fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次  

読者限定ワークショップ

社交ダンスを始めるということ 更新しました

新企画・発表!?





チョット中休み エッセイvol.42 

命令に逆らえない!?

~テキスト作りの参謀(1)~


次なるシリーズに向かう前に、
お久しぶりぃ~の“ヒデ君”エッセイ。
さぁて、どんなお話かしら?

ヒデ君 “書斎”は、リビングと兼用だ。
そこで、
ブログ編集
ダンス・メールのやり取り、
本職“マンガ・広告”の校正モロモロ・・
ソンナコンナで、超忙しい最中(さなか)であっても、

「ちょっと(来て)・・・」

の声に逆らう事は、できない。
なにをおいても、すっ飛んでいって

“お相手”をしなければならない。

なぜって、ソレが、

我が家の“暗黙のルール”だからだ。

時に“主(ぬし)”の方から“書斎”にズカズカやって来て、

「ちょっと(来て)・・・」

で、しばらく

“お相手”をさせられる。

男性役になったり、女性役になったり・・
ヒデ君、カラダをいじくりまわされるが、
それに逆らう事も許されない。

主(ぬし)は、事細やかに指示を出す。
ソレがすぐにできないと、
ヒデ君、イライラをぶつけられることもある。

“お相手”は、深夜でも関係、ナイ。

ヒデ君、気持ちよーく、
寝ているところを起されると言う訳だ。

主(ぬし)が納得するや

“お相手”は、突然、終わる。

「もう、いいわ、ありがとう」

ヒデ君は、取り残されるカタチになる。
「一体自分は、ナニをさせられたのか?」
意味不明な時もある。
「なんちゅう、(ひどい)扱いや!?」
ヒデ君、怒りたいときもあるだろう。
が、怒りをぶつける相手である主(ぬし)は、
全く、意に介さず、

「もう、いいわ、ありがとう」

の直後に、

「もう一回、来て・・・」

も、しょっちゅうだ。

この1ヶ月、
いきなりの“出動命令”が、めっぽう増えた。
が、どうも様子が変わって来たのだ。
ヒデ君、単なる“お相手”ではなくなってきたよう。
主(ぬし)が、ヒデ君に、
こんな質問をするようになったのだ。

「ドウ感じた?

今ので良かった?

さっきの方が良かった?」


ヒデ君は、素直にアレコレ答える。
主は、真剣に聴き、うなずいている。

「分かった。

参考になった。

ありがとう」


最近では、なんと、

主(ぬし)にアドバイスすることも、

許されるようになった。
どうも、ヒデ君
主(ぬし)の

参謀役(さんぼうやく)に昇格したようなのだ。

主(ぬし)の言葉
「ヒデ君のカラダの中が、ずいぶん成長してきたわ」

成長ってどういう?

「変化がたくさん、で、しかも、
(カラダの中の)動きが正確になってきたってこと」

一番の良くなった点は?

「ワタシのスイング・ラインを延長し、

伝播(でんぱ=伝わり広まる)できる

カラダになって来たところね。
だから、
参謀役になってもらえる・・・」

参謀役って、一体ナニの?

「テキスト作り、よ」


      続く第1746話へ





※Real Junko Voiceはお休みです。



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)