fc2ブログ
目次へ

エクササイズ&プラクティス集へ




ジュンコ先生、改めまして質問です!

ナチュラルな

アイ・パワー・ビームは、

どうしたら出るんですカァ?



眼球運動がバランスに影響するから

安易に視線を上げたり、

強くしたりは危ない!!


っていってもね、
それじゃぁさ、
競技に出る私たちはどうしたらいいのよ!?
目線が弱かったり
下ばっかり見ていたりしたらヤッパダメでしょ?
ドコを見てるかハッキリしない、
ボヤっとした眼って、印象良くないでしょ!?

第520話のレクチャーから、
アイコンタクト以外でも、踊るときの目は
自分のカラダの内部を見る
→結果
→耳の後ろで(相手を)見る感じ

がいいのかナァとは、
なんとなくわかるんだけど、
なんか、もっとこう、わかりやすく、
実践しやすいのってないのかな?

もう一度言います。
競技会やデモの表現として、

ナチュラルな

アイ・パワー・ビームは、

どうしたら出るんですカァ?




ジュンコ先生談

「今日は少し
面白いアプローチをしてみようかな。
ナチュラルな
アイ・パワー・ビームの達人
といえば
・・・そう、テレビや舞台に立つ

スター俳優、女優たちね。

彼、彼女たちの「目力」が強いのは、
自分を表現する術として
アルコトをしているからなの。
それは・・・

スイッチ・ON!!

って、一体ナニのスイッチ?
というお話をいたしましょ」

さて、
今、これを読んでいるアナタ、
自分がどんな表情をしているか
想像がつきます?
『そんなの意識していないから、
わかんないよ』
そりゃそうでしょ。
普段道を歩いている時、
電車に揺られている時、
一人ぼんやりしている時・・
も、きっと同じこと。
自分の表情に
特に関心がいくことはないでしょね。
こうした
無意識の状態の表情を
“表情美学”の世界
では

「固定表情」と呼んでいるんだ。

それに比べ、
デートで彼と向き合っている時、
家でお客様を出迎えている時、
そして、良いダンスを踊っているとき・・
誰かに見られていることを
意識した表情


「瞬間表情」と呼んでいる。

コレは、

一種の演技的な表情

とも言えるものなんだ。
テレビや舞台に立つスター俳優、
女優の表情が魅力的なのも、
素敵な瞬間表情を意識的に
演出しているからってわけなんだ。

でも、実は私たち、
「固定表情」から「瞬間表情」に
自然と切り替わるシーンを、
日頃何度となく経験しているんだよね。
例えば、アナタが道を歩いていて、
向こうから仲の良い友人が
やってくるのが見えたとする。
あなたの心はパッと華やいで明るくなり、
笑顔になってくるはずよね?
これは、無意識な固定表情から
友人を受け入れようとする瞬間表情
スイッチが切り替わった証拠。
偶然、友人と出会えた驚きと
喜びがあなたの笑顔となって表われ、
友人との楽しい
コミュニケーションが始まっていく・・・。
このように、心の変化によっても、
固定表情から瞬間表情に切り替わるんだね。
また
その反対に、
固定表情から瞬間表情へと意識的に
スイッチ・オンすることで、
心の在り方、
感情まで変化させることもできるんだ。
面白いよね。

・・・ってことで、
スイッチONって、
一体ナニのスイッチONかといえば、

固定表情から瞬間表情への

切り替えスイッチON
ということ。

で、このことはダンスを
踊っているときにも大いにいえることであって、

スイッチONと同時に

アイ・パワー・ビーム炸裂


ってことにもなるわけなんだ。
音楽を、相手をそして自分を感じることの楽しみ、
自分を表現することの喜び・・
ソンナコンナな感情が、
無意識な固定表情ではなく、
魅力一杯の瞬間表情
スイッチが切り替わる原動力なんよねぇ。

では、スイッチONの実際を練習してみよう!
つまりは意識的なスイッチONをすることで、
競技会やデモの表現として、

ナチュラルな

アイ・パワー・ビームが

出せるようになるってこと!


なお、練習するときは鏡を見ながら、
どうぞ。


スイッチ・ONしよう! 

プラクティス

① 肩の力を抜いてリラックス

② 鼻から胸一杯に膨らむまで息を吸う。

眉毛があがり、
目の周りの筋肉が広がり、
目が大きく見開かれたのを確認


④ 頬を持ち上げ、
唇の両端を上げ気味にして、
頬にクッと食い込ませる感じにする

最後に、③の目のまま、
鏡の中の自分に向かってニッコリ。
愛・パワー・ビームを送って終了



目の玉あたりの筋肉が
しっかりとしている感じがするかな?
黒目がしっかり輝いている感じがするかな?
(鏡で確認)
黒目部分は瞳孔(どうこう)
って言うんだけど、
眼の中で光の入る量を調整している部分なんだ。
この黒目が大きく輝きを放っていると、
魅力倍増!

ちなみに心理学でも「眼」が魅力的だと、
好意を持たれるという事が言われているけれど、
(心理学で言う所の)魅力的な眼とは
「瞳孔の大きさ」によるらしい。

瞳孔は暗いときに大きく開くだけではなく、

好きなもの、

愛するものを見つめるときにも

大きくなる
よ。

だから、最後の⑤が大切ってわけ。
そうか・・・

アイ・パワー・ビームって

“愛・パワー・ビーム”でもあった


のよね!



      続く 第529話へ



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)