fc2ブログ
目次へ

エクササイズ&プラクティス集へ




“コア”ってモノが、

なぁんとなくわかったところで
(第303304305話参照)


ジュンコ先生、
もうソロソロ、いいんじゃありません?
“タンゴらしく”
踊るためのレクチャーに進んでも・・・
って、今までの話もある意味、
タンゴらしく踊るためのレクチャーだったんですけどね。
でもその“お願い”の気持ちはヨークわかるから、

音楽的表現として

カラダのナチュラルな運動

相手とのコミュニケーション主体
 

以上の観点から見直す
(第294話参照)
ってコンセプトはそのままで、
もう少し、一般的に言う、

タンゴらしく踊るためのレクチャー

をしていきましょうね。

ではでは、まず

スタンス=立ち方・フットポジション

から・・・。



「では実際にやってみましょうか。
まずはシャドウで、自由にどうぞ!」
とジュンコ先生。



みんなはそれぞれ、
タンゴのスタンスをやってみているが・・・



「では何に気をつけたのか
聞いてみようかな・・・」



指名された森田さんは
足を前後にずらそうとしています」



「どんなふうに?
具体的に言えるかしら?」



「えーと、

右足を少し後ろにスリップし

左足の土踏まずの位置辺りに

右足の爪先がくる
ようにしています」


と森田さんが答える。



ジュンコ先生はうなずきながら
「同じようにしている人は?」
とジュンコ先生がみんなに聞くと



男性のほとんどが手を上げる。



「OK、それで正解よ。
女性はどうかしら?
紀子さんは・・・
同じように足をずらしているようね」



「ハイ。
でも、作るカタチは男性と同じですが、

左足を少し前にスリップする

っ思っていたのですが、
それでいいのでしょうか?」




「エエ正解よ・・・」



そのやり取りを聞いていたカナちゃんは、

「“スリップ”ってすべるってコトですよね?
で、滑らせるようにするって
意味に使ってるんですよね?」




ジュンコ先生がうなずくと



「あの、私、ずっと疑問だったんです。
どうしてそんなこと
(半歩足をずらす)をするのかしらって」


カナちゃんはソウ言い出し、

「なんだかしっくりこないし、
男性と組むときも
(近くにいた坂田さんの前に立って)
こうやって足を互い違いにするわけですよね? 
でも、なんかワザワザ
そんなことしなくてもって感じなんですけど」




いきなりカナちゃんに前に立たれた
坂田さんは、ちょっと引いているが・・・



様子を見ていたジュンコ先生は笑いながら、
「そのまま坂田さんの前に、
カナちゃん、立ったままでいてね。
ホールドはしなくて良いからね。
(そしてみんなのほうに向き直り)
いい機会だから、二人を

正しいスタンスに直してあげて

・・・さぁ、できるかしら?」



森田さん
「お二人ともヒザが割れているから、
もっと締めたほうがいいと思います」




紀子さん
「足先も、ラテンみたいに開いているから、
閉じたほうがいいですよね」




ハナコさん
「ヒザは突っ張らないで、
もう少し緩ませるほうがいいんじゃないかしら?」




佐藤さん
「男性も女性も、
お互いの右に入りすぎているのと違いますか?
もっと左を見ないと・・・」




坂田さんとカナちゃん、
ひとつひとつ言われたとおりに直してみている。



「動けそうになくなってきたぞ」
坂田さん


「ナンダか余計にわかんなくなってきた」
といった感じだが、
二人とも一生懸命やってはみている。
ソコへ、平田さんがこんなことを言い出した。



「タンゴポジションを作らないと、
そのままだと組みにくいですわな・・・きっと」




タンゴ・ポジション?

カナちゃんと坂田さんがそろって聞き返す。



平田さんのほうが戸惑った様子で、
「え?タンゴ・ポジションって
言うんですワナ、確か・・・。
あの、

カラダと足の向きが

最初からズレている

タンゴ独特のポジション・・・


(ジュンコ先生のほうを見ながら)
で、あってますかね?」




ジュンコ先生は笑いながらうなずいて、

「ええ、正解よ。
そして実は、今、みんなが坂田さん、
カナちゃんにアドバイスしてくれたことは、
その

タンゴ・ポジションを取った結果になる

ものばかりなのよ。
だから、
ヒザの向きも、足先の向きも、
ヒザの締り具合も
顔の向きも、みんなつながっている
バラバラでやろうとしたら、
意味がないし、
ソレこそ踊れないスタンスになっちゃうわ」



「じゃぁ、タンゴポジションについて、
知りたいです!!」

カナちゃんはそう言った

・・・次号へ



      続く 第307話へ



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)