fc2ブログ
目次へ

エクササイズ&プラクティス集へ




ロンデする左足と左手・腕の連動が、
女性へのリードにつながっていく様子を見てみよう。


ロンデ・シャッセを含む

ホッキー・スティックの前半(男性)


スペシャル・カウントで。  
2&3&チャチャ1&
(第405話参照)
※以下青字の部分が左腕・手の動きおよびリード感覚

 左足 チェックド・フォワード・ウォーク 
女性が足を揃えるようリード 
(左腕・手)女性の方へユルメる

 ヒップ・アクション           
女性を前進に誘導始まる 
(左腕・手)女性のボディ・プレスを誘導するように、
やや下に向かう。
また、カラダの中では引き込みからくる前進の誘導も
ホボ同時に起こるため、手にも引く感覚がアリ


 右足                  
女性をさらに前進に導きロックへ
左腕・手)右足後退と連動し反対に
やや前にふくらみを持ちつつ、
女性の前進運動を促し続ける


 左足                  
ロンデアクション
(左腕・手)左足のロンデアクションと連動し、
ゆるやかな右回りの弧を描き始める

※この動きにより、
女性をダイレクトに引っぱるという、
きついリードはなくなるハズだ 

チャ  左足右足(軸足)の後ろに交叉
(左腕・手) 
ゆるやかな右回りの弧の運動を継続しながら、
左足の交叉と連動し、
自分の左前あたりで手のひらを上にしたまま、
手前に向けて、
小さな右回転の円をクルリ描き始める感覚

※ただしこの動きは実際に女性と組むと、
カラダの中で消化されるため、
手の動きとしては見えない。

チャ  右足                
右方向へスライドさせ、女性を導き続ける
(左腕・手)上記
小さな右回転の円をクルリ描き終えた感覚。
から続いて女性を次の左回転に誘導するため、
手を上げにかかる

※この時の回転運動も、
カラダの中で感じるものであり、
実際の女性に対しては、
一見何もしていないように見える。
が、こうすることで、
女性の前進運動を妨げることなく
立体的な感覚でもって、
手を返す運動に入っていくことができる。

 左足を右足に揃える       
左手のひじ・手首を外に返し、
やや上に上げるわけだが、
上記の円運動継続の中で、
手を返し上に上げる。
そのまま止まらずに、女性の前進に誘導にかかる


と、ここまでデキルと、
次、女性を前進させた後、左回転させる、
左手の動きも
滑らかな円運動から生まれることが
感じられてくるだろう。
ロンデ・アクションのときに描く
見えない右回りの運動=手のひらが上向き 
からつながって、
上に上がり=手のひらを返す
(実際に女性を左回転にリードする)
左回りの運動=手のひらが下向きまで、
ゆるやかな2つの弧を描く(右回り~左回り)
一筆書きのような道筋になるだろう。

もちろん、この左腕・手の運動は、
カラダの中でされているため、

ホッキー・スティックの後半の

女性への左回転リードが


(ココって結構問題多い部分なのよね)

右回転からの反動運動を使った

左回転を生む
ことができる!!

音楽の速いチャチャチャの、
ホッキー・スティックだからこそ、
ぜひとも使えるようになりたい、
隠れテクニックなんだ。

※ただし、ココまで読んで、
「ホント、そうね!反動使えばやりやすいゼ!!」
って人は、
インナーマッスル・サポート・ネットワーク形成が、
かなり進んでる上級者ボディかもね。



      続く 第423話へ



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)