fc2ブログ
2007.01.04 ワルツが上手くなりたい
ワルツが上手くなりたい

(第172話) 社交ダンスの華「ワルツ」Ⅰ ワルツの魅力
(第173話) 「ワルツ」・・・Ⅱ ウインナ・ワルツがワルツの基礎に!?
(第174話) 「ワルツ」・・・Ⅲ ウインナ・ワルツで右回りの基礎を知る
(第175話) 「ワルツ」・・・Ⅳ ワルツのスタートでナチュラル回転を味わう
(第176話) 「ワルツ」・・・Ⅴ ワルツの内回りと外回り
(第180話) 「ワルツ」・・・Ⅵ スウェイって難しい!?
(第181話) 「ワルツ」・・・Ⅶ スウェイって何?
(第182話) 「ワルツ」・・・Ⅷ スウェイで3次元的広がりを
(第183話) 「ワルツ」・・・Ⅸ ダンサー・マッスル“腸腰筋”
(第184話) 「ワルツ」・・・Ⅹ 腸腰筋からスウェイする
(第185話) 「ワルツ」・・・XI スウェイの勉強はウインナワルツで?
(第186話) 「ワルツ」・・・XⅡ ウインナ・Wのナチュラルターンのスウェイ
(第187話) 「ワルツ」・・・XⅢ 立てない領域でスウェイがかかる
(第188話) 「ワルツ」・・・XⅣ スイングの原点を教える
(第189話) 「ワルツ」・・・XⅤ ナチュラルなスイング運動とは?
(第190話) 「ワルツ」・・・XⅥ 1スイングではなく、2スイング!?
(第191話) 「ワルツ」・・・XⅦ 2種類のサイドスイング
(第192話) 「ワルツ」・・・XⅧ ナチュラル&リバースターンのボックス
(第196話) 「ワルツ」・・・XⅨ サイドスイングがかかりやすくなる方法?
(第200話) 「ワルツ」・・・XXⅢ サポーティングフットとリーディングフットって?
(第201話) 「ワルツ」・・・XXⅣ サポーティングフットとリーディングフットの役割
(第205話) 「ワルツ」・・・XXⅥ NターンとRターン“難しさ”の違い
(第206話) 「ワルツ」・・・XXⅦ カラダの中で回転を起こす“Rターン”
(第207話) 「ワルツ」・・・XXⅧ できるだけ小さな筋肉感覚で回転を起こす
(第208話) 「ワルツ」・・・XXⅨ カラダの内側から動くことの意味
(第209話) 「ワルツ」・・・XXX カラダの内側から動くことの実践
(第217話) 「ワルツ」・・・XXXⅠ 足首は柔らかく使っちゃダメ!?
(第219話) 「ワルツ」・・・XXXⅡ 足首の回転から見たスピンターン
(第221話) 「ワルツ」・・・XXXⅤ クォーターターンズ・ワルツ
(第222話) 「ワルツ」・・・XXXⅥ ホイスクは難しい!?
(第223話) 「ワルツ」・・・XXXⅦ ホイスクのリードって!?
(第226話) 「ワルツ」・・・XL ホイスク回転の難しさ(アマウント・オブ・ターン)
(第227話) 「ワルツ」・・・XLⅠ ホイスクにおける女性のテクニック(足の位置)
(第228話) 「ワルツ」・・・XLⅡ ホイスク女性のネックターン
(第229話) 「ワルツ」・・・XLⅢ ホイスクのフットアクション
(第230話) 「ワルツ」・・・XLⅣ ウイーブ・フロム・PPの意識!?
(第231話) 「ワルツ」・・・XLⅤ ウイーブ・フロム・PPのリードは困難!?
(第233話) 「ワルツ」・・・XLⅦ ウィーブ・フロム・PPへのリード
(第234話) 「ワルツ」・・・XLⅧ ウィーブ・フロム・PP女性のテクニック
(第241話) 「スロー・フォックストロット」Ⅳ ライズとアップ?ロウァとダウン?
(第1592話) ~ステップの立体的覚え方~
(第1593話) ~ダブル・リバーススピン テキスト解釈~
(第1594話) ~ヒールターン1歩目心得~
(第1595話) ~ダブル・リバーススピン成功へ~
(第1596話) ~フィガーの先行&後続~
(第1597話) ~ホイスクからの3変化・結果オーライ!~
(第1598話) ~ホイスクからの3変化~
(第1599話) ~ウイング・ポジション!?~
(第1600話) ~美的・ウイング完成へ~
(第1601話) ~シャッセ・フロム・PP~
(第1602話) ~シャッセ・フロム・PPの続き~
(第1603話) ~女性シャッセ・フロム・PP~
(第1830話) ~2つのホイスク操作~
(第1927話)  ~RUN・RUNトレーニング・ワルツ編~