fc2ブログ
初めての方へ  目次  エクササイズ&プラクティス集  

テーマ別インデックス  Real Junko Voice目次  

読者限定ワークショップ


第4回 社交ダンスが上手くなるということ

読者限定 ワークショップのご案内はこちらへ





相手とホールドするとき、最も大事にしていることは、

“揺れ”だというジュンコ先生。

それは、
音楽・床からの反作用エネルギーによって、
カラダの中に生まれるという。

どういう揺れなのかについて、
ジュンコ先生よりさらに詳しい説明が・・・


「ソノ揺れは、

色んなカタチ・形状をしているわ。

音楽のエネルギーは、いわゆる状態。

山の高低や、うねりの加減などは、音楽によって全然違うわね。
一方
床からの反作用エネルギーによって生まれる、
いわば、身体エネルギーは、コイル状ね。

スパイラル曲線といった方が分かりよいかな?

そういう揺れがカラダに起こり、全身に伝達されてゆくのよ」


カナちゃんが、声をあげた。
「へぇ~なんか、スゴイ話(笑)
カラダの中に、
波や、スパイラル曲線を描きながら、
エネルギーが伝達されていくなんて、
想像しただけでも、気持ちいい感じですよね」



ジュンコ先生はうなずき、続いて、
「ソノ揺れは、“始まり”“起こり”が重要よ。
まず最初は、

カラダの内側奥で、

最も小さい揺れからスタート
するの」


平田さんが言う。

インナーマッスルを使う

という言葉でも表現される感覚ですな?」



「ソノ通りよ」
と、ジュンコ先生。


「カラダの内側奥って、
具体的には、

みぞおち辺りと、考えて良いんですか?」


坂田さんが聞く。


「そうね」
ジュンコ先生はうなずく。


「では、こうも言えるのですね・・・
相手の人と組む前に、
それぞれがカラダの中に揺れを起こす


そういう、準備が必要」


紀子さんだ。


ジュンコ先生は答える。
「その通りね。
ソノ揺れは、

左右・前後・上下、少なくとも、

この3つの方向性を持っていることも大切。

もちろんできれば全方向なんだけど」


「男女ともエネルギーの動きを伴った
カラダを準備してから、相手と組む
・・・ということですな。
海外のダンサーはソレができているって感じですなぁ。
それぞれのカラダに躍動感があるし、
女性だって、
チャンと自立してシッカリ踊っている感じですわな」

と平田さん。


「そうですね。
海外の方の踊りって、

本当に楽しそうですものね!」


トシ子さん言う。


「男女お互いが、カラダの中にあるエネルギーを、
あるいは絡め合い
あるいはぶつけ合い
良い意味で干渉しあいながら
踊るわけですもの、そりゃ、楽しいでしょうね」

紀子さんが言う。


「そうか、そういうことか、
ホールドをするって・・・」

とノリタケ君が声をあげ、こんな風に続けた。

「なんだか、今日、改めて
“揺れで組む”という意味が分かったように思いました。
それって本当に大事なんだ、とも感じました。
音楽の数だけ揺れがあって、
人の数だけ揺れがある。
同じパターンは一つとしてない!
ボク個人としても
もっといい“揺れ”を生み出せるようになりたいですね。

より、素直で、自然

より、音楽的で、

ある意味正確な揺れを。

あ、そのためにはリラックスの勉強も大切ですよね!?」



      おわり第1074話へ





Real Junko Voice
(目次)

スペシャルバージョン22
  
~ダンス的・解放~

固定のカップル間で、正しく
「女性のダンス的・解放」
が、行われた場合、共通の“症状”が見うけられる。

まず、
相手の男性が、こう口走る。
「あ~そうやって(踊って)くれると、楽や」
重い“肩の荷”が下りたかのような表情を示すのだ。
そして、
本来、男性としてやるべき行動・行為のみに専念し始めるのだ。
その結果、

男性のテクニックが著しく向上する

かみ合わず、ストレス状態で止まっていた歯車が、
「カチッ」
音をたててかみ合い、正確に回り始める。
始めは、確かめるように、ゆっくりと。
そして徐々に加速・・・
そんな具合だ。

「女性のダンス的・解放」は、
「男性のダンス的・解放」につながり、
やがて、

「カップルのダンス的・解放」に至るのだ。

この「カップルのダンス的・解放」が、
ご夫婦間で行われた場合、時に劇的な変化に発展する。

“家内の解放”に驚きを隠せない“ご主人”
「私、こんな風に踊っちゃって、いいのかしら?
あなた、イヤじゃない?」

戸惑いと若干の恥じらいを見せる奥さまに、旦那さまは言う。
「もちろん、いいよ、いいよ。
ドンドン、踊ってみて。
コッチもずっと楽だよ」

「そう?良かった」

見つめあい、微笑み合う。

二人の間に“愛”が流れる、美しい瞬間

ワタシが大好きな瞬間だ。
そのまんま、映画のワンシーンに成り得るほどに
感動的なシーン・・・


さて、先日開催したクリスマスパーティでは、
「女性のダンス的・解放」から生まれた名シーンがたくさんあり、
ソウとは知らない生徒サンたちも、
少なからずの影響を受けていたようだ。

「あの女性、上手くなりましたねぇ。
すごくシッカリ見えるようになって、ビックリ。
私もがんばらないと、と思いました」

「あのカップル、雰囲気変わりましたね。
若々しくなった。
ウチの夫婦も見習わなきゃ」

“見習わなきゃ”な思いは、ワタシだって一緒だ。

と、わがダンナサマ、ヒデ君は苦笑しながら、こう言うだろう。
「もう、十分、解放してるんやないの?
特に、家の中では・・・」

ありがとう、ソレは、アナタのおかげです。

さぁて、新しい年が、始まる。



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)