fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次  

読者限定ワークショップ

社交ダンスを始めるということ 第142話へ


女子プラ(7月)募集中です!




女子力向上・プラクティスシリーズvol.2 

フィガーの先行&後続

実践に強くなるために・・・(7)


女子プラ・アマルガメーションは、
色んな意図を持って作られている。
ダンス知識として女性に知っておいて欲しいこと・・・が、
随所にちりばめられているんだ。
その中のひとつに次のような知識がある。
「アル一つの

フィガーには、先行後続がある」


先行とは、ソレ以前に行なわれるフィガー
後続とは、ソレ以後に行なわれるフィガー
どちらにも、基本
いくつかの候補がアルんだ。
簡単なモンから難しいもんまで・・・

今回、

課題として取り上げたホイスクを例にとれば、

先行フィガーとして、
リバース・ターン
ナチュラルスピンターンに続くリバースターンの4~6歩
後続フィガーとしては、
シャッセ・フロム・PP
ウイング
ウィーブ・フロム・PP
などがテキスト記載されている。

ココで言いたいのは、
ホイスクの前後は、選択できるってこと。
言い換えれば、
ホイスクは必ず、
リバースターンの後に入るものでもなく、
ホイスクの後には、
いつでも誰と踊ってもシャッセ・フロム・PPが来る
・・・とは限っていないということだ。
まぁ、この辺りのコトって、男性役割の分野で、
リードの知識であると思われがちだけど、
ワタクシ思うに、

女性も知っておく必要があるんよね。

なぜなら、
「そのフィガーが、
ドコからヤッテきて、どこへ行くものなのか」

なーんて、サッパリだったら、
ただ、もう男性についていくしかナイじゃない!?
それに
フィガーをしっかりと覚えた女性が
「勝手に踊るな」
と言われちゃうのは、
「先行?後続? 
そんな世界、あるの?」

な、場合が多いんだ。
つまり、
そのフィガーのことだけしか、頭にナイ!
また、
先行が???ってことは、

“予備動作がナイ”ってことになるだろうし、

後続が???ってことは、

“動き続けることができずに切れてしまう”

ってことになるはず。
いくらがんばって、
「女子も踊るぞ!」
と気張っても、
その場限りの“反応”でしかなくなるんだな。
なぜって(ひつこいようだけど)

フィガーの前後が全く読めないから、だ。

でも、この辺り、
女性だって練習すれば、誰でもできるように、なる。
世の男性が練習して来たこと、
そしてできるようになったことは、
女性だって可能なのだ。

おっと、前置きが長くなっちゃったけど、
「アル一つの

フィガーには、先行後続がある」


そして
「ソレを理解することで、

動きの継続性を体感し、自ら実践する


が、目標だ。

で、取り上げたのが、
メジャーなホイスクと言うわけだ。
ベーシックフィガーながら、
男性の声
「リードが難しいよぉ」
「ホイスクの後も、
腰が落ちたり・・・次にスムーズ展開しにくい」
「ラインがキレイに決まらない」

などなど、
いつまでたっても、
難しいモンねェ~な代表的フィガーだね。

今回、女子プラ・アマルガメーションの中には
ホイスクが3カ所もアリの、豪華勢揃い!!
1つ目
ホイスクを中央斜めに終わり、リバース・ウィーブ
2つ目
(バック)ホイスクからウイング
3つ目
ホイスクを壁斜めに終わり、シャッセ・フロム・PP


この、リード&フォローを体感していくよ。

ええっ!そんなことワタシできるかしら!?
と焦って来た方は、
まず、
222話からのホイスク記事を読んでみて。
その後、第230話より
PPからのリバース・ウィーブも載ってるんで、
合わせてサラサラと目を通してくださいな。


       続く第1597話へ



ツイッター風 
プチ・Real Junko Voice 第6弾

ダンスの父と母が、スタジオを移転した。
懐かしのスタジオは、閉鎖。(Real Junko Voice 62
当然、あの “花束の絵”も「さよなら」となっただろう・・・
とすぐに思った。
(Real Junko Voice 63

ヒデ君と一緒にお祝いに行った。
出迎えてくれたのは、満面笑みの母だった。
すぐに“退散”のつもりが、引き止められ、
カフェ・スペースで、バニラ風味のコーヒーを飲んだ。

何気にフロアーを見渡す。

と、あ、あった・・・。
それも、かなり目立つところに、
「ロンドン帰りの花束」は、飾られていた。
不思議なくらい、違和感がナイ。

花束の絵にして、良かった・・・かな。
他のテーマだったら、居場所獲得は無理だったかもね。

でも、うれしい。

絵からパワーが溢れ、
皆に幸あれと、心密かに願った。





※Real Junko Voiceはお休みです。



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)