fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次  

読者限定ワークショップ

社交ダンスを始めるということ 第52話へ




チョット中休み エッセイvol.34 

実践的・研修へ突入だ!

~ユニプラ・フォローシステム導入へ(2)~


前回のユニプラ・フォローシステムのお知らせに引き続き、

緊急重大発表って、一体ナニよ!?

な、愛読者のみなさまへ。

コレからいたします“発表”に対し、
「良かったですねぇ、素晴らしいことですねぇ
おめでとうございます」

なる、祝福の言葉を、いただけるとするならば、
ワタクシ、ホンマ、うれしいです。
その上、もし、
「ワタシ、喜んでお手伝いさせていただきます。
イエ、コチラにとっても
“有意義”なことだと思いますので」

なぁんて方がいらして、
「予約」を入れてくださったり、なんてありましたら、
もう、涙ものの感激!
自分のことのように、イエ、
それ以上に・・・感極まることであり・・・
え、ナニ?
もったいぶらないで教えてよ、ですって!?

了解。
では、発表です!
ジャーン
まもなく、二人はデビューします。
ユニプラ・フォローシステム認定教師として。
二人とは、モチ、

ヒデ君、そして、ミキヒコさんだぁ~!!

そう、ブログの中でおなじみのアノ二人が、
しかるべき“研修期間”を経て、晴れてテストに合格。
教師デビューを果たすという訳なのだ。

言うまでもなく、
研修生の教育をし、テストを行なったのも、このワタクシだ。
そして、
研修内容もテストも、
ちまたのソレとは、キッパリ一線を画する、

ジュンコ・メソッドに基づく独自のものだ。

“研修”は、秘密裏に行なわれていた。
(このブログでも今回が初めての発表よね)
期間中の訓練内容のモロモロはすべて、
“ジュンコ・メソッド”にのっとった、

ダンスの基礎基礎ばかり・・・

ワタクシ、
二人にはそれだけで十分だと、見ていた。
ちまたのプロ試験の免状は、まだ、必要、ナシ。
なぜなら、
「どんな教師になるか」
という目標がハッキリしているからだ。
ソレは、
ユニプラ・フォローシステム認定教師への道

“ユニバーサルダンスを正しく、

カラダで伝授できる教師になる”


ってこと。

ユニバーサル・ダンスとは言わば、
“ダンスの基礎の基礎を学べる、
エクササイズ・ダンス”なもんだから、
合格基準を言い換えるなら、

“生徒サンが先生と踊るだけで、

ダンスの基礎の基礎を正しく、

カラダで覚えられるかどうか?”


さぁさぁ、コレって、難しいぞ。
なぜなら、
「正しく、カラダで」
という言葉の中には、暗に、
「あれこれ言葉を使わずに」
とか、
「生徒さんを下手に注意したり、
自分のダンスを押し付けたりせず」

なども含まれているからだ。
つまり、
先生が“教え魔”になってはダメ!って話。
それに、まだまだあるぞ。
先生としか踊れない生徒さんを作るのでは、決して、ない。
先生のカラダのクセを移してしまうも、不合格。
先生の悪いエネルギーを伝染、なんて言語道断・・

二人は真剣に取り組んだし、努力もした。
ワタシも結構、しごいたよ(笑)
モデリング(Real Junko Voice連載中)による
“加速学習効果”もあっただろう、
で、当初の想像より、合格ラインに達するのが早まった。
非常にスムーズに、
ユニプラ・フォローシステム教師となるべく、
成長を遂げたんだな。

でも、その裏にあったのは、想像以上のユニプラ人気、
そして読者からの問い合わせ。
(第1276話参照)
「これは、ヤバい」
と、思ったんだろうね。
ユニプラ・フォローシステム導入が予定より早まると、
予感したんだろう、
ヒデ君もミキヒコさんも、
自身の仕事、そっちのけ(!?)で、がんばったんだ。

ただ、テストに合格したとはいえ、
実は、研修期間はコンティニュー。
レベルはアップし、

実践的・研修期間に突入と言う訳だ。

次は、
実際にレッスン料をいただいての、研修ということだ。
生徒さんからお金をいただきながら、
手伝っていただきながら、
助けていただきながら、
本物の教師へと一歩一歩、近づいて行く。
ジュンコ・メソッドの伝授という、
責任とリスクを背負いながら・・・

ということで、
デビューとはいうものの、若葉マークの二人、
「ヒデ君、ミキヒコさんに
レッスン、お願いしたいです」

という方、大募集!!
の、ドッキドキの記事がアップされるのは、もうまもなく、
いよいよ明日・・・


      続く第1278話へ





※Real Junko Voiceはお休みです。



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)