fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次  

読者限定ワークショップ

社交ダンスを始めるということ 第125話へ


第9回 社交ダンスが上手くなるということ

読者限定 ワークショップのご案内はこちらへ





社交ダンス的・プロトコールのススメvol.5 

ヌキエモンってなぁに!?

~社交ダンサーのための姿勢の教養・第2弾(2)~


♪ヌキエモンって、知ってるかい?

ホリエモンとは違うんだ。

ドラえもんとも、違うのよぉ~♪


失礼しましたぁ・・・
でも、
ワタシも最初、
「ヌキエモン」って、聞いたときには、
それって、人の名前!?と思っちゃったんだ。

ヌキエモンは、抜き衣紋と書く。

抜き衣紋は「抜き衿」とも言う。
そう、衿(えり)を抜くこと・・・
ホラ、
芸者さんや、
日本舞踊のお師匠さんが、

襟足(えりあし)を露出した、

粋な着物の着方


見たことなぁい!?
良いよねぇ~
セクシーよねぇ~
実は、ワタクシ、大好きなの
外国の女性が、
バストをバンッ、
デコルテ強調して、
おヘソ、出して、
ついでに、
脚まで出して・・・
ってより、
ズーッと色っぽく、素敵だと思うんだ。

コレ、
ワタシだけの見解かもしれないけど、

日本女性が

本来、持っている美しさって、

チョイ独特
だと思うんよ。

(潜在的なもんで、表面化していない人は、多いにしても)
西洋女性にはナイ、

美意識をカラダ自体が、持っているというか・・・

線(ライン)で言うなら、
西洋女性・・・バレエ的直線美または、
ボン・キュ・ボン※の肉体派曲線美
※ バスト=ボンと出ている
キュ=ウエストが締まっている
ボン=ヒップがボンと出ている

一方、
日本女性・・・S字型自然派曲線美 

“風”や“清流”といった自然風物に同化できるような感じ。

また、
国際儀礼・プロトコールの世界でも
日本女性の美について語るに、こー言う言葉が多いのだそう。

慎み深い

イイじゃない!

デ、
カラダのほとんどは、
隠している(慎み深くしている)のに、
ほんのり、色香がカラダ全体から立ち上がり、
立ち居振る舞いも、自然で優美な印象。

ってのが、
抜き衣紋・美に見る、
ワタシ的目指す日本女性の美しさ・・・
言い換えれば、

和・美のようなもん!?

その、
抜き衣紋・和・美は、
ドコからやってくるかというと、

後ろ側の、首スジ

つまり、

うなじ

美のポイントは(首の)

長さ・向き・質感・・だ。

して、この辺り、
ダンサーの方々も、
知りたい!内容じゃないかな?思うんだな。
女性ならトーゼン、
イヤ、
男性ダンサーだって、必要でしょ?
美しき・うなじは・・・

ソウいえば、こんなアドバイス、
もらった経験あるんじゃないの!?

「アゴを引いて、もっと首を長く」

でも、実はコレ、

首だけでの問題ではなく

・・・というあたりを次回よりお伝えしよう。



       続く第1534話へ





※Real Junko Voiceはお休みです。



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)