fc2ブログ
目次へ



昨日(第53話)の続き・・・

ダンスが上手な人は、

刺激と反応の間にあるスペース

の過ごし方・活かし方が上手?
スペース=「刺激」を受けたときの心の作用と、
そこから行われるカラダの活動全般・・・

ここでいう刺激って、
外部からやってくる音楽や相手との接触感etc.
のことを指しているんだけど、
女性にとっては、男性から『次は、このステップをしましょう』と、
仕掛けられることも、その外部刺激の一種。

女性にステップの決定権はないといえど、
同じステップを男性が仕掛けても、
正しい知識を持った上級者の女性にかかれば、
「エー別物みたいや~!」
ってほどイイものに料理されちゃうなんてこともあるようで。
ソリャぁ仕掛けた男性は、
「おれが上手くなったみたいヤン
なんて喜ぶわね。
男心を刺激して、彼にもいいスペースを体験してもらって、
GOODな反応で次のステップへ…となれた日にゃぁ、
踊る二人の間では素晴らしい循環が始まること、ウケアイ!


一体彼女たちは、

スペースをどのように扱い、

結果の反応に至っているんだろうか?



知りたいよねぇ。

さて、それを探っていくためのこんなシーン。 
今出会ったばかりの男性と、これからルンバを踊ることになった。
もちろん何の“打ち合わせ”もない。
例にもれず、男性がステップを仕掛けてきて・・・
って中で、
こんなイヤだなぁって経験ないかしら?

①知らないステップを仕掛けられる
②次に何のステップをさせたいのかがわからない
③手で引っ張る、きつい
④音楽を外しているのに気がつかないでドンドン仕掛けてくる

コレってすべて、女性からよく聞く問題なんだけど、
結局は、男性から与えられた“外部刺激”に、
どう対処していったらいいかって悩み。
ソレに対する賢い“反応”にいたるための、
“スペースの過ごし方・活かし方”の話を、

ジュンコせんせーい!お願いします。


「これからの話は、
もちろん女性にとって有意義なモノになるだろうけど、
実は、男性も知っておいたほうがいいんじゃない?
ってことばかりね」


なぜって、
①~④の問題って、男性がその刺激を与えている側なんですものね。
困ったことに、その自覚を持っている人は意外と少ないのね・・・。
そして、男性にとっても、
「刺激」と「反応」の間にある「スペース」
での過ごし方・活かし方は、非常に大切。
(この場合の刺激は女性から与えられるもの)

スペースの使い方が上手い人=原理・原則にのっとったダンスを踊っている人
ってことにつながっていくからなの。
次回、それについても紐解いて行くわね。


でもその前に・・・


特に女性の方へ。


①~④の問題を、

いつも自分はどう対処しているのか

または、

自分ならどう解決するか

を、明日までに一度考えてみてね」
      


      続く 第55話へ



いつも 応援クリック ありがとうございます。
      ↓ ↓ ↓
   
人気blogランキングへ
とても励みになっています。(ジュンコ)