fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次  

読者限定ワークショップ

社交ダンスを始めるということ 第154話へ




ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック

ダンス・オーラ構造体!?

~足・脚を活かすための身体操作~


さぁさぁ、
メッチャ優れものエクササイズの登場だよ!!

足・脚呪縛からの解放なるか!?

テンセグ・エクササイズ

テンセグ・ウォークのテンセグとは、
もち、テンセグリィ(=張力の統合)のこと。
つまり、

張力統合・エクササイズってことだ。

これは、今までこのブログで紹介してきた
ジュンコメソッド・エクササイズの中のものをいくつか
融合させたってもんでもある。

152話 四つんばい
717話の代わり番こ・ビックシェイプ
1573話の進化系 ビックシェイプ
836話 その場でCBM
1125話 カラダの中からSST

みんな、それぞれ、オススメエクササイズだ。
テンセグ・エクササイズは、これらを融合させることで、
潜在意識下において、
ダンサーにとって必要な

“構造体”の強化・バージョンアップ

ってのが、狙いなんだ。
その“構造体”の精度が増すに従い、
実際の足・脚の負担は激減。
一方で、体幹部内が強化され、
カラダの中の足・脚使いが本格的になっていく。
カラダ内外の張力バランスの整合性が進み、
人体のテンセグリティ構造の強化が進む。
結果・・・
重力サンとメッチャ仲良くなって、
省エネなのに、
なんてビックなダンス・パフォーマンス!?!?
も、可能になるよ

ん?
質問?
「そのビック・ダンス・パフォーマンスをもたらせてくれる
構造体って、潜在意識下にあるんでしょ?
ってことは、実際のモンではないの?
仮想のものなの?」


解剖学的に言えば、
筋肉としても
骨格としても
実際、存在しない“構造体”だから、仮想のようだけど、
実態のナイ頼りないもんではけっしてない。
いわば、
インナー・スイングラインから作られた
(第1318話参照)

第2のボディ

ダンス・オーラ構造体


って、ところかな。

ただし、
ダンス・オーラ構造体は、現実にアル、
インナーマッスルや骨格とも緊密に関連しているため、
エクササイズをすることで
(実際の)インナーマッスルも、もち、一緒に強化されるよ。

ジュンコメソッド提言のエクササイズは、
そのほとんどが、
ダンス・オーラ構造体の構成に向けてのモノなんだけど、

今回の“テンセグ”は、

カラダの中の足・脚の、
本格使いを可能に!が、大いなる目標だ。
カラダの中の脚・足であるおなじみ

大腰筋

また、
大腰筋とセット使いしたい

腸骨筋
(第183話参照)

腰方形筋も一緒に鍛えられる
(第485話参照)

チョイ上級レベルのエクササイズだよ。

では、エクササイズ実践に入る前に、
テンセグによって、強化される

ダンス・オーラ構造体をあげておこう。

(1) 高重心・吊り垂れ構造
(2) 四つ足構造(足・脚と手・腕との連動)
(3) 超CBM構造
(4) ラグ&ラグ(タイム&スポット・ずれ)構造

次回、
(1) ~(4) の解説を盛り込みながら、
テンセグ・エクササイズを紹介していこう。


     続く第1636話へ





Real Junko Voice
(目次)

スペシャルバージョン262

~生誕のパートナーワーク~ 

アル方からの質問
「今度生まれ変われるチャンスがあるならば、男に生まれたい。
でも『性別は変われない』と言うことを聞いた。
ジュンコ先生の見解は?」

ワタシの見解は・・・

生誕にも“パートナーワーク”が、ある。

して、
性別は、変わる。
つまり、男性になったり女性になったりする。
言うまでもなく、男女両面から勉強するためだ。

勉強って、一体ナニを?
その内容は多岐にわたるが、まとめると次のようになる。
“体”を知る
“心”を知る
“魂”を知る

ソレを通して
“真理”を知る
これら課題の多くが“人間関係”から学ぶものとして設定される。
ゆえに、
男女両方の体験は必須だ。

性別の決定は、
例によって“スタッフ会議”255参照)にかけられるのだが、
男か女かは、
議題の中でも、当然、重要な項目だ。

選定基準は、ただ一点
「どちらの性が、より魂の成長ができるか?」

「次は、男性が良い」 
といったような、本人の希望は、一応、尊重される。
が、話し合いの結果、覆されるケースもアル。
いずれにしても、
本人が、受け入れ、納得してから、本番の生誕となる。

ちなみに、ワタシはどうだろう?
次回は、男が良いか、女が良いか?
・・・女かな。

理由は、、
今生、女性として勉強したことを携え、
次回、バーンと開花させて・・・
アカン、
スタッフにダメ出しを食らいそうだ。

でも、最近、よく思う。
今回、女性を選んできて正解だった、
というか、意味のあることだったのだな、と。
ジュンコ先生が女性でなくて男性であったら、
今のようなレッスンは無理だっただろう。
女子プラ開催もなかった・・・



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)