目次へ
エクササイズ&プラクティス集へ
ジュンコ先生の
ルンバのレッスンが続いている。
「他に取り上げて欲しいテーマはないかな?」
千恵子さんの手が上がった。
「あの、テーマというか、質問なんです。
しかもすごく基礎的なことだと
思うのですがいいですか?」
「もちろん!」
とジュンコ先生が微笑む。
「ファン・ポジション
のときの、左足は、
右足に対して、横ですか?後ろですか?
なんだか、
ドッチが正しいのか
わからなくなってきたんです」
ジュンコ先生は、
「コレは大切なところね」
と言ってから、
みんなの方に向き直り、
「さぁ、みんなはドッチだと思う?
ファン・ポジションのときの、左足は、
右足に対して“横”か?“後退”か?」
するとカナちゃんが
「ハイ!
後退だと思います。
理由は、
以前、教科書的にソウ習ったからというのと、
(第103・104話参照)
それに横だと、足元を開いちゃって、
股も開いてしまうので、美的でないから。
後退だと、
股が締まってキレイ
でしょ?」
紀子さんも、
「私も後退だと思います。
個人的に(後退になるように)
すごく、気をつけていますが、
結構難しいところです。
頭では、後退ってわかっていても、
右足での回転をシッカリしないと、
横に流れてしまいます」
というと、
カナちゃんがまたこんな発言を
「あぁ、ソウ!
わたしも、実は上手くはできないんです。
美しく決めたいんだけど(笑)
左足を後退して
ファン・ポジションになってから
次の右足を左足に揃えて
・・・ってあたり。
上手い人のを見ていると、すっごくキレイ、
ココだけでも、
アァ、魅力的って思っちゃう」
そして
(紀子さんのほうを見ながら)
「そうか・・・私、右足の上で
回転がちゃんとできていなかったんだ。
だから、横に流れてしまっていたんですね」
ジュンコ先生は笑いながら、
「カナちゃん、ちょっと、待ってね。
さきに、“ファンの時の左足は、
横か後退か?”という、
千恵子さんの質問を解決するわね。
(みんなに向かって)
横だと思う人(手を上げて・・・というしぐさ)」
誰も手が上がらない。
「ジャ、後退だと思う人は?」
パラパラと手が上がった。
「OK。
(千恵子さんの方に向いて)
そう、答えは“後退”なのよ。
理由は、今カナちゃんと
紀子さんが言ってくれたように、
教科書にソウ書いてある
・後退の方が、股が締まって美しい
・回転の結果、ソウなる
のほかに、
・男性とのカラミで、ソウなる
(左足後退方向にまで回転を生むから)
この男性とのカラミでというところを学習したら、
ナゼ“左足後退”になるのか?
が、さらによく見えてくるでしょうね」
ジュンコ先生はそう言って、
二人組みになって
オープンヒップ・トゥイストで
ファンの練習をしてみるように指示を出した。
「注目するべきは、カラダの回転よ。
男性は、
最終歩の“カウント4・1”で、
“右足横、少し前”なるとき、回転して結果、
ファンポジションになっているわね?
どれだけ回転してるか、わかるかな?」
「男性は、
左へ1/8 45度回転ですな」
と平田さん。
「正解!
では女性は、わかるかな?
女性は、最終歩の前の
“カウント3&”の右足の上で
回転が始まっているのだけれど、
まず、ここでの回転は?
サァ、ココは難しいわよ」
みんな色々試してみているが・・・
ベテラン、トシ子さんが
「このときは、
まだ男性の近くにいてなければ
ならないわけですから、ね。
(お互い)気持ちよく
向かい合っている角度になるための回転は・・・
3/8 135度ですか?」
「その通り!
男性は左足体重で、女性は右足体重、
これからまさにお互いファン・ポジションに
開こうとするところで、
コミュニケーションをとるわけよね?
ということで、
女性“カウント3&”の回転は、
左へ3/8 135度
でも、回転はココで止まっちゃうのではなく、
最終歩の左足に向けて左回転は継続される
・・・なぜなら・・・」
「あ、男性が最終歩の
“カウント4・1”で
左へ1/8 45度回転するからですね。
ソレにあわせて女性は回転し続ける
・・・でいいんですね?」
と、紀子さん。
「ソウなのよ。
そうすれば、後、
残り女性は1/4
90度回転して、左足は後退
男性(のカラダの向き)に対して、
ホボ直角の位置する、
ファン・ポジションの出来上がりとなるわけね」
とジュンコ先生。
と、紀子さんが、
発見したとばかりうれしそうに言い出した。
「回転がやりにくかったのは、
一人でやっていたからですわ!
そうか・・・
男性の回転に合わせて、
90度回転をやり続けたら、
無理のない回転ができるんですね!」
ジュンコ先生は、
微笑みながらうなずいている。
千恵子さんも、
森田さんと組んで試してみながら、
納得してきている様子だ。
「先生、続いて、
右足に踏みかえるところも、
キレイにできるようになりたいです!!」
カナちゃんが言った。
「OK !では、
ちゃんとファン・ポジションが
できたとして次ね・・・」
続く 第514話へ
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
エクササイズ&プラクティス集へ
ジュンコ先生の
ルンバのレッスンが続いている。
「他に取り上げて欲しいテーマはないかな?」
千恵子さんの手が上がった。
「あの、テーマというか、質問なんです。
しかもすごく基礎的なことだと
思うのですがいいですか?」
「もちろん!」
とジュンコ先生が微笑む。
「ファン・ポジション
のときの、左足は、
右足に対して、横ですか?後ろですか?
なんだか、
ドッチが正しいのか
わからなくなってきたんです」
ジュンコ先生は、
「コレは大切なところね」
と言ってから、
みんなの方に向き直り、
「さぁ、みんなはドッチだと思う?
ファン・ポジションのときの、左足は、
右足に対して“横”か?“後退”か?」
するとカナちゃんが
「ハイ!
後退だと思います。
理由は、
以前、教科書的にソウ習ったからというのと、
(第103・104話参照)
それに横だと、足元を開いちゃって、
股も開いてしまうので、美的でないから。
後退だと、
股が締まってキレイ
でしょ?」
紀子さんも、
「私も後退だと思います。
個人的に(後退になるように)
すごく、気をつけていますが、
結構難しいところです。
頭では、後退ってわかっていても、
右足での回転をシッカリしないと、
横に流れてしまいます」
というと、
カナちゃんがまたこんな発言を
「あぁ、ソウ!
わたしも、実は上手くはできないんです。
美しく決めたいんだけど(笑)
左足を後退して
ファン・ポジションになってから
次の右足を左足に揃えて
・・・ってあたり。
上手い人のを見ていると、すっごくキレイ、
ココだけでも、
アァ、魅力的って思っちゃう」
そして
(紀子さんのほうを見ながら)
「そうか・・・私、右足の上で
回転がちゃんとできていなかったんだ。
だから、横に流れてしまっていたんですね」
ジュンコ先生は笑いながら、
「カナちゃん、ちょっと、待ってね。
さきに、“ファンの時の左足は、
横か後退か?”という、
千恵子さんの質問を解決するわね。
(みんなに向かって)
横だと思う人(手を上げて・・・というしぐさ)」
誰も手が上がらない。
「ジャ、後退だと思う人は?」
パラパラと手が上がった。
「OK。
(千恵子さんの方に向いて)
そう、答えは“後退”なのよ。
理由は、今カナちゃんと
紀子さんが言ってくれたように、
教科書にソウ書いてある
・後退の方が、股が締まって美しい
・回転の結果、ソウなる
のほかに、
・男性とのカラミで、ソウなる
(左足後退方向にまで回転を生むから)
この男性とのカラミでというところを学習したら、
ナゼ“左足後退”になるのか?
が、さらによく見えてくるでしょうね」
ジュンコ先生はそう言って、
二人組みになって
オープンヒップ・トゥイストで
ファンの練習をしてみるように指示を出した。
「注目するべきは、カラダの回転よ。
男性は、
最終歩の“カウント4・1”で、
“右足横、少し前”なるとき、回転して結果、
ファンポジションになっているわね?
どれだけ回転してるか、わかるかな?」
「男性は、
左へ1/8 45度回転ですな」
と平田さん。
「正解!
では女性は、わかるかな?
女性は、最終歩の前の
“カウント3&”の右足の上で
回転が始まっているのだけれど、
まず、ここでの回転は?
サァ、ココは難しいわよ」
みんな色々試してみているが・・・
ベテラン、トシ子さんが
「このときは、
まだ男性の近くにいてなければ
ならないわけですから、ね。
(お互い)気持ちよく
向かい合っている角度になるための回転は・・・
3/8 135度ですか?」
「その通り!
男性は左足体重で、女性は右足体重、
これからまさにお互いファン・ポジションに
開こうとするところで、
コミュニケーションをとるわけよね?
ということで、
女性“カウント3&”の回転は、
左へ3/8 135度
でも、回転はココで止まっちゃうのではなく、
最終歩の左足に向けて左回転は継続される
・・・なぜなら・・・」
「あ、男性が最終歩の
“カウント4・1”で
左へ1/8 45度回転するからですね。
ソレにあわせて女性は回転し続ける
・・・でいいんですね?」
と、紀子さん。
「ソウなのよ。
そうすれば、後、
残り女性は1/4
90度回転して、左足は後退
男性(のカラダの向き)に対して、
ホボ直角の位置する、
ファン・ポジションの出来上がりとなるわけね」
とジュンコ先生。
と、紀子さんが、
発見したとばかりうれしそうに言い出した。
「回転がやりにくかったのは、
一人でやっていたからですわ!
そうか・・・
男性の回転に合わせて、
90度回転をやり続けたら、
無理のない回転ができるんですね!」
ジュンコ先生は、
微笑みながらうなずいている。
千恵子さんも、
森田さんと組んで試してみながら、
納得してきている様子だ。
「先生、続いて、
右足に踏みかえるところも、
キレイにできるようになりたいです!!」
カナちゃんが言った。
「OK !では、
ちゃんとファン・ポジションが
できたとして次ね・・・」
続く 第514話へ
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓

とても励みになっています。(ジュンコ)
| Home |