fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次  

読者限定ワークショップ


社交ダンスを始めるということ 更新しました




チョット中休み エッセイvol.32 

ココロに残るワークショップ

~ルネッサ・EMB・プロジェクト(1)~


さて、新シリーズに入ります前に、
チョコッと寄り道をさせてくださいな。
御礼&ご報告です。

第5回

社交ダンスが上手くなるということ

読者限定 ワークショップ


~エネルギー操作によるナチュラル・ダンシング~


全日程、無事終了いたしました。
参加してくださった皆様、ありがとうございます。
ジュンコ先生、ヒデ君、ミキヒコさん、そしてボーンちゃん、
一同、礼。

「ココロからの感謝を申し上げます」

北は北海道から南は九州、熊本・福岡まで。
遠方よりの参加者の方々、お疲れさまでした。
お会いできて、イヤイヤほんま、うれしかったです。

と、ココまでは、
今までのワークショップ報告とあまり変わりはないようだけど、
実は、この度のワークショッップ、
スタッフ全員にとって、

非常に特別なモンとして、

深くココロに刻み込まれた
ようで、

その辺りも、ご報告したいと思う訳よ。

最終日の全行程終了後、スタッフルーム。
参加者の方からいただいた
「ワークショップ1周年記念&
チョイ早いヒデ君のお誕生日(6月6日)をかねて」の、
ケーキにパクつきながらこんな声が飛び交ったんだ。
(ちゃんとろうそくに火をともし、お祝いしました。ありがとう)


「今回のワークショップ、すごかったな。
終わって、なーんか、寂しいな
・・・いつもより、そう思う」



「楽しかった、ね。
ワークショップも1年やってきて、
スタッフ側に余裕が出て来たから、
余計に色々なものを感じ取ることができたんでしょうね」


「アマチュア競技ダンス界の
重鎮(じゅうちん)にもお会いできたし。
オレ、勉強になった。
良い出会いができたんやってことがわかって、
うれしかったし、勇気にもなった」



「ワタシも、うれしかった。
色々教えていただきたいと思った。
現役の(特に中高年)競技選手に対して、
どうあるべきか、そして、ナニができるのか・・・
その辺りの勉強を、
もっとしていく必要があるなってことも、痛感した」


「ワークショップ・マスター(ワークショップに4回参加)や、
ワークショップ・マスター・スーパー
(5回すべて参加、いずれも勝手にヒデ君が任命!?)
の人たちとも、
ドンドン良い関係になっていくねぇ。
考えてみたら、よう、毎回、来てくれハルね」



「ホント、そうね。
(マスターやマスター・スーパーから)応募があったとき、
スペシャルにうれしいよね。
あぁ、また、お会いできるんだなぁ、がんばろうって思うよね。
特に今回、あるマスターの方から、いただいたコメント
『ワークショップはどんどん内容が進化していますね。
最初はよく分からなかったですが、
今回なんかはどんどんかみ合う感じがして喜びでしたよ』
コレ、うれしかったなぁ」


「そういえば、今回、

重力エネルギーなんて、難しいもの扱うから、

どうやろ?分かってもらえるんかな?

と思っていたけど、意外な結果になったわな。

突然、目の前で“飛躍した人”が、何人もいたもんな」


「エネルギーってカタチやないから、
ピントさえ合えば、ズバッと変化するからね」


「ヘェ~、その飛躍って、僕、見てない。
(懇親会用の)買い物に行ってた間のこと?」



「そう。

ジュンコ先生の突貫工事を受けた後、激変した人がおった。

(とっかんこうじ=カラダにエネルギーを貫かせる “身体内工事”
ジュンコ先生が、生徒さんのカラダに直接触れて行なう少々過激な施術)
アレ、メッチャ、効くなぁ。
やった後、みんなビックリするくらい、組みやすくなる」


「特に、みんなの模範になってくれた○○さん、
とても、ありがたかったわ。
あの方のおかげで、

『女性の美しいポイズ作りでは、

後ろに反ったり、胸を上げてはダメ。

ものすごーく前傾(前屈みのかっこう)から、

作っていく』


ことや、

『やや前肩(正しい猫背状態)で、

腕は脱力、ブラブラでホールドする』


ことが、やっと参加者に信じてもらえた(笑)」


「へぇ~、そんなに変わりはったん?」


「うん、美しいホールドになった。
参加者の女性軍が、
『あんなん、なりたい~』と憧れ始めた(笑)
あの“突貫工事”はモルヒネ注射みたいなモノ。
エネルギー操作感覚の直接的な手ほどきね。
1回でも、
『あぁ、コレが、エネルギーが通ったという感覚か』
をカラダが経験する
ことに、大きな意味がアルの。
カラダの中にエネルギーが通っていく感覚をカラダが覚え、
ソレが定着すると、
先生の力を借りなくても、一人でできるようになるわ」


「『あぁ、コレが床からの反作用エネルギーの感覚ですか・・・』
と、カラダでようやく納得できた人は多かったみたいやな。
オレも、そう。
できているつもりやったことが、
実は全然、まだできていなかったってことが、
このワークショップで判明した。
己(おのれ)を知ったわ(笑)」



「とにかく・・・
1周年記念にふさわしいものになって、良かったです!」


誰がドレを話しているかは、
参加者の方々には分かるかな(笑)

さてさて、
ヒデ君、マジで、落ち込み(良い意味で)
心機一転、がんばらな・・・と決意を新たにしたようだけど、
その辺、ワタシも同じよ。
突貫工事を始めとした、

エネルギー・ボディ・ワークを初めて、

直接参加者のカラダに行なうことで、
おかげさまで以前より、少しはパワーアップできたけど、
次なる目標のためには、さらなる、精進が必要だぁ!
をメッチャ感じたわけよ。
なぜなら・・・
で、今回のエネルギー操作のワークショップを通し
ジャパニーズダンサー(競技選手・愛好家など隔たりなく、すべて)の、

盲点・弱点・改善点が浮き彫りになったから・・・

なんで、
次回、その辺りを緊急報告いたします。


      続く第1239話へ





※Real Junko Voiceはお休みです。



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)