fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次  

読者限定ワークショップ


第4回 社交ダンスが上手くなるということ

読者限定 ワークショップのご案内はこちらへ





ジュンコ先生のパソドブレのレッスン。
第1073話の続きだよ。

ジュンコ先生は言った。
「パソドブレはあまり踊ったことがない、
ちゃんと習ったこともない、という方が多いようね」


すると田島さんが声を上げた。
「いやぁ、パーティでまず、
音楽がかかることがないですからねぇ」



トシ子さんも
「パーティダンスという感覚では、なさそうですしね。
競技会を見る分には楽しめますが、
自分が踊るとなると・・・難しそうな雰囲気ですわ」



ジュンコ先生は微笑みながら
「そうね。
パソドブレって、
日本のパーティ・シーンではまず見られることがない。
競技会・デモ用のダンスとして
ショー的な要素が強いからかもしれないわね。
でも、もし、
パーティでも踊れる簡単なパソドブレがあるのよ
欧米のパーティでは普通に踊られている・・・』
と言ったら、どう思うかな?」


カナちゃんは真っ先に声を上げた。
「へぇ~ソウなんだ!どんなんだろう?
ぜひ、やってみたいです」



みんなも興味を持っている様子だ。


ジュンコ先生は言った。
「意外なことかもしれないけど、

パソドブレは

非常に初心者向けのダンス
なのよ。

その理由は、実際に踊ってみれば分かると思うわ。
その名も、

パーティ・パソドブレ


「パソドブレの基本的な動きは、マーチ

つまり“行進”ね。
平たく言えば、元気に歩くこと!
つまりは
パソドブレの曲に乗って歩くことができればOK
では、もっとも簡単なところから、
さっそくやってみましょう」
ジュンコ先生は
そう言って、音楽をスタートさせた。


パーティ・パソドブレ・プラクティス(1)

ステップ&タイミング
1・2・3・4・5・6・7・8
男性 右足から足を交互に踏みかえる
女性 左足から足を交互に踏みかえる
※ちなみにメレンゲは男性が左足から
女性は右足から


組み方
男女、向かい合って手をとる。
男性の手のひらは上。
女性は上にそっと乗せる。

ワンステップ・ワンリズム
(1・2・3・4・5・6・7・8という
ビートのそれぞれにステップが一つ付いている)
なので音楽もとりやすい。
まず音楽に合わせて足の踏み変えから。
小さく移動は可。気分がノッてきたら、
もうそれはパソドブレだ。
「この足の踏みかえが、やがて、 
イングリッシュ・スタイルのテキストに載っている

シュール・プラスというフィガーに移行していくのよ。

パソドブレの基本中の基本よ」

「後いくつかのステップを教えるわね。
すべて、
パーティでリード&フォローが可能な簡単なモノばかり。
しかも、以前学習した、

メレンゲにすごく似ているのよ」
(第973話参照)


      続く第1078話へ





Real Junko Voice
(目次)

「もう一つの学連物語」
vol.212 ~やっぱり、スローでしょ~ 

非常に緊張した中でレッスンはスタートしました。

選んだ種目は、スローフォックス・トロット。
もちろん“魔法”の期待もありました。
でも、
ワタシたちがスローをファースト・ダンスに選んだ理由は、他にありました。
師匠の言葉を思い出したからです。

大阪のスタジオで、
「H氏のレッスン、予約、取ってあげたよ」
のあとに続いて、
師匠は含み笑いをしながらこんなふうに言ったのです。
「H氏のダンスは、すごいぞぉ。
でも、自分ら、最初は絶対戸惑うで」

その理由
「ものすごく、シンプルや。
まっすぐ綺麗に立って、ただ歩いているだけ」
その、歩いているだけ感覚を知るなら、ワルツよりもスローでしょ・・・
そう思ったのです。

師匠はこうも続けました。
「H氏のレッスンは、
ピントが合い出すと、途端に良く理解できるようになってくる」
長い目で見れば、どのコーチャーよりも信頼を置ける、
と、師匠は断言します。

なぜ、そこまで言い切れるのかはわかりませんでしたが、
どうも、
「ダンスの本質のレッスンが展開されるから」
のようです。

社交ダンスの本質?
ソレを習うなら、やっぱり、スローでしょ・・・
なぜかその辺は
“その人”との意見が合致したのです。

さて、にこやかに微笑むH氏とまず、握手。
「あなたたちのことは、ユア・ボス(あなたたちの師匠)から
ものすごく頼まれているよ」
奥様であるミセスFと顔を見合わせて、笑っています。

うれしくもあるけれど、なんだかやりにくい・・・。

「何を踊る?」

「スローをお願いします」

ドキドキしながらスタート。

自分たちのルーティンを見せ始めるや、すぐに、
「ベーシックで」
と促されます。

しばらく踊ると、ストップがかかりました。
H氏がこちらに向かってきます。

そして、ワタシの手を取って・・・
果たして魔法かかるのか?



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)