fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次  

読者限定ワークショップ


社交ダンスを始めるということ 更新しました

リズム感が悪いのですが・・・



女子プラ(12月)募集中です!




女子力向上・プラクティスシリーズvol.7 

女子プラの影響・・・

“テンセグリティな女性”(1)


新しいシリーズに入る前に

女子プラ記事をチョイと書かせてください。

アラ、こんな声が・・・
「ねぇ、最近、

ラテン専科の記事はどーなったのぉ?

ジャイブ、大人気だって聞いているよ。
初心者でもガンガンに踊ってるっていうじゃない?
スッゴく楽しいんだって!?
え?
女子プラの影響がソコでも出てきてるって!?
その話だけでも聞かせてよぉ」

ごめんなさい。
ラテン専科ジャイブ
アップしたい記事内容はたくさん予定があったんだけど、
ふたをあけてみれば、
(ジャイブ・レッスンを開始してみれば)
テンで、想定外の展開になったもんでね。
どういうことかというと、

参加者が、

勝手にドンドン

上手くなっていっていく・・・(笑)


音楽に乗って、
自らを解放させ、
カラダの喜びに任せながら、
そりゃぁ、
楽しそうにレッツ・ジャイブ♪♪なんだもん。
まずは、このエネルギーを止めないよう

鼓舞激励(こぶげきれい・・・奮い立たせ励ますこと)

に専念しつつ、
“もっとジャイブが楽しくなり、
しかも、他種目にも学びになるようなレッスン”
を、いつのタイミングでヤロウかなと、
様子を見ていた次第なんだ。
それと
上記、女子プラの影響っていうのは、
「女性も自らのエネルギーで、しっかり踊るもの」
が、“当たり前”になってきているという点
と、
「男性ステップも覚えたい」
「女性ステップだけ覚えても、
ナニか、足りないように感じる」
「男性ステップができて初めて、
やっと“できた!”思える」

方が増えてきた点だ。

コウなっていくだろうとは、予想していたし、
また、
コウなることを目標として、
“パートナーワーク”をやってきたのだけれど、
「本当にダンスが上手くなるためには、
男女両面からステップを知り、理解するべき」

が、
こんなにも早期に定着してきたことに、
チョイ、驚きを覚えているよ。

女子プラで教えていくことは、基本
ジュンコ先生、
つまりワタクシが、
「あぁ、コレをヤッテほんまに良かったな」
とか
「早い段階から、コレをやっておけば良かったな」
と、痛感したこと、であり
言い換えれば、

「コレをやっておけば、

確実にダンスが上手くなるよ」


なもの。
ソノ中でも上位ランクされているのが
「男性役をすること。男性ステップも学ぶこと」
なんだよね。

女性で、ダンスに行き詰まりを感じている人は、
(本格的に)
男性ステップを学んでみることをオススメするよ。
全く新たな目で
ダンスってモノを見直すきっかけを
つかむことができるだろうから。
「あぁ、なんて、狭い認識の中で
“自分はもうダメだわ・・・”なんて決めつけていたんだろう」

てな、気づきを得る事ができるかも知れないから。
ソレくらい、
知らない事を知っていく
(コレは何も男性ステップの事だけではないが)
事って、素晴らしい可能性が秘められているんだよ。

実際、女子プラ参加者の中でも
「○○さん、変わりはったねぇ~」
てな方が続出だ。
また、本人からの報告でも
(男性役をすることで)
「姿勢が良くなった。妙に反らなくなった」
「お腹にチカラが入るようになった」
「活発にエネルギーが出るようになった」

他には
「ステップを覚えようと意欲が出てきた」
「“考える”ようになった。
今までなーんにも意識せず踊っていたことがよくわかった」


拍手。

おっとぉ、話を戻さなきゃ。
今月の女子プラ記事
まずルンバ
先月からまた、

元に戻って“再・スタート”

今までやってきた
オープン・ヒップ・トゥイスト
アレマーナ
クローズ・ヒップ・トゥイスト
ホッキー・スティック

を見直しをしているわけだが、
今月は再度

女性ステップの研究をヤル予定だ。

目標は、

テンセグリティな女性になる!?

続きは明日!


       続く第1750話へ





※Real Junko Voiceはお休みです。



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)