fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次  

読者限定ワークショップ

社交ダンスを始めるということ 第180話へ


女子プラ(11月)募集中です!




ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック

バレエ効果

~魅せる!!ハンド&アーム・テクニック~


ジュンコ先生のグループレッスン

リズミック・アームズ・ポジション

の授業。

ポジション3番のバレエの実践だ。

さすがに以前バレエをやっていたという千恵子さんは、
“サマ”になっているが、
「 バレエの時は“まっすぐ”立っていたので、
こんな感覚ではありませんでした。
足元には制約がなく、

股関節を自由にさせているこのやり方のほうが、

楽(ラク)だし、楽しいですね」



しかし、千恵子さん以外のほとんどのメンバーは、
「肩が上がってしまう」
「動かさないでいるほうの腕が、キレイに保てない」
カタチをキープするのが大変なようだ。


「体幹部のインナーマッスルが、
シッカリしてくると、
キツくなくなってくるものなんですか?」

森田さんが、悲鳴を上げている。


ジュンコ先生は、
「そうよ。
この3番のポジションは、
カタチのキープに必要な
体幹部のインナーマッスルを鍛えるにも
良いエクササイズでもあるのよ。
ポイントは、

手とセンターとのつながり意識ね。

動かしている側も、キープしている側も、
『センターからのエネルギーが届いている・・・』
をしっかり意識するの」


すると、カナちゃん
「わわぁ~
お腹の中が痛ぁい感じです!
コレ、効きますねぇ~」



ハナコさんが質問だ。
「ひょっとして、
スタンダードのホールドも、
こんな感じなのですか?
見た目はじっとしていても、
腕の中にはエネルギーが流れ続けている・・・
だから、
キレイにカタチをキープし続けることが、
デキルと考えて良いのでしょうか?」



ジュンコ先生は、
「ハナコさん、
良いところに気がついたわね。
その通りよ。
腕の中には、エネルギーが流れ続けている。
目には見えない動きがあるってことね。
ただし、
ホールドのカタチキープ事態は、
腕そのものではなく、
体幹部の成せるワザね。

体幹部のあらゆる方向に、

エネルギーから生まれた

“張力バランス”が働くことによって、

スタンダードのホールドは、

キープされ続ける
のよ」


真理は心で思った。
「あぁ、なんか、分かったわ!
カラダの中外のすべての方向に、

緻密な“二律背反・張力”がかかっていて、

結果、
ボディがしっかりし、
キレイなホールドがキープできる感覚・・・
明日の和夫との練習で試してみよう」



ジュンコ先生が話を続けている。
「スタンダードのホールドキープ力を付けるには、
次の
4番スパニッシュもオススメなのよ。
4番をひも解くことによって、
特に、
女性のホールドの難しさのアル部分が解明できるわ。
『女性のホールドのカタチをキープするには、
かなりのインナーマッスル力が必要』
だということが、結果、分かるでしょうね」


みんなはキョトンとしているが・・・


     続く第1728話へ





Real Junko Voice
(目次)

スペシャルバージョン310

~椅子は念が入りやすい・・・~ 

「サタンの椅子」はなぜ、

強力・パワースポットなのか?

「あの椅子を訪れ、
アソコに座ったみんなのチカラで、
そう、なったのよ」

「え、どういうこと?
ほんなら(それなら)
最初は、ただの椅子やったということ?」

「そうだったかも、ね」
と、ワタシは笑った。
本当に「そうだったのかも」と思ったからだ。

「願いの叶う不思議な椅子」
などというのは、
客寄せの“キャッチ”に過ぎず、
観光スポットに
仕立て上げるための“作り話”だったのかも知れない。
でも、ホンキで、みんなは信じた。
と、偶然、
願いが叶った(ような)人が現れた。
マスコミが、大きく取り上げた。
多くの人が椅子の存在を知ることとなり、
たくさんの人が、わざわざ、訪れ
あの椅子に腰を下ろし、熱心に祈った。

「“椅子”には人の “念”が入りやすいし、
とどまりやすいの。
たくさんの人が、
サタンの椅子に座ったら願いが叶うと信じ、
無心に願ったから、
本当に
“願いの叶う不思議な椅子”になっちゃったんだと思うのよ」

「椅子が男性用と女性用に分かれていたのも、ポイントね。
男性と女性は持っているエネルギーが違うから
分けた方が、いいの。
その方が、念が残りやすい」

「それにね、
アノ異人館巡りは“ふるまい”だったでしょ?
だから
“存在たち”の
粋な計らい(はからい)だったとも思うのよ」



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)