2007.01.20 エクササイズ&プラクティス集
1. エクササイズ 大腰筋を鍛える “モモ上げ”
(第23話) 「みぞおちから足」の真意!!
2. プラクティス 完全にリキみのない手・腕感覚を知る
(第61話) 初めてホールドを教えるとき
3. エクササイズ 菱形筋・前鋸筋 を動かす“手を動かして空中散歩”
(第62話) 肩甲骨周りの筋肉を意識しよう
4. エクササイズ 上半身と下半身のつながりを知る “ももこすり”
(第62話) 肩甲骨周りの筋肉を意識しよう
5. エクササイズ カラダのセンターを作る“上下横隔膜呼吸”
(第63話) 上下横隔膜呼吸から生まれるセンター感覚
6. プラクティス ホールドの作り方
(第68話) 和夫&真理の物語
7. プラクティス ホールドを作るイメージトレーニング
(第70話) ホールドを作るイメージトレーニング
8. プラクティス 二律背反感覚のホールド
(第72話) 呼吸の操作でホールドを作る!?
9. プラクティス ルンバの床へのプレス感覚の練習 (シャドウで)
(第92話) 床をプレスする実感
10. エクササイズ 進化した手を作る“手もみ”
(第119話) パワーが出る手へのエクササイズ
11. エクササイズ 感受力のあるほぐれた筋肉を作る “プロテクト・ポスチャー”
(第123話) ほぐれた筋肉って?
12. プラクティス 女性の背中の動きと一緒に作る男性の右手
(第128話) いつもぴったりフィットする右手
13. エクササイズ しなやかで絡みやすい手・指を作る “手の指のグーパー”
(第131話) 指先に神経を通す!?
14. エクササイズ 全身のインナーマッスルの連動運動 “ルンバの踏み換え”
(第142話) コネクション用の地図の完成
15. プラクティス コンタクトアームの一人練習
(第143話) 手の感受力アップ一人練習
16. プラクティス 画期的練習法
(第145話) 技を身に付ける“画期的練習法”
17. エクササイズ 腸骨筋を鍛え、腰抜けを直す “腰はめサンドイッチ”
(第150話) 距離間から生まれるコネクション
18. エクササイズ 骨盤とアバラ骨の連動“四つんばい”
(第152話) “肩甲骨を寄せる”の真意
19. エクササイズ 長いシェイプ・ラインを連動
(第156話) アーム・シェイプ・エクササイズ
20. エクササイズ 頭を高いところにおくために関節をユルメる “上部首回し”
(第159話) 頚椎(けいつい)から見る“頭を高く”~後編~
21. エクササイズ 肩甲骨がスムーズに動くようになる “肩甲骨3つの動き”
(第161話) 肩甲骨エクササイズと呼吸法
22. エクササイズ 一瞬で肩甲骨がニュートラル・ポジョンになる “肩ストン”
(第166話) 肩甲骨のニュートラル・ポジション
23. エクササイズ 脚が開きやすくなる 仙腸関節・ユルメの術
(第197話) 仙腸関節・ユルメの術
24. エクササイズ 仙骨が正しく納まる 仙骨修正体操
(第199話) 健全な仙骨に向けてのエクササイズ
25. エクササイズ 足首を強くしなやかにする アレンジ・バレエレッスン
(第213話) 使える足首にするエクササイズ
26. エクササイズ 足底筋を鍛える セルフ足底ケア
(第213話) 使える足首にするエクササイズ
27. プラクティス ヒール・ターン練習前 足ウラ・フィーリング・プラクティス
(第249話) 女性のヒールターン練習
28. プラクティス 女性のフェザー・フィニッシュ
(第263話) 女性のフェザー・フィニッシュ・ポイント
28. プラクティス ベーシックタイミング「SQQ」の識別プラクティス
(第267話) S・Q・Q役割の違い!?
29. プラクティス プログレッシブ・リンクの練習(男性)
(第303話) 射出力によるプログレッシブ・リンク
30. エクササイズ 腹横筋を活性化させる 腹式呼吸
(第304話) ダンス用天然コルセット腹横筋
31. エクササイズ 多裂筋と仲良くなる エクササイズ
(第305話) 多裂筋で垂直に伸びる!?
32. プラクティス タンゴの組み方
(第309話) タンゴの組み方練習!
33. エクササイズ 女性のタンゴ・シェイプ
(第314話) 女性のタンゴ・シェイプのお話
34. エクササイズ 骨格ユニット距離間を作る
(第322話) 骨格ユニットに距離感を作る
35. エクササイズ カラダ改造メニュー
(第326話) カラダが変化する喜び
36. エクササイズ 四つんばいポーズで肩甲骨・骨盤を好きなだけ動かす
(第348話) 進化とは退化すること!? ⑤
37. プラクティス レッグ・アンギュレーションと足裏感覚の連動
(第362話) ウォークスタート時のレッグ・アンギュレーション
38. プラクティス レッグ・アンギュレーションと足裏感覚の連動
(第363話) タンゴ・ウォーク・レッグ・アンギュレーション
39. エクササイズ ボディ改造メニュー
(第372話) タンゴでカラダのクセをとる!?
40. エクササイズ ひざ伸ばしウォーク
(第395話) 腰方形筋のお話
41. エクササイズ カラダのゆがみを取って回転軸を作る
(第428話) 回転軸を作るエクササイズ
42. プラクティス 足指&足裏のセルフ・クリニカル(臨床)・マッサージ
(第465話) 足指&足裏のセルフ・クリニカル・マッサージ
43. プラクティス 正しいニーバックは大腰筋の操作から
(第468話) 大腰筋の操作によるニーバック
44. プラクティス ニュートラル・ポイズの作り方
(第471話) ヒップ・アップ ニュートラル・ポイズの作り方
45. エクササイズ 厳選!ルンバが上手くなる真理ちゃん自主トレメニュー
(第479話) “真理ちゃんの自主トレ・メニュー”
46. プラクティス “翼感覚”プラクティス
(第482話) 翼(つばさ)感覚の実際
47. プラクティス “翼感覚”操作から作るスタンダードのホールド
(第483話) 翼感覚操作から作るホールド
48. プラクティス ハンド・ウェーブ・プラクティス
(第502話) ハンド・ウェーブをやってみよう!
49. プラクティス 首と胸の前後の動きからなる ウェーブ プラクティス
(第503話) 首と胸の前後の動きからなるウェーブ
50. エクササイズ 腕をねじる 肩を前後に出すエクササイズ
(第505話) ショルダー・シミーをやってみよう
51. エクササイズ 目のエクササイズ
(第526話) 目をニュートラルに戻すエクササイズ
52. エクササイズ 三半規管と前庭の働きを活性化
(第527話) 三半規管と前庭の活性化トレーニング
53. プラクティス スイッチ・ONしよう!プラクティス
(第528話) 本当のアイ・パワー・ビームはスイッチONで
54. エクササイズ 静の腹筋と動の腹筋
(第543話) 腹筋を鍛えなおせ!
55. エクササイズ 小胸筋を活性化するエクササイズ
(第578話) 小胸筋を活性化するエクササイズ
56. エクササイズ 回旋筋エクササイズ
(第586話) 回旋筋エクササイズ
57. エクササイズ 胸鎖乳突筋のエクササイズ
(第590話) 胸鎖乳突筋のエクササイズ
58. エクササイズ アバラ締めエクササイズ
(第678話) アバラ締めエクササイズ
59. エクササイズ 中丹田を活性化するエクササイズ
(第685話) 胸を開くエクササイズ
60. エクササイズ ダンス的・美・鎖骨になるエクササイズ
(第690話) 鎖骨ゆがみチェック&エクササイズ
61. エクササイズ 上部首回し・エクササイズ
(第692話) 胸鎖関節って大事!!
62. エクササイズ 胸鎖関節イキイキ・腕ふりエクササイズ
(第693話) 胸鎖関節が目・エクササイズ
63. エクササイズ 代わり番こ・ビッグ・シェイプ
(第717話) スローが上手くなるエクササイズ
64. エクササイズ サンバ・クルクル
(第726話) サンバで回旋筋・大腰筋エクササイズ
65. エクササイズ 坐骨座り
(第821話) チェアー・ボディ・ワーク
66. エクササイズ 胸椎・肩甲骨メンテナンス
(第823話) チェアー・ボディ・ワーク
67. エクササイズ 前後方向へのエクササイズ
(第828話) チェアー・ボディ・ワーク
68. エクササイズ 左右方向へのエクササイズ
(第829話) チェアー・ボディ・ワーク
69. エクササイズ 3次元方向への釣り合いエクササイズ
(第830話) チェアー・ボディ・ワーク
70. エクササイズ 立ち上がりワーク
(第831話) チェアー・ボディ・ワーク
71. エクササイズ 踏みかえワーク
(第835話) チェアー・ボディ・ワーク
72. エクササイズ その場でCBM
(第836話) チェアー・ボディ・ワーク
73. プラクティス ヒジぐるぐるプラクティス
(第953話) ヒジ回転スムーズ・プラクティス
74. プラクティス リラックス・ホールド・プラクティス
(第954話) 骨格から作るリラックス・ホールド
75. エクササイズ アバラ締めチェアー・スイング
(第958話) ダンス腹筋を活性化!エクササイズ
76. エクササイズ 小胸筋のエクササイズ
(第960話) 厚い胸板へのエクササイズ
77. プラクティス 実践 カラダの内部から後退感覚プラクティス
(第1012話) カラダの内部から後退感覚プラクティス
78. プラクティス 進化版・後退ウォーク・プラクティス
(第1015話) 進化版・後退ウォーク・プラクティス
79. プラクティス ゼロ・グラビティ・プラクティス
(第1047話) ゼロ・グラビティ・プラクティス
80. エクササイズ 肩甲骨&背骨&股関節 可動域アップ・エクササイズ
(第1052話) 主要関節・可動域アップ・エクササイズ1
81. エクササイズ 肩甲骨&背骨&股関節 可動域アップ・エクササイズ
(第1053話) 主要関節・可動域アップ・エクササイズ2
82. エクササイズ ダンサー的・腰割りエクササイズ
(第1057話) ダンサー的腰割りエクササイズ
83. エクササイズ ダンサー的四股踏みエクササイズ
(第1058話) 四股踏みエクササイズ
84. エクササイズ 蹲踞エクササイズ
(第1059話) 蹲踞エクササイズ
85. エクササイズ 肩関節エクササイズ
(第1084話) フラメンコ的・肩関節エクササイズ
86. エクササイズ 上半身の強化
(第1085話) フラメンコ的・上半身の強化
87. エクササイズ 手首の強化
(第1086話) フラメンコ的・手首の強化
88. エクササイズ ブラソ(腕)のアクション
(第1087話) フラメンコ的・腕の動きエクササイズ
89. エクササイズ カラダの軸の意識
(第1088話) フラメンコ的・カラダの軸を意識する
90. エクササイズ ブエルタのエクササイズ
(第1089話) フラメンコ的ターンの練習
91. エクササイズ 下半身の強化
(第1090話) 下半身の強化
92. エクササイズ グランディング・プラクティス
(第1118話) グランディング・プラクティス
93. エクササイズ カラダの中からS・S・T
(第1125話) カラダの中からS・S・T
94. エクササイズ ワキゆるめエクササイズ
(第1153話) ワキゆるめエクササイズ
95. エクササイズ 肩甲骨締め力エクササイズ
(第1154話) 肩甲骨締め力エクササイズ
96. エクササイズ グニグニモゾモゾ・エクササイズ
(第1169話) トランス状態へ導く・エクササイズ
97. エクササイズ 首を振るアクションのエクササイズ
(第1173話) 首を振るアクションのエクササイズ
98. エクササイズ 腕ブラ&脚ブラ・ホッピング
(第1180話) 使える仙腸関節へエクササイズ
99. エクササイズ 骨盤位置安定プチ・エクササイズ
(第1181話) 恥骨結合のお話
100. エクササイズ スパインウェーブ その1
(第1182話) スパインウェーブ その1
101. エクササイズ スパインウェーブ その2
(第1183話) スパインウェーブ その2
102. エクササイズ 片手でデンデン太鼓
(第1186話) デンデン太鼓エクササイズ
103. エクササイズ ネック(首)・フリーダム
(第1190話) 頸椎エクササイズ 最新版
104. エクササイズ 体側5段階ストレッチ
(第1198話) 上下分割をスムーズにするためのエクササイズ
105. エクササイズ チェスト・センター エクササイズ
(第1356話) チェスト・センター エクササイズ
106. エクササイズ 超伸び・筋膜ストレッチ
(第1421話) 超伸び筋膜ストレッチ
107. エクササイズ 音楽導入への静まり・レベル・エクササイズ
(第1490話) 静まり・レベル・エクササイズ
108. エクササイズ 超伸び筋膜ストレッチの第2弾 外側筋膜編
(第1523話) 超伸び筋膜ストレッチの第2弾 外側筋膜編
109. プラクティス アバラ・スイング・パフォーマンス
(第1572話)~(第1576話)
110. エクササイズ テンセグ・エクササイズ
(第1637話) テンセグ・エクササイズ紹介だ!
111. エクササイズ 8ルート・エクササイズ
(第1794話) 8ルート・エクササイズ
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓
ダンスblogランキング参加中
(第23話) 「みぞおちから足」の真意!!
2. プラクティス 完全にリキみのない手・腕感覚を知る
(第61話) 初めてホールドを教えるとき
3. エクササイズ 菱形筋・前鋸筋 を動かす“手を動かして空中散歩”
(第62話) 肩甲骨周りの筋肉を意識しよう
4. エクササイズ 上半身と下半身のつながりを知る “ももこすり”
(第62話) 肩甲骨周りの筋肉を意識しよう
5. エクササイズ カラダのセンターを作る“上下横隔膜呼吸”
(第63話) 上下横隔膜呼吸から生まれるセンター感覚
6. プラクティス ホールドの作り方
(第68話) 和夫&真理の物語
7. プラクティス ホールドを作るイメージトレーニング
(第70話) ホールドを作るイメージトレーニング
8. プラクティス 二律背反感覚のホールド
(第72話) 呼吸の操作でホールドを作る!?
9. プラクティス ルンバの床へのプレス感覚の練習 (シャドウで)
(第92話) 床をプレスする実感
10. エクササイズ 進化した手を作る“手もみ”
(第119話) パワーが出る手へのエクササイズ
11. エクササイズ 感受力のあるほぐれた筋肉を作る “プロテクト・ポスチャー”
(第123話) ほぐれた筋肉って?
12. プラクティス 女性の背中の動きと一緒に作る男性の右手
(第128話) いつもぴったりフィットする右手
13. エクササイズ しなやかで絡みやすい手・指を作る “手の指のグーパー”
(第131話) 指先に神経を通す!?
14. エクササイズ 全身のインナーマッスルの連動運動 “ルンバの踏み換え”
(第142話) コネクション用の地図の完成
15. プラクティス コンタクトアームの一人練習
(第143話) 手の感受力アップ一人練習
16. プラクティス 画期的練習法
(第145話) 技を身に付ける“画期的練習法”
17. エクササイズ 腸骨筋を鍛え、腰抜けを直す “腰はめサンドイッチ”
(第150話) 距離間から生まれるコネクション
18. エクササイズ 骨盤とアバラ骨の連動“四つんばい”
(第152話) “肩甲骨を寄せる”の真意
19. エクササイズ 長いシェイプ・ラインを連動
(第156話) アーム・シェイプ・エクササイズ
20. エクササイズ 頭を高いところにおくために関節をユルメる “上部首回し”
(第159話) 頚椎(けいつい)から見る“頭を高く”~後編~
21. エクササイズ 肩甲骨がスムーズに動くようになる “肩甲骨3つの動き”
(第161話) 肩甲骨エクササイズと呼吸法
22. エクササイズ 一瞬で肩甲骨がニュートラル・ポジョンになる “肩ストン”
(第166話) 肩甲骨のニュートラル・ポジション
23. エクササイズ 脚が開きやすくなる 仙腸関節・ユルメの術
(第197話) 仙腸関節・ユルメの術
24. エクササイズ 仙骨が正しく納まる 仙骨修正体操
(第199話) 健全な仙骨に向けてのエクササイズ
25. エクササイズ 足首を強くしなやかにする アレンジ・バレエレッスン
(第213話) 使える足首にするエクササイズ
26. エクササイズ 足底筋を鍛える セルフ足底ケア
(第213話) 使える足首にするエクササイズ
27. プラクティス ヒール・ターン練習前 足ウラ・フィーリング・プラクティス
(第249話) 女性のヒールターン練習
28. プラクティス 女性のフェザー・フィニッシュ
(第263話) 女性のフェザー・フィニッシュ・ポイント
28. プラクティス ベーシックタイミング「SQQ」の識別プラクティス
(第267話) S・Q・Q役割の違い!?
29. プラクティス プログレッシブ・リンクの練習(男性)
(第303話) 射出力によるプログレッシブ・リンク
30. エクササイズ 腹横筋を活性化させる 腹式呼吸
(第304話) ダンス用天然コルセット腹横筋
31. エクササイズ 多裂筋と仲良くなる エクササイズ
(第305話) 多裂筋で垂直に伸びる!?
32. プラクティス タンゴの組み方
(第309話) タンゴの組み方練習!
33. エクササイズ 女性のタンゴ・シェイプ
(第314話) 女性のタンゴ・シェイプのお話
34. エクササイズ 骨格ユニット距離間を作る
(第322話) 骨格ユニットに距離感を作る
35. エクササイズ カラダ改造メニュー
(第326話) カラダが変化する喜び
36. エクササイズ 四つんばいポーズで肩甲骨・骨盤を好きなだけ動かす
(第348話) 進化とは退化すること!? ⑤
37. プラクティス レッグ・アンギュレーションと足裏感覚の連動
(第362話) ウォークスタート時のレッグ・アンギュレーション
38. プラクティス レッグ・アンギュレーションと足裏感覚の連動
(第363話) タンゴ・ウォーク・レッグ・アンギュレーション
39. エクササイズ ボディ改造メニュー
(第372話) タンゴでカラダのクセをとる!?
40. エクササイズ ひざ伸ばしウォーク
(第395話) 腰方形筋のお話
41. エクササイズ カラダのゆがみを取って回転軸を作る
(第428話) 回転軸を作るエクササイズ
42. プラクティス 足指&足裏のセルフ・クリニカル(臨床)・マッサージ
(第465話) 足指&足裏のセルフ・クリニカル・マッサージ
43. プラクティス 正しいニーバックは大腰筋の操作から
(第468話) 大腰筋の操作によるニーバック
44. プラクティス ニュートラル・ポイズの作り方
(第471話) ヒップ・アップ ニュートラル・ポイズの作り方
45. エクササイズ 厳選!ルンバが上手くなる真理ちゃん自主トレメニュー
(第479話) “真理ちゃんの自主トレ・メニュー”
46. プラクティス “翼感覚”プラクティス
(第482話) 翼(つばさ)感覚の実際
47. プラクティス “翼感覚”操作から作るスタンダードのホールド
(第483話) 翼感覚操作から作るホールド
48. プラクティス ハンド・ウェーブ・プラクティス
(第502話) ハンド・ウェーブをやってみよう!
49. プラクティス 首と胸の前後の動きからなる ウェーブ プラクティス
(第503話) 首と胸の前後の動きからなるウェーブ
50. エクササイズ 腕をねじる 肩を前後に出すエクササイズ
(第505話) ショルダー・シミーをやってみよう
51. エクササイズ 目のエクササイズ
(第526話) 目をニュートラルに戻すエクササイズ
52. エクササイズ 三半規管と前庭の働きを活性化
(第527話) 三半規管と前庭の活性化トレーニング
53. プラクティス スイッチ・ONしよう!プラクティス
(第528話) 本当のアイ・パワー・ビームはスイッチONで
54. エクササイズ 静の腹筋と動の腹筋
(第543話) 腹筋を鍛えなおせ!
55. エクササイズ 小胸筋を活性化するエクササイズ
(第578話) 小胸筋を活性化するエクササイズ
56. エクササイズ 回旋筋エクササイズ
(第586話) 回旋筋エクササイズ
57. エクササイズ 胸鎖乳突筋のエクササイズ
(第590話) 胸鎖乳突筋のエクササイズ
58. エクササイズ アバラ締めエクササイズ
(第678話) アバラ締めエクササイズ
59. エクササイズ 中丹田を活性化するエクササイズ
(第685話) 胸を開くエクササイズ
60. エクササイズ ダンス的・美・鎖骨になるエクササイズ
(第690話) 鎖骨ゆがみチェック&エクササイズ
61. エクササイズ 上部首回し・エクササイズ
(第692話) 胸鎖関節って大事!!
62. エクササイズ 胸鎖関節イキイキ・腕ふりエクササイズ
(第693話) 胸鎖関節が目・エクササイズ
63. エクササイズ 代わり番こ・ビッグ・シェイプ
(第717話) スローが上手くなるエクササイズ
64. エクササイズ サンバ・クルクル
(第726話) サンバで回旋筋・大腰筋エクササイズ
65. エクササイズ 坐骨座り
(第821話) チェアー・ボディ・ワーク
66. エクササイズ 胸椎・肩甲骨メンテナンス
(第823話) チェアー・ボディ・ワーク
67. エクササイズ 前後方向へのエクササイズ
(第828話) チェアー・ボディ・ワーク
68. エクササイズ 左右方向へのエクササイズ
(第829話) チェアー・ボディ・ワーク
69. エクササイズ 3次元方向への釣り合いエクササイズ
(第830話) チェアー・ボディ・ワーク
70. エクササイズ 立ち上がりワーク
(第831話) チェアー・ボディ・ワーク
71. エクササイズ 踏みかえワーク
(第835話) チェアー・ボディ・ワーク
72. エクササイズ その場でCBM
(第836話) チェアー・ボディ・ワーク
73. プラクティス ヒジぐるぐるプラクティス
(第953話) ヒジ回転スムーズ・プラクティス
74. プラクティス リラックス・ホールド・プラクティス
(第954話) 骨格から作るリラックス・ホールド
75. エクササイズ アバラ締めチェアー・スイング
(第958話) ダンス腹筋を活性化!エクササイズ
76. エクササイズ 小胸筋のエクササイズ
(第960話) 厚い胸板へのエクササイズ
77. プラクティス 実践 カラダの内部から後退感覚プラクティス
(第1012話) カラダの内部から後退感覚プラクティス
78. プラクティス 進化版・後退ウォーク・プラクティス
(第1015話) 進化版・後退ウォーク・プラクティス
79. プラクティス ゼロ・グラビティ・プラクティス
(第1047話) ゼロ・グラビティ・プラクティス
80. エクササイズ 肩甲骨&背骨&股関節 可動域アップ・エクササイズ
(第1052話) 主要関節・可動域アップ・エクササイズ1
81. エクササイズ 肩甲骨&背骨&股関節 可動域アップ・エクササイズ
(第1053話) 主要関節・可動域アップ・エクササイズ2
82. エクササイズ ダンサー的・腰割りエクササイズ
(第1057話) ダンサー的腰割りエクササイズ
83. エクササイズ ダンサー的四股踏みエクササイズ
(第1058話) 四股踏みエクササイズ
84. エクササイズ 蹲踞エクササイズ
(第1059話) 蹲踞エクササイズ
85. エクササイズ 肩関節エクササイズ
(第1084話) フラメンコ的・肩関節エクササイズ
86. エクササイズ 上半身の強化
(第1085話) フラメンコ的・上半身の強化
87. エクササイズ 手首の強化
(第1086話) フラメンコ的・手首の強化
88. エクササイズ ブラソ(腕)のアクション
(第1087話) フラメンコ的・腕の動きエクササイズ
89. エクササイズ カラダの軸の意識
(第1088話) フラメンコ的・カラダの軸を意識する
90. エクササイズ ブエルタのエクササイズ
(第1089話) フラメンコ的ターンの練習
91. エクササイズ 下半身の強化
(第1090話) 下半身の強化
92. エクササイズ グランディング・プラクティス
(第1118話) グランディング・プラクティス
93. エクササイズ カラダの中からS・S・T
(第1125話) カラダの中からS・S・T
94. エクササイズ ワキゆるめエクササイズ
(第1153話) ワキゆるめエクササイズ
95. エクササイズ 肩甲骨締め力エクササイズ
(第1154話) 肩甲骨締め力エクササイズ
96. エクササイズ グニグニモゾモゾ・エクササイズ
(第1169話) トランス状態へ導く・エクササイズ
97. エクササイズ 首を振るアクションのエクササイズ
(第1173話) 首を振るアクションのエクササイズ
98. エクササイズ 腕ブラ&脚ブラ・ホッピング
(第1180話) 使える仙腸関節へエクササイズ
99. エクササイズ 骨盤位置安定プチ・エクササイズ
(第1181話) 恥骨結合のお話
100. エクササイズ スパインウェーブ その1
(第1182話) スパインウェーブ その1
101. エクササイズ スパインウェーブ その2
(第1183話) スパインウェーブ その2
102. エクササイズ 片手でデンデン太鼓
(第1186話) デンデン太鼓エクササイズ
103. エクササイズ ネック(首)・フリーダム
(第1190話) 頸椎エクササイズ 最新版
104. エクササイズ 体側5段階ストレッチ
(第1198話) 上下分割をスムーズにするためのエクササイズ
105. エクササイズ チェスト・センター エクササイズ
(第1356話) チェスト・センター エクササイズ
106. エクササイズ 超伸び・筋膜ストレッチ
(第1421話) 超伸び筋膜ストレッチ
107. エクササイズ 音楽導入への静まり・レベル・エクササイズ
(第1490話) 静まり・レベル・エクササイズ
108. エクササイズ 超伸び筋膜ストレッチの第2弾 外側筋膜編
(第1523話) 超伸び筋膜ストレッチの第2弾 外側筋膜編
109. プラクティス アバラ・スイング・パフォーマンス
(第1572話)~(第1576話)
110. エクササイズ テンセグ・エクササイズ
(第1637話) テンセグ・エクササイズ紹介だ!
111. エクササイズ 8ルート・エクササイズ
(第1794話) 8ルート・エクササイズ
いつも 応援クリック ありがとうございます。
↓ ↓ ↓
ダンスblogランキング参加中
| Home |