fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次  

読者限定ワークショップ

社交ダンスを始めるということ 第148話へ




チョット中休み エッセイvol.40 

人体・動・美は手・腕から!?

~美・ジュアルにつながるハンド&アームパワー(3)~


今日はのっけから言っちゃうよぉ~。

第10回

社交ダンスが上手くなるということ

読者限定 ワークショップ


~美・ジュアルにつながるハンド&アームパワー~


に決定!!
チョイ珍しい

手&腕に関するワークショップだよ。

ホールド
アーム・アクション
コネクション
など、
手&腕に関するダンス・テクニック全般についての、
学び・実践だと、ご理解いただきたい。

ん、質問?
「手・腕って、

鎖骨を通して、アバラともつながってますよね?

アバラは背骨、首、頭部ともつながっている。

ということは、
そのあたりの“実践”もあるんですか?」


アララ、鋭い(笑)
その通り!
だもんで“美・ジュアル”ってタイトルにしたのよね。
アバラや背骨、首って
“美・ジュアル”に大きく関わってくるからねェ。

おっと、
念のため・・・

“美・ジュアル”の意味は、お分かりですよね?

美=美しい
と、
ビジュアル=見た目・視覚的
を引っ掛けたもん。
簡単に言えば、

「見た目の美しさ」

もちろん、コレは、
直接目指すとスッテンコロリ、ダメダメよ
で、
「真の美しさは、カラダの中、
主に体幹部
インナーマッスル使いが上手くなった結果」

ってコトは、
このブログの愛読者のアナタなら、
“百も承知”ってもん。

その

体幹部インナーマッスル開発と

“手&腕”の開発を絡める


ってところが、

今回のワークショップ最大のポイントだ。


さて、ワークショップ内容を知って、
「やったぁ~」
大喜びは、ヒデ君だ。

なぜか?

「この間の、サンバのビデオ、
ショックやったもん。

手、腕が、メッチャ変。

以前のような振り回しはなくなったけど、

(第345話参照)
まだまだ、

幼稚(ようち)な動き

全然、意識が、ナイ」


上半身もボーッとしてる。

もうちょっと、ビジュアル、良くしたい」

「それに、

ホールドもそろそろビシっといきたい!

柔らかいだけでは、あかん・・・」


「もちろん

“足こぎダンス”も徹底して直したい。

まだ、足、力んでる。
だから
ホールドも決まれへんネンやろう(決まらないんだろう)けど・・・
“女子プラ”できてから、
メッチャ焦ってんねん(笑)」


OK!
ヨッシャ、お任せください!

ヒデ君と同じような悩みの方にも、
「美・ジュアルにつながるハンド&アームパワー」
オススメです。



第10回 ワークショップの詳しい情報は、

コチラへどうぞ。


      続く第1619話へ





※Real Junko Voiceはお休みです。



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)