fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次  

読者限定ワークショップ


社交ダンスを始めるということ 更新しました




「今日は何をなさいますか?」
レッスンしょっぱなの問いかけに、
「ハイ、パソドブレをお願いします」
なんて、方は非常にマレ。
目標は特にないけど、
「パソでも習おうかな」って方は、まず、いないモンな。
反対に言えば、
「パソドブレをお願いします」
という方は、
何らかの明確な目標を必ず持っている訳で・・・

ってことで、
パソドブレシリーズの最後に、過去に行なった

「思い出深き パソドブレ・レッスンのお話をしよう。

競技選手でB級だという彼らは、
50代前半の、ベテランカップルだ。

「僕はねぇ、
全部の種目の中で、パソが一番好きなんですよ。
いやぁ、決して上手くはないんですけれどもね、
家内(パートナー)に言わせれば
『アナタの自己満足よ』 
かもしれませんが、パソになると気持ちが乗るんです。
ラテン種目の中で、
唯一、男性がハッスルしても良いものでしょ?
他の(種目)はやっぱり、
女性向きの踊りだと思うんですよ」

と、ご主人。

目標は、

「もっと、パソドブレらしく踊ること」

それに、
「(動き、ラインなどに)何処か変な部分があったら、
教えてください」

だった。

彼らのパソドブレを観るのは、実は初めて、のワタシ。
チョイお楽しみぃ~で、早速、診断ダンス。
で、
いやぁ、ビックリしたんだな。
「あぁ、ご主人、パソドブレが大好きなんだろうなぁ」
が、傍目にもハッキリ分かるほどに、
はじけて踊っているんだもの。
他の種目でも、結構楽しそうに踊る方なのだが、
パソドブレはやはり、ご自身が言うように格別なようだ。

好きな種目に陶酔し、はじけて踊ることは全然悪くない。
モチOK
でも、
「うーん、このまんまだと、ヤバいなぁ、困ったなぁ」
が、ワタシの正直な気持ちだった。
なぜなら、ご主人ったら、ギンギンに力んでいるんですもん。
元来、大柄のご主人は、
確かに目立ってはいるが、パートナーが全然見えない。
その上、手のリキミがコネクションの悪さを生み出し、
女性の手をピンピンはじいてしまっている。

それにしても・・・
(コレもリキミによるものなのだが)
動きがすべてぶつ切れだ。
ただ、カタチとしての見た目はそれほど悪くはない。
正面から見たら、良くも見える。
コレは、元々のなで肩・少々ハト胸なラインをおかげであろう。
後は・・・
器用さとセンスのみで踊っているという感じなのだ。
上記ヤバいなあ、困ったナァ
は、この辺りのことをさしている。
つまり、

見た目は、あまり悪くないため

ソレを崩してでも直す気になるかなぁ


ということなのだ。

診断の後、まずリキミを取り去ることからレッスンを始めた。
そして、
女性を感じること・・・
ところが、
思いがけず、大変なことになってしまったんだ。


       続く第1235話へ





Real Junko Voice
(目次)

「もう一つの学連物語」
vol.292 ~母の美的ルンバウォーク~

6月5日の続き

師匠夫妻は、ベーシック練習にかなりの時間を割いているようでした。
しかも、シャドウでのものが多く、
ルンバにおいては、
クカラチャ
ウォークをする姿を良く見かけたものです。

その日、珍しく“母”はスカートをはいていました。
ウォークを始めると、裾(すそ)が邪魔になったのでしょうか、
短くたくし上げ、腰の下あたりで、(裾を)結びました。
遠目で見ると、ミニスカートをはいているかのよう。
美脚があらわになりました。
“母”はそのまんま、真剣な面持ちで、ウォークを再開。
ワタシの目は、
“母”の脚、及び、足に釘付けになりました。

「床に差し込んでいるような、強い、足使い」

最初は、単純に、
「相当、鍛えられた、足なんだろうな」
と、思いました。
しっかり“踏んで”ちゃんと“床をつかまえて”といった、
いつもワタシが師匠から注意を受けている内容を、すべてクリアした
“見事な模範”を見ているような思いになりました。

ところが、
しばらく観察を続けている間に、興味深いことに気がついたのです。
“母”の脚は、
筋肉がついているという感じはなく、全体的にホッソリとしている。
スジばった様子は多少アルが、
アスリート的なバネがアルというものでもなさそう。
それなのに、動いている様(さま)は、美しい、しなやか、強靭(きょうじん)。

次にワタシは、視線を足指に移しました。
素足に、ラテン、サンダルシューズ

そして・・・

手指のように自在に動いている足指を発見したのです。



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)