクニックに置換えるとナニになるか、分かる?
シャッセ
スタンのサイド・スウィング
ん?後は・・・?
ルンバなんかで
「8の字を描く」
アレもそう。
このブログでは“8の字”ではなく
“無限”“メビウス”で説明したけどね。
(第88・1339話参照)
いずれの場合も
ポイントは、
左右の変化の起こる部位だ。
最終的には、
「カラダの長軸すべてに、横軸アリ」で、
「カラダすべての部位で、
左右の動きが可能」
が、目指すもんだけど、
基礎的大事な部位は、
ヤッパ、みぞおち辺りだね。
胸椎の12番目付近、回旋ポイント
(第587話参照)
大腰筋がアル場所だ。
この辺りで左右に横断する・・・
で、4方向を発表しておこう。
カラダの中(みぞおち奥辺り)左から右に移動する場合
足元は左から右に
手は
1. 左から右に
それからもう一つ
2. 右から左に
もアル。
交叉する動きになるんだな。
カラダの中(みぞおち奥辺り)右から左に移動する場合
足元は右から左に
手は
3. 右から左に
交叉する動きの
4. 左から右に
この4パターン変化の基礎が、
例えば、
ワルツのサイド・スイングや
ルンバのクローズ・ヒップトゥイストの
リード&フォローへと発展していくんだ。
ん?
ややこしい!?
イメージつかない?
今は、ソレでOKよ。
詳しくは後でってことで・・・
先に進みましょ。
(3)前後の方向の変化
続く第1758話へ
Real Junko Voice
(目次)
スペシャルバージョン332
~タバコの煙が嫌いになって・・・~
こういう場合、
男性に
「アノ電話はナニ?」と、問いつめる
or
何も言わないで、忘却する。
あなたならドッチを選ぶだろう?
ワタシは、迷わず、問いつめた。
男性Aのソノ答えによって、
今後の道も決めなくてはならないことはよくわかっていた。
実はメッセージの主から以前より指摘を受けていたのだ。
「男性Aの女性関係は “無茶苦茶”で、
至る所でウソをつき、
多くの女性を混乱させ、苦しめている。
それは、悪い憑依現象によるものである。
“類は友を呼ぶ”で、
その憑依現象はグループ全体に蔓延(まんえん)している」
「グループや男性Aとのつきあいを辞めなさい」
理由の最たるものだった。
ワタシは信じようとはしなかった。
信じたくもなかった。
が、
今回の“電話事件”により、気持ちは大きく揺らいだ。
メッセージの主の言うことは本当だったのか・・・
2人きりになって、すぐ、電話のことを聞いた。
ドウいう返答があるのだろう、ドキドキした。
想定外、だった。
男性Aは、またもや、笑い飛ばしたのだ。
「あぁ、それは、聞き間違いですよ」
あまりにも、あっさりとひっくり返す様子に
ワタシは少々まごついた。
聞き間違いって!?!?
とくに言い訳もなく、
ただ、
そんな事実はナイと、言い放つ男性A。
脳ミソが、おかしくなりそうだった。
と、ワタシの顔を覗き込み、
「大丈夫?
イヤな想いをさせてしまったみたいですね。
でも、ソレは、残念ながら、
聞き間違いですよ」
そう言って、
いつもそうするように、タバコに火をつけた。
フッーっと、吐き出される煙。
瞬間、
ものすごくイヤなものを感じた。
押さえていた感情が目を覚ました。
決めた。
別れよう。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ
社交ダンスを始めるということ 第189話へ
女子プラ(12月)募集中です!
ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック
左右方向=シャッセ?メビウス?
~新・ダンス・コミュニケーション~
さて、
「ダンスシーンにおいて、
手を通して相手に伝えるべき
カラダの中の変化」
の中から、
色々な動きの基礎の基礎となるパターン
の紹介の続きだ。
(2)左右の方向の変化
左右方向の変化は4つある。
え?
左右だから
左から右へ
右から左へ
の2方向だけじゃないの?ってアナタ、
“手”の存在を忘れてません?
手との組み合わせを入れると4方向になるんだよ
・・・の、説明の前に、
左右方向って、
ダンステクニックに置換えるとナニになるか、分かる?
シャッセ
スタンのサイド・スウィング
ん?後は・・・?
ルンバなんかで
「8の字を描く」
アレもそう。
このブログでは“8の字”ではなく
“無限”“メビウス”で説明したけどね。
(第88・1339話参照)
いずれの場合も
ポイントは、
左右の変化の起こる部位だ。
最終的には、
「カラダの長軸すべてに、横軸アリ」で、
「カラダすべての部位で、
左右の動きが可能」
が、目指すもんだけど、
基礎的大事な部位は、
ヤッパ、みぞおち辺りだね。
胸椎の12番目付近、回旋ポイント
(第587話参照)
大腰筋がアル場所だ。
この辺りで左右に横断する・・・
で、4方向を発表しておこう。
カラダの中(みぞおち奥辺り)左から右に移動する場合
足元は左から右に
手は
1. 左から右に
それからもう一つ
2. 右から左に
もアル。
交叉する動きになるんだな。
カラダの中(みぞおち奥辺り)右から左に移動する場合
足元は右から左に
手は
3. 右から左に
交叉する動きの
4. 左から右に
この4パターン変化の基礎が、
例えば、
ワルツのサイド・スイングや
ルンバのクローズ・ヒップトゥイストの
リード&フォローへと発展していくんだ。
ん?
ややこしい!?
イメージつかない?
今は、ソレでOKよ。
詳しくは後でってことで・・・
先に進みましょ。
(3)前後の方向の変化
続く第1758話へ
Real Junko Voice
(目次)
スペシャルバージョン332
~タバコの煙が嫌いになって・・・~
こういう場合、
男性に
「アノ電話はナニ?」と、問いつめる
or
何も言わないで、忘却する。
あなたならドッチを選ぶだろう?
ワタシは、迷わず、問いつめた。
男性Aのソノ答えによって、
今後の道も決めなくてはならないことはよくわかっていた。
実はメッセージの主から以前より指摘を受けていたのだ。
「男性Aの女性関係は “無茶苦茶”で、
至る所でウソをつき、
多くの女性を混乱させ、苦しめている。
それは、悪い憑依現象によるものである。
“類は友を呼ぶ”で、
その憑依現象はグループ全体に蔓延(まんえん)している」
「グループや男性Aとのつきあいを辞めなさい」
理由の最たるものだった。
ワタシは信じようとはしなかった。
信じたくもなかった。
が、
今回の“電話事件”により、気持ちは大きく揺らいだ。
メッセージの主の言うことは本当だったのか・・・
2人きりになって、すぐ、電話のことを聞いた。
ドウいう返答があるのだろう、ドキドキした。
想定外、だった。
男性Aは、またもや、笑い飛ばしたのだ。
「あぁ、それは、聞き間違いですよ」
あまりにも、あっさりとひっくり返す様子に
ワタシは少々まごついた。
聞き間違いって!?!?
とくに言い訳もなく、
ただ、
そんな事実はナイと、言い放つ男性A。
脳ミソが、おかしくなりそうだった。
と、ワタシの顔を覗き込み、
「大丈夫?
イヤな想いをさせてしまったみたいですね。
でも、ソレは、残念ながら、
聞き間違いですよ」
そう言って、
いつもそうするように、タバコに火をつけた。
フッーっと、吐き出される煙。
瞬間、
ものすごくイヤなものを感じた。
押さえていた感情が目を覚ました。
決めた。
別れよう。
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
| Home |