初めての方へ 目次 エクササイズ&プラクティス集
テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ
社交ダンスを始めるということ 更新しました
やっぱりコレが一番の美脚への道!?
ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック
バランバラン・アバラ・イメージング
~足・脚を活かすための身体操作~
第1564話の続き。
糸に、5円玉を、数枚、通す。
糸を上下に張って手に持ち、揺する。
5円玉は、バランバラン・・
と、こんな感じになることが、
“超・理想”だと言われている。
むむっ?
一体ナニのイメージング?
コレだけだと、分かんないよねぇ〜。
じゃぁ、5円玉の数を
12枚(この数に意味、アリ)にしよう。
それで、揺すって、バランバラン・・
まぁ、実際は5年玉が重くって、
ソンナに上手くはいかないだろうけど、
バランバラン・・ってな、イメージはつくと思うんだ。
まだ、ナンのこっちゃ?でしょね。
ココからもっと「???」に追い打ちをかけるようだけど、
アナタの想像力にお任せしつつ・・・
5円玉、一個一個の間に空気の層があって、
実は5円玉は “浮いている”
で、糸が揺れるたびに“ズレ合う”
糸が、移動する。
すると、
5円玉も、移動。
でも、すべての5円玉が一緒にドンって動かない。
それぞれに、時間差がアル。
ある5円玉が、移動。
その次にある5点玉は、いったんその場にとどまろうとする。
ソノ間に“張力”が働く。
てな具合だ。
さぁて、
ナンのイメージか、分かりましたぁ?
ジュンコ先生
「5円玉は、
アバラ(肋骨)を表しているの(アバラは12枚アル)
アバラがスイングして、
カラダが移動していく、イメージング、ね。
糸は、指示軸のようなもの。
左右アバラの中を通っている、仮想の軸よ」
なぁんて聞くと、
もっとわからなくなっちゃったかもねぇ。
ジュンコ先生
「『スイングダンスのスイングは、
下半身より上半身で』
を、本格的に行なうには、
このくらい“突飛(とっぴ)”な、イメージが必要ね。
アバラ、一個一個が、ズレ合って動くイメージ。
また、実際にもそれに近づいていくよう、訓練するの。
前シリーズの“インナースイングビート訓練”も、
アバラ訓練に最適ね」
(第1517話参照)
「アバラ同士がズレ合うっていっても、
ソノ分量は、ほんのかすかなもの。
でも、『全く固まって動きません』というアバラに比べると、
微妙に動くだけでも、全体的パフォーマスは、
天と地ほどの差になってくるのよ」
「上半身のスイングのキーは、アバラにアルの。
次回より、詳しく、お話するわ」
続く第1571話へ
Real Junko Voice
(目次)
スペシャルバージョン231
~パワースポット・・・今日も力をお与えください~
(ジュンコボイスを楽しみに待っていて下さった方、申し訳ない。
一体、どんな話だった?という方は、まず、コチラへ6日の分)
ヒデ君の“巨大・口内炎”の話題から始まって、
思いのほか、長引いてしまったストレスの話。
最後にワタシからの告白だ。
「ストレスによる三叉神経痛は、
最近、発症したことが一度もない。
ワークショップをはじめとする、
緊張感を伴うレッスンがドッと増えたのにも関わらず、だ。
声が出なくなった“事件”以外は、
自分でも不思議なほど、
“タフ”でいられる、今日この頃なのだ。
なぜなのか?
それは、おそらく
会う方々と、エネルギー循環ができるからだ。
そのエネルギーこそが、
ワタシの“いのち”の一端を支えてくれている・・・
スタジオを訪れてくださる方々は、みな、
個性的かつ高エネルギーの持ち主だ。
会うと、素晴らしい気分になることができる。
また、
踊ることによって、
エネルギーは、より良質なものとなっていく。
最高にクォリティの高いエネルギーは“愛のパワー”に満ちている。
それはどんな“薬”よりも“効く”
人体に生まれくる色々なストレスを軽減し、
良い方のストレスへと転換してくれる力を持っているのだ。
ワタシがタフでいられるもうひとつの理由
ソレは、
良い存在たちのおかげ。
ワタシを支えてくれるモロモロが、
いつも、しっかり、守ってくれている・・・この力は大きい。
自宅マンションからスタジオまで、徒歩約5分。
土佐堀川の川べりを歩くのが大好きだ。
この間、
ワタシは呪文のように唱えている。
「ダンスで出会う方々が、
みんな本当に幸せになりますように。
今日も、どうぞ力をお与え下さい」
瞬間、
カラダに“軸”が通った感じがする。
それが、
良い存在たちとの“つながりの証”だと思っている。
さて、明日から、
やっとこさ、アノ話にかかろう。
懺悔(ざんげ)・反省文
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
テーマ別インデックス Real Junko Voice目次
読者限定ワークショップ
社交ダンスを始めるということ 更新しました
やっぱりコレが一番の美脚への道!?
ダンスの 根本的“なぜ?”の解決に迫る
快刀乱麻クリニック
バランバラン・アバラ・イメージング
~足・脚を活かすための身体操作~
第1564話の続き。
糸に、5円玉を、数枚、通す。
糸を上下に張って手に持ち、揺する。
5円玉は、バランバラン・・
と、こんな感じになることが、
“超・理想”だと言われている。
むむっ?
一体ナニのイメージング?
コレだけだと、分かんないよねぇ〜。
じゃぁ、5円玉の数を
12枚(この数に意味、アリ)にしよう。
それで、揺すって、バランバラン・・
まぁ、実際は5年玉が重くって、
ソンナに上手くはいかないだろうけど、
バランバラン・・ってな、イメージはつくと思うんだ。
まだ、ナンのこっちゃ?でしょね。
ココからもっと「???」に追い打ちをかけるようだけど、
アナタの想像力にお任せしつつ・・・
5円玉、一個一個の間に空気の層があって、
実は5円玉は “浮いている”
で、糸が揺れるたびに“ズレ合う”
糸が、移動する。
すると、
5円玉も、移動。
でも、すべての5円玉が一緒にドンって動かない。
それぞれに、時間差がアル。
ある5円玉が、移動。
その次にある5点玉は、いったんその場にとどまろうとする。
ソノ間に“張力”が働く。
てな具合だ。
さぁて、
ナンのイメージか、分かりましたぁ?
ジュンコ先生
「5円玉は、
アバラ(肋骨)を表しているの(アバラは12枚アル)
アバラがスイングして、
カラダが移動していく、イメージング、ね。
糸は、指示軸のようなもの。
左右アバラの中を通っている、仮想の軸よ」
なぁんて聞くと、
もっとわからなくなっちゃったかもねぇ。
ジュンコ先生
「『スイングダンスのスイングは、
下半身より上半身で』
を、本格的に行なうには、
このくらい“突飛(とっぴ)”な、イメージが必要ね。
アバラ、一個一個が、ズレ合って動くイメージ。
また、実際にもそれに近づいていくよう、訓練するの。
前シリーズの“インナースイングビート訓練”も、
アバラ訓練に最適ね」
(第1517話参照)
「アバラ同士がズレ合うっていっても、
ソノ分量は、ほんのかすかなもの。
でも、『全く固まって動きません』というアバラに比べると、
微妙に動くだけでも、全体的パフォーマスは、
天と地ほどの差になってくるのよ」
「上半身のスイングのキーは、アバラにアルの。
次回より、詳しく、お話するわ」
続く第1571話へ
Real Junko Voice
(目次)
スペシャルバージョン231
~パワースポット・・・今日も力をお与えください~
(ジュンコボイスを楽しみに待っていて下さった方、申し訳ない。
一体、どんな話だった?という方は、まず、コチラへ6日の分)
ヒデ君の“巨大・口内炎”の話題から始まって、
思いのほか、長引いてしまったストレスの話。
最後にワタシからの告白だ。
「ストレスによる三叉神経痛は、
最近、発症したことが一度もない。
ワークショップをはじめとする、
緊張感を伴うレッスンがドッと増えたのにも関わらず、だ。
声が出なくなった“事件”以外は、
自分でも不思議なほど、
“タフ”でいられる、今日この頃なのだ。
なぜなのか?
それは、おそらく
会う方々と、エネルギー循環ができるからだ。
そのエネルギーこそが、
ワタシの“いのち”の一端を支えてくれている・・・
スタジオを訪れてくださる方々は、みな、
個性的かつ高エネルギーの持ち主だ。
会うと、素晴らしい気分になることができる。
また、
踊ることによって、
エネルギーは、より良質なものとなっていく。
最高にクォリティの高いエネルギーは“愛のパワー”に満ちている。
それはどんな“薬”よりも“効く”
人体に生まれくる色々なストレスを軽減し、
良い方のストレスへと転換してくれる力を持っているのだ。
ワタシがタフでいられるもうひとつの理由
ソレは、
良い存在たちのおかげ。
ワタシを支えてくれるモロモロが、
いつも、しっかり、守ってくれている・・・この力は大きい。
自宅マンションからスタジオまで、徒歩約5分。
土佐堀川の川べりを歩くのが大好きだ。
この間、
ワタシは呪文のように唱えている。
「ダンスで出会う方々が、
みんな本当に幸せになりますように。
今日も、どうぞ力をお与え下さい」
瞬間、
カラダに“軸”が通った感じがする。
それが、
良い存在たちとの“つながりの証”だと思っている。
さて、明日から、
やっとこさ、アノ話にかかろう。
懺悔(ざんげ)・反省文
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
| Home |