fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次  

読者限定ワークショップ 

社交ダンスを始めるということ 第173話へ




特別シリーズ 
社交ダンスを教えるということvol.13 

自分に失望する環境を変える

潜在能力を引き出す(7)


整理しておこう。

メンタル・ブロックの解除

は、

潜在能力を引き出すポイントであり、

それこそが、

ダンスが上手くなる“秘訣”でアル

ことを、

ワタシは自らの体験を通し、知った。

であるからして・・・
生徒さんのダンス的成長を促進する
には、

潜在能力を引き出し

各自の有しているメンタルブロックの

解除のきっかけを与える
必要がある

と、知っている。

で、コレからお話するのは、
ワタシの
「メンタル・ブロック解除・体験記」だ。
コレ(ブロック解除)がなかったら、
今のワタシはナイ、モンね。
お役に立てるお話になるかしら。
ひょっとして、
皆さんのメンタル・ブロック解除の
きっかけになれば、幸い・・・
ってことで、
「ココが、メンタル・ブロック解除ポイントですよ!」
も記すんで、
チェックしながら読み進めてみてね

メンタル・ブロックという言葉さえ
知らなかった当時ではあったが、
最初の“解除”が行なわれたのは、
多分、あの事件後、だ。
事件、なぁんて言ったら大げさかも知れないけれど、
イヤイヤ、ワタシ的には、
大事件というか、人生の大分岐点だったよな。

事件・・・スタジオ勤務を辞めたこと

これで一気に、
ゴロゴロ!ドーン!バーン!ガシャーン!
(ブロックが破壊される音)

表層のブロックは解除されたって感じかな。

表層とはいえ、
メッチャ、気楽になったもんよ。

しかも、カラダまで変わった。

モチ、人格も。

正直、辞めてみて初めて分かったんだ。
「あぁ、ワタシにとって
スタジオ勤務
ソレにつながってあったモロモロの行事
すべてが、キツすぎたんだ」

ということが・・。

競技会もキツかった。
実力もないのに、
師匠ブランドを背負い、
プロとして競技するって、想像以上に大変だった。
学連時代、関西大学の名前を背負って、
「勝つぞぉ~」
とは、次元の違うプレッシャー。
競技にアル“楽しみ”の要素など、
まったくなくなってしまったもんな。

デモ出演や、
ホテル・パーティもイヤだった。
生徒サンを仕込んで、
一緒にデモをスルことも、うそっぽくて嫌だった。

ナニをヤッテも、
「ワタシは、ダメな人間だ」
とか、
「ワタシって、なぁんて嫌なヤツなんだろう」
と自分に失望するばっかりだった。

スタジオ勤務6年間、
ワタシは、
メンタル・ブロック増産しまくっていたように思うんだ。

さて、
ジュンコ体験からの
メンタル・ブロック解除ポイント

「ワタシはダメな人間だ」
「ワタシって、なぁンて嫌なヤツなんだろう」

こんな思いがどーしてもでてきてしまう

環境から脱出を試みること!

「お前はダメだ」
と、
決めつけられてしまう環境から
脱出するということだ。

環境を変えることで、
出会う人が変わり、

人間関係も変わる

コレがデカイんだ。

なに?
そんな簡単にいかない?
ワタシも、もちろん、
簡単スムーズに辞めることができたワケではないんで、
フムフム良く分かるってところだが、
ただ、ハッキリ言おう。
今の、(嫌な)環境を変える・・・
それだけで、
多くのメンタル・ブロックが、
解除されるナァンて、スゴいことなんだよ。
この先の人生が激変することを、
固くお約束しよう。


       続く第1702話へ





※Real Junko Voiceはお休みです。



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)