fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次  

読者限定ワークショップ

社交ダンスを始めるということ 第141話へ




女子力向上・プラクティスシリーズvol.2 

ワルツ・お勉強フィガー

実践に強くなるために・・・(1)


シリーズ途中、すみませーん。
ぜひとも読んでいただきたい記事がありますんで、
挟ませていただきますね。

さぁさぁ、お待ちかね、

いよいよ女子プラが始まるよ。

それにしても、反響がスゴかった。
申し込みのメッセージ欄からも、熱い思いが伝わって・・・
「待っていました!」
「まさに求めていたレッスンです」
「自分の中の強さを引き出せる気がします。楽しみです」
「(この講座を受ければ)絶対、
上手くなると確信しています」

などなど・・
イヤイヤ、非常にうれしいのですが・・・

ミキヒコ
「意識の高い人ばっかりだし、
みんな上達するでしょうねぇ~。
ちょっと怖いです」


ヒデ
「ホンマ、エライこっちゃ。
オレも女子プラ、受けたい」


スタッフの方がビビっちゃってます。(笑)

ジュンコ先生、メッセージ
「お任せください。
ご期待に添えるよう、がんばります。
そして、
少なくとも、
ワタクシと同じ“レベル”にまでは、
なっていただけるよう指導いたします」

「それは、無理でしょぉ~!?」
と、思われる方がいるかも知れないね。
でも、ジュンコ先生は言う。

「ワタクシ自身、
本当に多くの“問題”を抱えて苦しんでいました。

ダンスが上手くならない“パターン”

に、はまっていたのです。
そこからの、復活!で、今に至る・・・
その“奇跡的な軌跡”の中で培った
ノウハウを伝授していくつもりです」

フンフン、おもしろそうね。
そして、
参加される皆さんには、
ドンドン、疑問・悩みをぶちまけて欲しいとのこと。

「皆さんが抱えている“問題”は、多岐にわたるでしょうが、
そのほとんどは、経験済み、
そして、
解決済みであろうことが、
今となっては、

ワタクシの一番の“強み”でしょう。

なんでも気軽に、
怖めず臆せず(おめずおくせず=気後れせず、こわがらず)
どんどん“発言”してくださいね」
このあたりも
“男人禁制”女子プラだからこその魅力だろう。

さて、ココからは、
今月の女子プラレッスンだ。

まずは、

ワルツ

お勉強するフィガーをランダムに並べていこう。

ナチュラルターン
リバースターン
ナチュラル・スピンターン
ホイスク
シャッセ・フロム・PP
この辺りは、メッチャよく使うものね。
大半の方が、
もち、知ってる、はず。
でも、そーいう超基礎ってのが、一番手強いのよねぇ。
女性としてナニをスルべきなのか、
基礎的事項を学んでいただきましょ。

次、
難易度は、やや上がり、
バック・ホイスク
ダブル・リバーススピン
ハイハイ、
女子必須テクである

ヒール・ターンが出てきましたよ。

ヒール・ターンのリード&フォロー、
徹底・体感していただくつもり。
ハイヒール感覚をも知り得た“女性ならでは”の
“繊細リード”を手に入れれば、
アララ、ホンマモンの男性よりも上手くなっちゃうかも。

さらに難易度はアップするが、
「リード&フォローって、
どうやって行なわれているのかしら?」


男女両面から知っておいた方が、

後々お得な以下のフィガーもお勉強しますよ。
ウイング
リバース・ウィーブ
ランニング・ウィーブ
カービング・チェック・・
名前を聞いてもピンと来ない?
OK
テキスト的解釈もゆっくりやっていきますので、ね。


ソンナコンナなフィガーを一連の
アマルガメーションとして組んだものを、
一緒にひも解いていきます。
ん、
難しそう?
だんだん、心配になって来た?
男性足も覚えるって・・・やった事ナイから、心配だって?

大丈夫よ。
最初からちゃーんと、
デキル人は、ほとんどいないでしょ、だから。
でも、この際、

「女性なんだもの、

女子ステップだけ知っていたらOK」


という概念は捨てていただきたい。
そして、こう考えて欲しいんだ。

「1つのフィガーを習得するということは、

2種類=男性用と

女性用のステップを覚えるということである」


これが “当たり前”“習慣”になってしまえば良いのよね。

で、脳みその中に

“フィガーを立体的に見る、

パートナーワーク・プログラム”
を作っていこう!

(パートナーワークができる脳のプログラム。
パートナーワークってナニ?と言う方は、
1137話のユニプラルールを参照してね)


で、
社交ダンサーなら、
本来、全員がやった方が良いでしょ・・・な、

「男女両面から見る・フィガー研究

に、取り組もうってわけだ。
それも、

実践向きの、ね。


       続く第1591話へ





※Real Junko Voiceはお休みです。



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)