fc2ブログ
目次へ

エクササイズ&プラクティス集へ




ジュンコ先生のルンバのレッスン。

オープンヒップ・トゥイストに

入る前の“予備足”


についてのレクチャーが続いている。



「では、次、

シーン2 

前に置いてある左足を

カラダの下に寄せてくるまで


に移るわよ。
ポイント状態になった左足をどうやったら、
カラダの下にまで寄せてこれるか?
サァ、みんな、
いろいろと試してみて。
これも、シーン1の時と同様、
カラダの中を使ってね」
(第508話参照)



さっそく、真理の手が上がり、
「シーン1の動きを継続させます。
カラダの中の
みぞおち辺りをぐーっと引き上げます。
それから、
腰の裏辺りを引き上げつつ、
広げる感じ
です」

(第487話参照)



同じくトシ子さんも。
「わたしも、シーン1の動きを
そのまま続けて行っています。
カラダの奥をキュッと締めた感じで、
足をカラダの中から引っ張ってくる感じです」




紀子さんも
「私も、同じです。
シーン1に続いて、
立って床と接地している右足裏から
上がってきた反作用のエネルギーが、
左足先にまで流れています。
足指がピンと伸ばされ、
ヒザもスーッと伸び・・・そのままで
(左足が)寄ってきて
そして、
カラダの中に
引きあがってくる感じで、
ヒザが曲がり、
カラダの真下に寄ってきます




ジュンコ先生はうなずきながら
「OK!そうね、正解!
とてもいい説明よ。
ではここで、質問。
ヒザが曲がり、
カラダの真下に寄ってきている時は、
男性とはどんなかかわり合いを
しているときかわかるかな?」



平田さんが口を開いた。
「カウントでいうなら、
3の次の&(エンド)
女性が左足を後退する直前ですな。
男性は左足に体重が乗っていて、
前進しようという右足が曲がっている・・・
お互いがしっかりと床からバランスをもらい、
男性と女性がまさに
コレカラ距離を詰めていこうとしているとき

でしょうな」




「え、ちょっと待って、
コレカラ距離を詰めるって・・・
この、カウント3のところが、
もっとも男性と女性が
接近しているシーンじゃないの?
つまり、シーン2の部分が」

と、ハナコさんが言い始めると、



「あれ? 違うと思います。
男性と女性が最も接近するのは、
次のカウント4、つまりシーン3、
でそこでウーンと近くなって、
次にグーンと離れる
・・・んじゃ、なかったですか?」

と紀子さん。



すると、
坂田さんがこんなことを言い出して
「あのぉ、
最も接近するとかって言ってますけど、
僕は、ずっと同じような距離感
だったように思うんですけれど・・・
カウント3から準備を始めて、その後、
カウント4は
男性は 右足前進(フォワード)ウォーク
女性は 左足後退(バックワード)ウォーク

ですよね?
男性が前進するとき、女性が後退するのに
ドコでどうやって二人の距離感が
縮まるんだろう?
お互い見合ってるから、
少しくらいの距離は縮まるかもしれないけれど、
そんなに目立って接近した感じは
持ったことがないんですけど」




ジュンコ先生は、
ニコニコしながら聞いている。
「さぁ、
男性と女性が接近するのかしないのか? 
接近するのならソレはいつなのか?
そして、なぜ、
そのときに最も接近するのか?
この辺りがどうも、
今回のテーマ

オープンヒップ・トゥイストに

入る前の“予備足”


の“山場”のようね」
ジュンコ先生はそう言って、

「ソノ答えの前に、次の、

シーン3 

カラダをパスし

後ろに左足を伸ばしていくまで


を、みんなでやってみましょうか」
ジュンコ先生はそう言って、
次のような指示を与えた。


カラダの下に寄ってきた左足を
カラダの中を使ってパスさせる。
そのとき、
足が後ろに抜きやすいように、
カラダの中を良く使う。
(吊っている筋肉など・・・第458話参照)
背筋を前にキープしながら、
みぞおちから左足を引く。
ヒザをスーッと伸ばしたまま、
足の裏がキレイに後ろの人に
シッカリと見えるように

ポイントは、
足が寄って来る間も、
カラダをパスする間も、
足を後ろに引く間も、

左足の足指が伸び

足の裏の筋肉が

イキイキ使われてますよって

感じがあること!!


また、それができるくらいに、

カラダの中の吊る筋肉が

シッカリ使われている


(第458話参照)
コトも重要だ!!



しばらくして、坂田さんが
「ここでの、カウントは4・・・?
あのぉ、
女性は、カウント4の時、
左足を後ろに引いているだけなのですか?
体重はまだ乗っていないのですか?




ジュンコ先生は微笑みながら
「男性は、ドウかな?
カウント4の時、どうしている?」



「男性は、右足に乗っています・・・」



さぁ、次回
今回のテーマ

オープンヒップ・トゥイストに

入る前の“予備足”


の“山場”へ・・・



      続く 第510話へ



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)