2007.01.21 用語集
1.ファン・ポジション
ルンバ・チャチャチャで用いられるポジション。女性が男性の左側に、ほぼ腕の長さ離れて立つ。その二人で作るカタチがファン(扇)に似ているところから。
2.アレマーナ
ルンバ・チャチャチャのフィガー(通常2歩以上のステップが組み合わされたもの)の名前。スペイン語で「ドイツ人」の意味らしい。古代ドイツの軽快なダンスもアレマーナと呼ばれ、これがステップ名の語源と言われている。
3.ホッキー・スティック
ルンバ・チャチャチャのフィガーの名前。女性の動く軌跡がホッケーの時に使うスティックに似ているところから。ホッケー・スティックとも。
4.フィフティ・フィフティ
フィフティは50。男女が100のうち50ずつ、それぞれの役割を果たして踊るという意味。
5.ニューヨーク
カラダを左右に開いて踊る動作のフィガー名。ニューヨークで流行していた踊りのステップに似ていることから名付けられた愛称といわれている。チェック・フロム・オープンPP・アンド・チェック・フロム・オープン・CPPのこと。
6.ボックス
当時の関西大学舞踏研究会の拠点・練習場の通称。詳しくは第9話参照。
7.リーパー
リーダーとパートナーのことの略。リーダーとは男性。パートナーとは女性を指す。リーパーになるということは、カップルを組むという意味。
8.シャッセ
開く・閉じる・開く・で構成される3歩からなるフィガー
9.ロック
両足を交差させること
10.ピクチャー・ポーズ
その場で「カタチ」を作って見せる、見栄えのするフィガーのこと。
11.ドラグ
引く・引きずる・引っ張るの意味。
12.プロムナード
散歩・遊歩のいみ。プロナード・ポジション(男性の右側と女性の左側が接し、または接近して、反対側がVの字型に開かれた形)で前進するときに使われる。
13.スタンディング・ポジション
踊りはじめるときなど、フロアーに対してまっすぐに立ったポジション。
14.クカラッチャズ
クカラチャはスペイン語で“ゴキブリ”のこと。足でゴキブリをつぶす動作に似ているから(?)命名されたとか。床をシッカリプレスするという意味の「プレッシャー・ステップ」と定義されている。3歩で構成されたステップで、第3歩目で足をクローズする。ルンバの中で使われる。
15.ライズ・アンド・フォール
足、脚、ボディを通して行われる上下運動のこと。ライズ・アンド・ロァーとも言う。
16.LOD(エル・オー・ディー)
Line of Dance ライン・オブ・ダンスの略。ダンス・フロアーで踊るときに守らなければならない進行方向の仮想線。時計と反対 (左) 回り。
ルンバ・チャチャチャで用いられるポジション。女性が男性の左側に、ほぼ腕の長さ離れて立つ。その二人で作るカタチがファン(扇)に似ているところから。
2.アレマーナ
ルンバ・チャチャチャのフィガー(通常2歩以上のステップが組み合わされたもの)の名前。スペイン語で「ドイツ人」の意味らしい。古代ドイツの軽快なダンスもアレマーナと呼ばれ、これがステップ名の語源と言われている。
3.ホッキー・スティック
ルンバ・チャチャチャのフィガーの名前。女性の動く軌跡がホッケーの時に使うスティックに似ているところから。ホッケー・スティックとも。
4.フィフティ・フィフティ
フィフティは50。男女が100のうち50ずつ、それぞれの役割を果たして踊るという意味。
5.ニューヨーク
カラダを左右に開いて踊る動作のフィガー名。ニューヨークで流行していた踊りのステップに似ていることから名付けられた愛称といわれている。チェック・フロム・オープンPP・アンド・チェック・フロム・オープン・CPPのこと。
6.ボックス
当時の関西大学舞踏研究会の拠点・練習場の通称。詳しくは第9話参照。
7.リーパー
リーダーとパートナーのことの略。リーダーとは男性。パートナーとは女性を指す。リーパーになるということは、カップルを組むという意味。
8.シャッセ
開く・閉じる・開く・で構成される3歩からなるフィガー
9.ロック
両足を交差させること
10.ピクチャー・ポーズ
その場で「カタチ」を作って見せる、見栄えのするフィガーのこと。
11.ドラグ
引く・引きずる・引っ張るの意味。
12.プロムナード
散歩・遊歩のいみ。プロナード・ポジション(男性の右側と女性の左側が接し、または接近して、反対側がVの字型に開かれた形)で前進するときに使われる。
13.スタンディング・ポジション
踊りはじめるときなど、フロアーに対してまっすぐに立ったポジション。
14.クカラッチャズ
クカラチャはスペイン語で“ゴキブリ”のこと。足でゴキブリをつぶす動作に似ているから(?)命名されたとか。床をシッカリプレスするという意味の「プレッシャー・ステップ」と定義されている。3歩で構成されたステップで、第3歩目で足をクローズする。ルンバの中で使われる。
15.ライズ・アンド・フォール
足、脚、ボディを通して行われる上下運動のこと。ライズ・アンド・ロァーとも言う。
16.LOD(エル・オー・ディー)
Line of Dance ライン・オブ・ダンスの略。ダンス・フロアーで踊るときに守らなければならない進行方向の仮想線。時計と反対 (左) 回り。
| Home |