fc2ブログ
目次へ

エクササイズ&プラクティス集へ




さて、お待ちかね回旋筋のエクササイズだ。

ただし、

超デリケートな筋肉だけに

以下のポイントに十分気をつけてね
1. 反動をつけずにゆっくりとした動作でおこなう
2. 動きやすい方向へ動かしてから、
動きにくい方向に動かす


特に2は重要だ。
例えば、首を左右に回してみて、
左が回りやすく、
右に回りにくいなってわかったら、
左方向に続けて回してみる、
すると、
「アラ?右も回りやすくなったわ!」
って事に気づくはず。
決して、ガンバラナイでね



回旋筋エクササイズ


頚椎(けいつい)バージョン

① 頭を高くし、
正面を向いた状態から、真左を向く
② 次に、真右を向く
※左右でどちらか向きにくい方があったかな?
③ もし左右に差を感じたら楽な方向に
ゆっくりと3~5回動いてみてね
④ さっき向きにくかった方をもう一度向いてみて
  ※最初より向きやすくなっているはずだよね?
コレを2セット


胸椎(きょうつい)バージョン

① できれば椅子に座って、
頭の後で軽く手を組む
② 後は頚椎バージョンと同じように
左右に捻って
左右差を確認してから、
楽な方向に3~5回動いてみる
コレを2セット


腰椎(ようつい)バージョン

① 仰向けに寝転んで膝を曲げる
② 手をお腹の上に乗せリラックス
③ この状態から膝を左右にゆっくり倒し
左右差を確認、
後は頚椎バージョンと同じように、
楽な方向に3~5回動いてみる
コレを2セット


第428話
左右にねじるエクササイズもお奨めだ。

で、最後にもう一つ
「このトライアングルスタイルは
簡単にできるわ!」
を目指そう!!
回旋筋にバリバリ効くよ。


トライアングル

① 大きく両足を広げ、
両手も真横に開いて大の字に立つ。
② 両手を右に回転させながら
上体を前に倒す。
左手で右の足首をつかむ。
右手は真上。
顔は右手を見ようとする。
背中がグーンとねじれたらOK。
③ ①の体勢に戻り、
反対に左に回転して、同じように行う


ところで、回旋筋は、
背骨の一個一個の椎骨(ついこつ)に
左右対称についている。
すきまもないくらいにビッシリ並んでる
この左右の筋肉が、
一つひとつ

タイムラグ(時間差)

を持って働くことにより、

体幹部の中心部で

回旋運動が起こる
んだ。

それに続いて、
表面のアウターマッスルなど
大きな筋肉が次々と働きだす・・・
この時間差が
絶妙にバッチリ上手くいった!!
ってときに、
最高の回旋アクションが
期待できるってわけだ。
例えば、ダンスのスピンでも、
背骨が一本の棒のように固まって、
それでクルって
回っているように見えるけど、
実はチョイ誤解なんだね。
一発、ドン!で回るのではなく、
回旋運動に参加している筋肉組織たちに、
微妙&精妙&絶妙なタイムラグがある
・・・コレがキモだ。
もちろん、
カラダ自体がとってもいい具合に
リラックスしていないと
NGってことは言うまでもない。


最後に・・・

回旋筋の左右バランスの調整

って重要なんだ。
なぜなら、
回旋筋の左右対称バランスが崩れていると、
とたんに
GOODな回旋ができなくなるから。
ってことを頭に置きながら、
エクササイズにお励みください!



      続く 第587話へ



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)